JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

第14回女性部大会です

2009-01-30 16:23:19 | ノンジャンル
1月28日に、女性部大会が行われ、会場には194人の
いきいきかあさん達が集まりました





議事では・・・・


と、堅い話は抜きにして



今年、JAいわみざわの女性部は


安全・安心な農作物を消費者の皆様へお届けしていこう!

消費者の皆様との交流をしていこう!

手作り加工品の開発に挑戦していこう!


そして、なにより

元気良く、そして楽しく活動して行こう!


と、方針を決めました!


今年もJAいわみざわの女性部は、様々なイベントを通じて皆さんとお会いすることと思います。


みんな元気のいい、楽しいお母さんたちなので
見かけたら声をかけてあげてくださいね


そんなお母さんたちが早速イベントを
行いますのでご案内します



【JAいわみざわ女性支部生活工夫展】

[日時]
2月4日 
午前10時~午後1時まで

[場所]
JAいわみざわ岩見沢支所(岩見沢市桜木1条1丁目)
大会議室

[内容]
 農産物や、農産物加工品、手芸品の展示や販売をはじめ、猫の置物や、コースター作りを体験できる「かあさんの手作り講習会」を行います!
 そばやうどん、コーヒーなども出る軽食コーナーもあるのでお昼の心配はいりません!



【JAいわみざわ女性部栗沢支部生活作品展】

[日時]
2月20日

[場所]
JAいわみざわ栗沢支所(岩見沢市栗沢町本町163番地)

[内容]
栗沢町の元気なお母さんたちが、「食」「手芸」「衣」の3部門で作品を出展し、腕を競い合います!
もちろん加工品や、手芸品の販売もありますよー

「おおっ!?これは!?作り方教えてっ!」

そんな品にきっと出会えるはず・・・!


コストカットDEエコマニュアル

2009-01-29 15:39:32 | ノンジャンル
 12月の中旬に、経費削減マニュアルの報告をしていましたが、そのマニュアル名が「コストカットDEエコ」に決まり2月1日制定されます。
 すでに全職員に配布され、一致団結してコツコツ節約に取り組んでいます。
 この「コストカットDEエコ」マニュアルのDEがなぜ、アルファベットなのかと疑問をもたれた方も居ると思います。
 ナゼ?…おしゃれだからです………yellow25
 いえいえ、「なんで、DE?」というところから、このマニュアルに関心を持ってもらえたら、というただそれだけなのですが…。

 着々と、節約生活始めてますanimal11


 マニュアルには、照明をこまめに消すことも明記されていますlight

トラブル発生です。

2009-01-27 16:52:25 | ノンジャンル
 今日はお昼から、今使用しているpcパソコンに点検が入りました。
 pcが使えないと、仕事になりません。
 ウイルスに感染したかも?と、ドキドキで作業が終わるのを待ちました。
 
 とりあえず私の使っているpcは、大丈夫のようですok

 予防接種なしで、この冬もインフルエンザウイルスに感染していない私ですが、パソコンが感染してしまったら、どうにもこうにも…。
 しっかりワクチンtyushaを注入しなければなりませんねanimal11
 

蹴球愛好会 報告

2009-01-26 16:48:12 | ノンジャンル
 先日、告知いたしました「蹴球愛好会」soccerballコンサドーレカップの結果報告です。
 出場2チームはそれぞれ3戦し、1勝2敗、3引き分けの結果、惜しくも決勝トーナメントに進出することはできませんでした。残念yellow22
 
 25日の会場の模様。

 なんだか、スゴクありませんか???
 会場に入っただけで、わくわくしちゃいますyellow16

 
グランドレベルから撮影した、おそらく「情熱米チーム」の後姿。


スタンドから撮影した、おそらく「まるいわチーム」右側の緑チームです。

 永遠のサッカー少年が、結集していましたsymbol5

 大会は、アンダー6やオーバー40など年代別に試合が行われていて、小学校に入る前のちびっ子が、自分よりも大きいようなボールを追いかけている姿はとてもほほえましかったです。

 蹴球愛好会の皆さんは心地よい疲労感と充実感に包まれ、心身ともにリフレッシュして、業務に励んでいることだろうと思います。
 お疲れ様でした、来年も楽しみにしていますよanimal11

蹴球愛好会

2009-01-23 16:40:51 | ノンジャンル
 JAには、色々なサークルがありまして、「soccerball蹴球愛好会」もそのひとつです。
 soccerballサッカーをこよなく愛する職員が集まり、業務終了後週に1度練習を重ねています。
 愛好会員たちはそれぞれ部署も違います。
 忙しい時期も違いますので、週1度の練習もなかなか全員参加というわけには行かないようです。

 そんな「soccerball蹴球愛好会」の晴れ舞台が、道内の草サッカーチームが一堂に会する大会「コンサドーレカップ」です。
 今週末24日、25日と札幌ドームbaseballで行われます。

 蹴球愛好会からは「情熱米」「まるいわ」2チームが参戦。
 24日は16時30分以降に4試合。
 25日は12時45分以降に2試合が予定されています。

 是非是非、carsymbol5ドライブがてら札幌ドームへ応援に出掛けてはいかがでしょう?

 私もsnowお天気と相談中して、なるべく応援に行こう!と思っていますanimal11