JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

女性部 食品衛生講習会

2006-06-22 18:00:55 | ノンジャンル
 JAいわみざわ女性部(西岡和代部長)では6月20日、保健所から講師を招き、食品衛生講習会を行いました。
 近年、女性部の中でも加工品を作る人やグループが多くなり、加工施設の利用方法を改めて学ぼうと、同部員約30人が参加しました。
 保健所の講師は「施設の使用方法のバラつきをなくすことで、製品に対するリスクを減らすことができます」と話していました。


青年部親睦会

2006-06-22 17:27:49 | ノンジャンル
JAいわみざわ青年部(長森睦部長)では、岩見沢市北村幌達布にある土里夢(どりーむ)で青年部親睦会を行い、フットサルで汗を流し、部員同士の親睦を深めました。
得点王には、岩見沢市栗沢町の江郷吉樹さん(6点)と、幌向支所金融課の松林詩織さん(3点)が選ばれました。


岩見沢ワインを楽しむ会

2006-06-19 13:21:45 | ノンジャンル
 岩見沢市の平安閣では6月15日、岩見沢ワインを楽しむ会が行われました。同会には約120人が参加。今年のワインの味を会員が堪能しました。
 「岩見沢ワイン」は、岩見沢市毛陽町の果樹生産者が栽培したブドウを原料に北海道ワインで製造しています。
 赤はセイベル、白はポートランドと2種類があり、糖度が高く色合いや香りも良く、飲みやすいワインとなっています。
 JAいわみざわAコープ各店で、赤が1本1134円、白が1本1124円にて販売していますので、ぜひお買い求めください。


志文小学校社会科見学

2006-06-16 13:15:06 | ノンジャンル
岩見沢市内の志文小学校3年生66人が、当JAイチゴ部会秋山信也部会長宅で社会科見学を行い、イチゴについて学びました。
秋山さんがイチゴの種類や、栽培方法などを説明した後、質問コーナーでは「イチゴの種は何粒あるんですか?」「イチゴは何で赤いんですか?」などの質問が多く出ました。
見学の最後に当JA産のイチゴを食べて、元気に「ありがとうございました!」と挨拶をしていました。
同小学校では、秋山さんから貰ったイチゴの苗を育てているそうです。
おいしいイチゴがたくさん収穫できるといいですね!