JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

大豆収穫作業 最盛期

2021-09-27 14:46:00 | ノンジャンル
大豆の収穫作業が最盛期を迎えていますlight

作業を行ったのは、岩見沢市北村で4戸の農家で構成しているライスセンターgood



この日は5月15日に播種した「ユキホマレ」を同センターの構成員4人で収穫を行いましたwink

収穫作業は10月上旬まで続く見通しですexclamation2exclamation2



農家さんは「1年掛けて自分たちが丹精込めて栽培した大豆が、収量・品質ともに良好であることに期待したいですgoofire」と話してくれましたniko





てん菜収穫開始

2021-09-27 14:45:00 | ノンジャンル
てん菜の収穫作業が始まりましたsmile

JA管内トップを切って収穫作業を行ったのは、岩見沢市北村豊正西で約3㌶作付している農家さんpeace



4月23日に播種したてん菜を地域農家と2人で収穫していましたniko



農家さんは「今年は干ばつの影響で発芽揃いや生育が思わしくありませんでしたが、糖度が高いてん菜に仕上がっていることを期待しています」と話してくれましたwink





白菜集荷場

2021-09-15 11:54:00 | ノンジャンル
JAの白菜集荷場の様子をご紹介kirakira

農家の皆さんが丹精込めて栽培したハクサイが集荷場に運ばれてきますcarsymbol5





1箱10㎏あるハクサイを手作業で軽トラックから卸し、フォークリフトで大型トラックに運びますgoofire



大変な作業ですが時折、農家さんと会話を交わしながら笑顔で作業を行っていましたmeromero2

これからの季節いわみざわ産のおいしいハクサイをたくさん食べてくださいexclamation2





ハクサイ収穫作業 最盛期

2021-09-15 11:20:00 | ノンジャンル
ハクサイの収穫作業が最盛期を迎えていますkirakira

9月15日に作業を行ったのは、岩見沢市北村幌達布でハクサイを約2㌶作付けしている農家さんgood



この日は、7月5日に播種、7月22日に定植したハクサイを家族4人で約300ケース/10kgを収穫しましたniko



農家さんは「丹精込めて栽培したハクサイをこれからの季節、鍋や漬物で消費者の方にたくさん味わってほしいですexclamation2」と話てくれましたgoofire