JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

避難訓練

2018-05-24 08:27:00 | ノンジャンル
今日は朝から避難訓練ですfirefirefire

「2階食堂が火事だ~hipika」の掛け声とともに、建物内にいる職員が屋外へ避難runsymbol5

負傷者役の職員もしっかり避難することができましたparerohanadi

全員が避難し報告が終わるまで約3分exclamation2実際に火災が発生してしまった時に慌てないよう、日頃からの訓練はとても大切ですmeromero2kirakira2

また、消火器の使用訓練には女性職員も率先して参加beautybunnygirlgirl2

こういう心がけが大切ですねanimal4good

火災を発生させないことが1番ですが、「万が一」の場合に備え、みなさんも定期的に消火器やガス漏れ警報器のチェックを忘れないようにしましょうpolicecarambulancesymbol6


岩見沢市長が田植えを激励

2018-05-23 08:47:00 | ノンジャンル
岩見沢市の松野市長が、JAいわみざわ管内で行われている田植え作業の激励に訪れましたcloverkirakira2

この日は「ななつぼし」の田植え作業を視察nikokirakira2苗の生育状況や田植え作業の進捗状況などを説明しましたfutabasun

そして、松野市長とJA村木組合長が実際に田植え機に苗を積み込む作業を行いましたmeromero2kirakira

組合員みなさんの努力が実り、今年も豊穣の秋が迎えられますようにwinkkirakira2


ドリフト防止

2018-05-21 15:04:00 | ノンジャンル
JAいわみざわでは、農薬飛散(ドリフト)防止に向けた取組みの一環として、のぼりを設置していますanimal11animal10symbol3

今日は栗沢地区へお邪魔し、のぼりの設置作業を拝見bikkurikirakira

まずは雨風に負けないようしっかり杭を打ちつけ…

2人で協力してのぼりを組み立てますhamkirakira2

最後は笑顔で仲良く記念撮影boycameraboy

みなさん、農薬飛散(ドリフト)事故が起こらないよう気をつけて農作業を行いましょうhekomiexclamation2また、ドリフト事故だけでなく農作業中のケガなどにも気をつけてくださいねsoppoexclamation2


クールビズ開始

2018-05-21 14:54:00 | ノンジャンル
JAいわみざわでは、今日からクールビズが始まりましたerohanadisunsymbol3

男性職員はノーネクタイ、女性職員はノーリボンとなりますexclamation2

この時期が来ると、だんだんと夏が近づいてきたな~と感じますねmeromero2symbol7

今日のブログ協力者は栗沢支所のK中職員とN尾職員ですcamerakirakira2

2人とも笑顔が素敵ですねsymbol7協力ありがとうございましたwinkheart