ひまわり特許部会の部会長さん、柳谷さんを訪ねました。
月曜日に紹介したように、今週JAの事務所に詰めて下さっている農業新聞の記者さんに同行です!
お花担当の東井職員に先導してもらい到着!
お花は、開ききってしまう前に刈り取り、お花屋さんに並ぶときにキレイに咲いているのがベスト!!なので、ハウスの中は

そろそろ刈り取り
なつぼみさんです。
特許栽培のひまわりとは、茎がタバコの太さくらい、花は種の部分が500円硬貨大で花びらが開いたときに12㎝程になるのがベストという、普通に育てると普通の大輪の花が咲く品種を、特別な栽培方法で小さく育てることにより、花束などのアレンジにも使い勝手が良くなってことで、最近は花屋さんでも良く見かけるようになった、あの!小さいひまわりのことなのです
私は農業新聞の記者さんの仕事を拝見しつつ、取材風景をパチリ

この日はお天気も良くて、ハウスの中はアツアツです。
その後、作業倉庫に移動して、明日の出荷準備をパチリ

息子さんの奥さんが、背の高さを揃え10本づつ束ねていました。
6月の父の日に合わせて表彰が行われた、ベストファーザー賞(つるの毅さんらが受賞)の表彰式の時の花束として使われるなど、お花屋さんも信頼を寄せるブランド。それが「JAいわみざわ 情熱フラワー 特許栽培のひまわり」なのです
JAいわみざわでは、お米や野菜だけではなく、お花の産地としても頑張っているということが、とっても分かる取材になりました。詳しくは今週の農業新聞に掲載されます!!
何かの祝い事や、節目にはお花を贈ったり、何にもない日常の彩りに、ぜひお花を飾ってみませんか
JAいわみざわ 情熱フラワー生産組合のHPも見てください!お花作りへの情熱が伝わってきます
↓
http://www.ja-iwamizawa.or.jp/Rainbow_page/jyounetu-hp/index.html
月曜日に紹介したように、今週JAの事務所に詰めて下さっている農業新聞の記者さんに同行です!
お花担当の東井職員に先導してもらい到着!
お花は、開ききってしまう前に刈り取り、お花屋さんに並ぶときにキレイに咲いているのがベスト!!なので、ハウスの中は

そろそろ刈り取り

特許栽培のひまわりとは、茎がタバコの太さくらい、花は種の部分が500円硬貨大で花びらが開いたときに12㎝程になるのがベストという、普通に育てると普通の大輪の花が咲く品種を、特別な栽培方法で小さく育てることにより、花束などのアレンジにも使い勝手が良くなってことで、最近は花屋さんでも良く見かけるようになった、あの!小さいひまわりのことなのです
私は農業新聞の記者さんの仕事を拝見しつつ、取材風景をパチリ

この日はお天気も良くて、ハウスの中はアツアツです。
その後、作業倉庫に移動して、明日の出荷準備をパチリ

息子さんの奥さんが、背の高さを揃え10本づつ束ねていました。
6月の父の日に合わせて表彰が行われた、ベストファーザー賞(つるの毅さんらが受賞)の表彰式の時の花束として使われるなど、お花屋さんも信頼を寄せるブランド。それが「JAいわみざわ 情熱フラワー 特許栽培のひまわり」なのです

JAいわみざわでは、お米や野菜だけではなく、お花の産地としても頑張っているということが、とっても分かる取材になりました。詳しくは今週の農業新聞に掲載されます!!
何かの祝い事や、節目にはお花を贈ったり、何にもない日常の彩りに、ぜひお花を飾ってみませんか

JAいわみざわ 情熱フラワー生産組合のHPも見てください!お花作りへの情熱が伝わってきます

↓
http://www.ja-iwamizawa.or.jp/Rainbow_page/jyounetu-hp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます