waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

20日かなり多々

2022-02-20 02:42:59 | Weblog・新着
こんばんわ。
一時、まとまった雨の千葉岩井。今夜は寒さはさほどではないです。


千葉県南部のセルフのスタンド。週明け月曜から、ガソリン・灯油が2円上がります。厳しいものがありますが、これらに課税されている税を、一時的に減免した方がいいと思いますが、補助を出すというやり方は役所の考え方で、現場の都合とかみ合っていない。


都内の高輪の鉄道遺構。
国際機関から、保存方法で厳しい声が。だって、この鉄道会社は、どんなことでも利益にならないものはカットをしてしまう。下手をすると安全も。


地元の道の駅・富楽里が、竣工以来、大規模な改修工事が。来月より、仮設店舗で営業。1年程度、かかります。
高速バスや駐車には支障はありません。


蓄電池の列車、鉄道の変電所の近くに電気自動車の蓄電設備があればと。


18日は、東大阪のコンビニの裁判が結審。裁判所より和解案の話もあったようですが、私は司法として、この問題をどうとらえているか、判断を見極めたいです。


4月の地元の選挙。
予定の関係者は動いています。私はあるやり方である問題を投げ掛け、そのリアクションを。


25日に来月12日のダイヤ改正の新時刻が。
そういえば、現在、ワンマン列車の一部をツーマンに戻すケースが。それがまだ、特定できずです。



ある方のブログは、町内会について。
以下、私のコメントを。

本文の自主防災組織は、私もありとおもいます。
実は私が住む行政区では、高齢化、介護・介助が必要な家庭が増えてきています。区の下部組織で班がありますが、その班の役員どころか、区の役員を出すことが難しい事態がでてきています。私のところは、区や班の直接の協力が厳しい、またはセカンドハウス、移住者の方は別荘扱いで区費などを納める仕組みがあります。このことは別のところで続きは書くとしますが。
でも、大事なことは人のつながりを途絶えてはならないことです。今までの慣習・慣例にこだわるのでなく、どうしたら人のつながりを維持していくか。その点で、自主的な組織を行政が連携することは必要であります。
3年前のあの台風被害の時、どうしたかなどを思い出せば、以前からのやり方にこだわるという考えは留め置くことができるのではないでしょうか。
コメント