Jimmyの旅行放談

私は海外旅行が好きで、これから色々体験談を流して皆さんのご意見をお伺いいたしたいと思います。

「Jimmy の旅行放談は、今度は何処へゆくのだろうか?」  P39

2005年08月02日 07時06分04秒 | Weblog

余談3.

だが、なんと言っても宝塚歌劇団と言えば男役も女役
もすべて女性が演じる劇団というのが通例だ。

この宝塚劇団へ入団するには何十倍もの激烈な競争率
に勝ち抜いた者だけが本拠地、兵庫県宝塚市宝塚劇団
へ入団することになるのである。「東の東大、西の宝塚」
などと、言われる所以でもある。

私も3度ほど宝塚劇団のある宝塚大劇場で公演を観た
ことがある。
中々キビキビとした動きとダイナミックな舞踊の坩堝
にはまったことがあった。ステージの設備も完璧に近い。

ただ、広い宝塚歌劇団のある敷地には多角経営で2度目
に行った時にはあった遊園地が3度目に行った時には閉鎖
されていた。恐らく今もそのままと思うが、バブルがハジ
ケタ後は学校経営も他の企業と同じく中々難しいようだ。

                今日はここまで…。

「Jimmy の旅行放談は、今度は何処へゆくのだろうか?」  P 38

2005年08月01日 00時08分14秒 | Weblog

余談2.

フラメンコショーには女性だけでなく、
男性ダンサーも一緒になって踊るのだが、こと
日本の宝塚歌劇団の場合も、団員に男性がいた
と言えば皆疑う筈だ。

しかし、調べてみたら、いた時期もあったのである。

それは、1945年以降の数年間には、公募に
より男子研究生が少数ながら立て続けに入団。
数年間のレッスンを経た後のデビューを目指し
たのであったが、女子研究生やファンらの反対
に最後まで本公演には出演することなく、19
52年をもって解散した、というものであり
ました…

             今日はここまで…。

注)今日は写真をクリックしてください。