去年、初めて行ったパンプキンパッチ。
外国人のあたしには凄く新鮮で大人なのに結構、楽しんだの。
さて今年。
誰かさんが車椅子になっちゃったじゃない?
舗装されていない畑の中を車椅子を押して進むには相当厳しいのは明確。
かといって、一人で行っても面白くないしー。
近所の女友達はみんな家族持ちだしー。
そこで、マット君に声を掛けてみました。
「一緒に行かない?
そして
ダニーの車椅子
押してくれない?」
頼れる人が近所にいるって有難いわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/4be9492ea71e612507fe907e116f2dc3.jpg)
子豚レース 3人いて3人とも負けるの巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/a4fce805234657eb7cad9220d463dd54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/5e27dc132a448f82523b406d1c8d3c1f.jpg)
コーン畑の迷路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/3f7ac3b5c30312a50b6ca571295566a9.jpg)
カボチャ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/9a73ecf41b80fa353a22a7ab27dafac0.jpg)
マヌケなTシャツのあたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/35539e3ff75a15948fd642f32225aa06.jpg)
膝の上が嫁の荷物置きとなっているダニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/dcb46365daa5cc6c650bf62791aeb5bc.jpg)
来年の今頃はどこでどうしてるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/76462ed611dff188af955be3ff48fadc.png)
外国人のあたしには凄く新鮮で大人なのに結構、楽しんだの。
さて今年。
誰かさんが車椅子になっちゃったじゃない?
舗装されていない畑の中を車椅子を押して進むには相当厳しいのは明確。
かといって、一人で行っても面白くないしー。
近所の女友達はみんな家族持ちだしー。
そこで、マット君に声を掛けてみました。
「一緒に行かない?
そして
ダニーの車椅子
押してくれない?」
頼れる人が近所にいるって有難いわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/4be9492ea71e612507fe907e116f2dc3.jpg)
子豚レース 3人いて3人とも負けるの巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/a4fce805234657eb7cad9220d463dd54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/5e27dc132a448f82523b406d1c8d3c1f.jpg)
コーン畑の迷路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/3f7ac3b5c30312a50b6ca571295566a9.jpg)
カボチャ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/9a73ecf41b80fa353a22a7ab27dafac0.jpg)
マヌケなTシャツのあたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/35539e3ff75a15948fd642f32225aa06.jpg)
膝の上が嫁の荷物置きとなっているダニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/45/dcb46365daa5cc6c650bf62791aeb5bc.jpg)
来年の今頃はどこでどうしてるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/76462ed611dff188af955be3ff48fadc.png)
うちは未だ行ったことありません。
楽しそう~と思いつつも、夫は今年も近くのマーケットでパンプキン買って来ちゃいました。
それにしてもマット君、簡単に誘われちゃうんですね。
というか、フレンドリーというか・・・引っかかりやすいというか・・・。
良いご近所さんを持って幸せですね!?!?
おれんぢ猫ご夫妻も是非!
今年は子供に混ざって並んでコーン射撃までやっちゃいました。
マット君にトリックオアとリートも一緒にやろうよっていったら断られました笑
デカかぼちゃをうまい具合にくり抜いてらっしゃったのも
きょねんでしたっけ。
マット君も大切にしてあげてくださ~い☆
(使える奴はとことん。ふふふ)
行った事ないけど、ちょっと探してみようっと。
マット君いい子だね。よかった、よかった。
もうすぐハロウィン。毎年密やかに仮装して楽しんでます。小物をつけるくらいですけどね。
お店をハシゴしながらほろ酔いでアメリカ人の仮装を見るのが結構楽しい。
ところでビールはグイグイ飲めるようになったの?
去年の様子を見てきましたよー。
いろいろなイベントあって、楽しそうですね♪
マット君誘って、一緒に行けて良かったー。
楽しみは減らしたくないものね。
すごーい広いカボチャ畑、さすがアメリカ!
私も、もっと自然に親しみたいけど、
車イスでは大変なのでちょっと敬遠してましたが
日曜日は広いコスモス畑を見てきました。
ここならOK!の場所や
一緒に行く人を増やしたいです~。
今年はMionaさん夫婦とかぼちゃ彫る予定です!
じぇにーさんも含めて短かったのに南部時代の繋がりが有難いです。
マット君、大事にしまーす。
Tiffanyさん
おっと、ここにもパンプキンパッチに踏み込んでいない人が!
お勧めです。
マット君、今は身軽ですが彼女が出来たらこうはいかぬと今から危惧してます笑
お店をハシゴしながらの人間ウォッチング、いいですね。
特にハロウィンじゃ格別ですね。
ビール、お陰さまでようやく美味しく飲めるようになりました。
健康万歳!
ホワイティさん
アメリカに来るまで私もパンプキンパッチなぞ知りませんでした。
っていうか、ハロウィンなんて飲み屋のしょぼいイベントくらいにしか認識してませんでしたし笑
「車椅子でもOKマップ」どこかにありませんかね?
それに合わせて一緒に行ける仲間を集えたら行動範囲がグッと広がるのに。