JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

モヤッと宣伝しちゃいます

2012-10-09 14:08:00 | ノンジャンル
 昨日(今日?)の深夜moon放送されたテレビ番組で

 お米マイスターの方が登場して、お米についてお話されたようで、

 北海道の「ななつぼし」も紹介してくれていたらしいです。

 試食後の番組MCの方たちの評判も上々だったようで、

 Yahoo!ショッピング&Yahoo!オークションの
 
 「いわみざわ農協 わくわく情熱市場」にも

 いつもより多くのご注文をいただいているようですyellow19

 どんな番組で誰が評価してくれているか気になる方は

 「10/8 テレビ ななつぼし」で検索すると

 何かしら引っかかりますyellow12

 JAいわみざわ産の「ななつぼし」に、
 
  
 興味を持っていただけた方はコチラからどうぞanimal11
                  down down down 
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ja-iwamizawa/k-008.html




稲わら無料提供始まる

2012-10-04 12:38:00 | ノンジャンル
 先日お知らせした、稲わら無料提供が始まりました。

 稲わら無料提供の圃場には、

 毎年利用しているというご夫婦がみえ、

 せっせと稲わらを運んでいました。

 
 コチラのご夫婦は、家庭菜園の畑に鋤きこむとのこと。

 堆肥として利用いただいているのですね。

 それでは、再度お知らせします。

 「稲わら無料提供」10月8日(祝・月)まで

 下記の2箇所で提供しています。
 

 稲わら堆肥、ペットの敷きわらにぜひご利用くださいanimal11

北真小学校で

2012-10-03 13:59:00 | ノンジャンル
 今日は北真小学校にお邪魔しました。

 3年生26人の児童に地域で採れる野菜の勉強をしてもらいます。

 先生は、JA青果部の松本課長補佐です。

 
 
 今日は実際に色々な野菜の種を見て、

 どんな野菜の種かを当てたり、

 三笠市にあるキュウリの選果施設を動画で紹介したりしました。

 9月26日には岩見沢市にあるタマネギの選果施設の見学もしたそうで、

 児童たちは今日の授業を心待ちにしていたそうです。

 たまぁに聞きなれない言葉もあって、

 難しい部分もあったかもしれませんが、

 JAいわみざわで、たくさんの種類の野菜が生産されているのは

 分かってくれたかな?
 
 

 小学生に元気を分けてもらったので、

 私ももっと頑張らなくっちゃanimal11