最初に。
昨日の早朝、内房線の和田浦駅に、豪華貸し切り列車の四季島が停車。
私の目視で300人ぐらいのギャラリーはよかったのですが、
地元と鉄道会社との受け入れ体制や連携に関わる協議が十分でない可能性
和田浦駅ホームへの入場規制が事前に伝わっていましたが、実際にはホーム・跨線橋までギャラリーが
海側のホームの柵の外側からのギャラリーの安全が不十分
駅構内以外で近隣の踏切などの線路沿いの安全が不十分
次回も再び、和田浦停車があるか疑問
を見つけました。
私としては、新聞投稿を含めた発信を考えています。
それ以外に
まだ詳細はかけませんが、年明け正月のあるところへのプレゼントは準備中。
地元紙の新聞投稿ネタは、4本程度、イメージを描いています。
そして、
私は長く、現在関わる業界に従事していますが。
昨今の人手不足などの労働環境改善として、騒音規制法の第28条や市町村の公害防止条例を弾力的に運用を行い、いわゆる深夜営業のお店の規制をすすめていくことができるよう
働きかけをしていきます。
とりあえず、軽井沢の先例地が最初になるかと思います。
こちらは、
http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/aba0a55e96f142d1a7fff591d8d9281d?guid=ON
地元の選挙がらみです。
今度の週末が東京で、雪の予報。今年は冬らしい天候だろうか。
昨日の早朝、内房線の和田浦駅に、豪華貸し切り列車の四季島が停車。
私の目視で300人ぐらいのギャラリーはよかったのですが、
地元と鉄道会社との受け入れ体制や連携に関わる協議が十分でない可能性
和田浦駅ホームへの入場規制が事前に伝わっていましたが、実際にはホーム・跨線橋までギャラリーが
海側のホームの柵の外側からのギャラリーの安全が不十分
駅構内以外で近隣の踏切などの線路沿いの安全が不十分
次回も再び、和田浦停車があるか疑問
を見つけました。
私としては、新聞投稿を含めた発信を考えています。
それ以外に
まだ詳細はかけませんが、年明け正月のあるところへのプレゼントは準備中。
地元紙の新聞投稿ネタは、4本程度、イメージを描いています。
そして、
私は長く、現在関わる業界に従事していますが。
昨今の人手不足などの労働環境改善として、騒音規制法の第28条や市町村の公害防止条例を弾力的に運用を行い、いわゆる深夜営業のお店の規制をすすめていくことができるよう
働きかけをしていきます。
とりあえず、軽井沢の先例地が最初になるかと思います。
こちらは、
http://blog.goo.ne.jp/iwainoyamanoi/e/aba0a55e96f142d1a7fff591d8d9281d?guid=ON
地元の選挙がらみです。
今度の週末が東京で、雪の予報。今年は冬らしい天候だろうか。