waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

先週と

2024-05-06 12:50:32 | Weblog・新着
曇りの千葉岩井です。
前半の連休、一週間前の月曜と同じく、人や車の流れは落ち着いています。一昨日、昨日は127号、富津館山道路、アクアラインとも渋滞が。

了解を得ていないので、名前は出せませんが。
ある動画チャンネルで、大変興味深く拝見しています。しかるべき目標に向かい、頑なに貫き通す人物です。しばらく注目。


最近、新聞や雑誌の投稿をお休みにしていますが。
複数の方から、どうしたのと声が。
こればかりは、一致がないと。


この秋、社会保険の適用対象者のハードルが下がります。聞くところでは、労使折半が負担ができず、会社倒産がという話が。
6月減税もいいのですが、年金機構もあまり柔軟ではないようですので、速やかな策を。

連休は仕事でした。
明日以降、君津、川崎大師、久里浜、千葉あたりに。

写真は昨日、地元の岩井駅で撮影の上りワンマンの回送。一つ前が千葉行きの列車でしたので。
駅の巡回業務。必ずしもニーズとは。

本日の新聞各紙、鉄道のあるアンケートの記事が。
コメント

あと2日など

2024-05-05 02:43:31 | Weblog・新着
こんばんは。
静かな千葉岩井です。

先ほど、地元近隣の存じている福祉施設に消防車と救急車が出動。大事ではなかったのでひとまず。

昨日の夕方、富津館山道路の保田インター付近で車両火災が。こちらもすぐの対処でしたので大事にはなりませんでした。
東京湾フェリーの減便ダイヤにより、国道127号の保田、金谷の渋滞がいつもより長く感じます。
今回の連休は、お昼はさほど車の交通量は多くはなかったのですが、朝と夕方になると一気に車の移動が。最近の突発的な雨のような感じです。
あと2日、何事もなくお出掛けを。

昨日書きました水俣での国の懇談会の話題。
かなり、影響がでてるようです。
連休明けは間違いなく、問いただされると思います。
なんでマイナス評価ばかりでつまらないとおもわないのだろうか。

来月前半は富津館山道路の深夜工事の通行止めがあります。
君津の小糸川循環線のバスの時刻改正は13日にあります。
ちば消防共同指令センターを検索をしていただくと、先日書きました千葉の119番通報に関する掲載があると思います。

コメント

週末と

2024-05-04 02:20:35 | Weblog・新着
こんばんは。
海からの波の音が聞こえています。風がこのあとに。
連休ですが、さほどたくさんきている感じではありませんが、滞在者が少なくない千葉岩井です。

東京湾フェリーの減便ダイヤにより、国道127号の車の流れが影響しています。
明日と明後日、内房線の下り10から13時台と上り15から18時台の2両ワンマンが混雑が予想されます。特に上り16時台の列車は、一年前の連休は積み残しがありました。大丈夫だろうか。そうならないために、臨時列車は出していただきたいです。

頭の中では、川崎大師、千葉、119番、勝山、フェリーがめぐっていますが、連休明けはどこかに行きます。ただし、愛車の車検が控えていますので限定的です。


さて。
先日、熊本県の水俣市。
国の環境相と水俣病被害者の方々との懇談会。被害者の方からの発言がされている最中、信じがたいことが。伊藤環境大臣の誠意を感じないです。
連休明けの国会審議で、良心的な国会議員の方々は、この問題を取り上げてほしい。真意を正していただきたい。
私は伊藤環境大臣は、任にあらずと考えます。
コメント

3日の雑記

2024-05-03 15:24:00 | Weblog・新着
こんにちは。
昨晩というより、未明3時に人身事故で3時間遅れで館山いき最終列車を待っておりまして、寝不足であります。


東京湾フェリーは引き続き、2時間に1本の運航。

アクアラインは下りが渋滞で一部の高速バスが遅れ。

内房線は臨時列車の運転などで、一部の列車が遅れ。


連休後半ですが
蘇我駅周辺のイベントで、外房線で千葉から茂原の区間で快速などの臨時列車が複数。

外房線の上総一ノ宮より南では上総一ノ宮から勝浦の各駅停車の臨時列車が2往復。特急は上下3本の臨時列車が。

内房線は君津から館山、木更津から館山、館山から千葉のそれぞれ各駅停車の臨時列車または行き先変更の列車があります。
特急はすべて新宿発着で、最大3往復の運転あります。


明日と明後日が今回の連休のピーク。無理のないよう。
コメント

3時間遅れで

2024-05-03 03:19:21 | Weblog・新着
2日の内房線の館山いき最終列車。
君津から青堀の四軒屋踏切から小糸川鉄橋の付近での人身事故で、3時間遅れで運転再開。
岩井駅には3時13分に到着。


全くの別件
君津市内のコミュバスの小糸川循環線で時刻改正が近く。
コメント

さらに外観など

2024-05-03 00:24:08 | Weblog・新着
こんばんは。
連休後半。渋滞情報が。
出掛けるのはいいのですが、もしものことを。

先週に続き、安房勝山駅郵便局の昨日の写真を。

一枚目は建物正面から。
次の写真2枚は、安房勝山駅郵便局建物をホーム側より。


この夏の都知事選挙。
もしかしたら永田町が動くような。

コメント

画像通報など

2024-05-02 16:47:52 | Weblog・新着
この時間に。
千葉県南部のガソリンレギュラーは168円、灯油は115円です。

祝日を避けた観光客が少なくない千葉県南部です。
金谷のフェリー乗り場は、10台以上の乗船待ちが。

昨日より、千葉県の東部と南部、銚子市方面から安房地域までのエリアの119番通報で、画像通報が可能となりました。
ただし、スマホからの通報で指令員からの要請に限ります。
千葉県東部と南部の119番は千葉市消防局が、北西部は松戸で通報を受けています。
通報の際は、現場の住所はなるべく正確に。


本日は東京湾フェリーに乗るつもりでしたが、予定を変更して、君津方面を往復ドライブ。

JR大貫変電所が閉鎖の可能性が。大貫から上総湊までの一部箇所では、専用の送電線がない。

佐貫町に移転する富津警察署。
上総湊駅近くに設置予定の駐在所の工事はまだです。

安房勝山駅郵便局は、柵が一部取り外しになり、さらに外観はみられます。

今週の東京新聞の朝刊のカスハラの連載は参考になります。
正直、お客さん商売をしているものとしては、東京都で検討の条例案はやむ得ないです。

あとはごみを捨てるのであればコスト負担、電線や電話線でやっている予防伐採を鉄道でも。
踏切や動物対策も可能なメカの活用も。

2日17時
後程、本日夕方撮影の安房勝山駅郵便局建物工事の最新の画像を。
トイレは建物北側、集荷の発着スペースは建物南側に。
コメント

早くても

2024-05-01 03:11:15 | Weblog・新着
しらはま丸が修理中の東京湾フェリー。その修理があと5ヶ月かかることが明らかに。
早くても10月まで、かなや丸の1隻で2時間に1本の運航が。

アクアラインにより減少したとはいえ、今は2024問題により、高速バスが安定した運行が続かない場合、移動手段になります。

先々、航路維持問題でるでしょうが、地域としての考えを。
コメント