ダニー食堂

右往左往の日々。

もやしが旨くてビールが進む

2009-06-18 | 本日のおススメ
・もやしのソムタム
・豆腐の照り焼き
・鶏の粒マスタードソース
・ダニーだけ食前に千切りキャベツ


ソムタムを作ってみたのよ、もやしで。

大ヒット

画像では一番奥だから小さいけど、他の野菜も含めて結構な量で器も大。
それにも関わらず、二人でペロリ。
(参考にしたのはコチラ→Cpicon もやしのソムタム by oBsession

あまりの美味しさに、いつもは二人で3本のビールが4本に。
罪なモヤシね。

←あなたのクリックがあたしの励み




魚の内臓は英語で「ガッツ」

2009-06-17 | 本日のおススメ
キムチが切れていたので、韓国系スーパーへ。

前回、同じ店で好物のチャンジャらしきものを発見したものの食文化の違いからダニーに購入を拒否された経緯があったの。
(その時の日記はこれ

その場は諦めて我慢したんだけど、帰宅後に話し合いをしたのよ。
だって、ストレスが溜まるじゃない。
あなたにはゲテモノでも、あたしには「珍味」なのって。
もうすぐこういうのが簡単には入手できない場所に引っ越すんだから、今のうちに好きなもの食べさせてよって訴えたらすんなりOKが出たわ。

残り1ヶ月、この手で色々買ってもらわない手はないわね、ぐふふ
結局、今日はチャンジャではなくイカキムチを購入。
帰宅するやお豆腐に乗せてまだ明るいうちから1人で
ダニーは少し離れたところで見てたわ。


ほろ酔いで準備した今日の夕飯

・焼きなすの香味ネギソース
・野菜のカレーマヨディップ
・千切りキャベツ


←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み



甥っ子に名を呼ばれ阿藤快氏を思う

2009-06-16 | もう1品
ダニー妹宅周辺を走る路面電車

電車より運転手のオネーチャンがなにげにパンクで思わずパチリ。



ダニーの妹にはもすぐ2歳になるジョナサンという息子がいるの。

親の許可を得てないから画像はないんだけど、これがまたメチャクチャ可愛いのよ。
それに年齢の割にはコミュニケーション能力が高くて、おしゃべりも上手なの。

そんな賢いジョナサンでも日本語の「ちさと」って発音が上手くいかないものだから、あたしをこう呼ぶの。

あとうって。



彼のかわいらすぃー声で「あっとー」って呼ばれても、都度あたしの脳裏に浮ぶのはあの特徴のある笑顔...
いったい何度「アィーン」とやりそうになったことか。

まぁ、やったところで誰にも分かって貰えないんだけどね。
ジョナサンは来月お兄さんになります。


これは最終日の朝、ダニー母が焼いてくれたニコちゃんパンケーキ。




海辺に帰る

2009-06-16 | 本日のおススメ
ただいまー

12泊13日の予定を終えて、山間のコロラド州より西海岸のちっちゃな島のちっちゃなアパートへ戻って参りました。

2週間ぶりに椰子の木と青い海を見たら、なんだか外国にでも来たみたいだったわ
同じアメリカなのに太陽も空の色も匂いも違うのね。
どっち道、あたしは日本が好きだけど。

この2週間、外食に続く外食、BBQにBBQそしてまたBBQ、朝はドーナツドーナツドーナツ・・・
30代の胃袋はそろそろ限界に達しておりましたの。

でもこれは想定内だったから、最終日の今日は帰宅後に荷解きをして食料品の買出しに出てゆっくり夕飯の準備が出来るようにと、お昼過ぎ到着の飛行機を取ったのが大正解。

普段は食品の買出しを嫌うダニーでさえ今日は率先して「豆腐は何パック?」「醤油が安いよ」「あとはナニが必要?」って読めもしないあたしの日本語表記のお買い物リストを覗き込んじゃ、先回りして品定めしてたわ。


今晩の夕飯

・豆腐のキャベツのお好み焼き風
・マーボーもやし
・豆腐の味噌ゴマからめ

(全品にネギ乗ってます)

2週間ぶりのお家ご飯は最高でした、ごっちー

←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み

リベンジ達成 12000フィート ロッキーマウンテン国立公園

2009-06-15 | もう1品
3年前に両親と来た時は、標高が高いもんだから直ぐに息苦しくなって動けなくなったけど間も無く復活して大したことなかったのよ。

でも去年は夫婦揃って駐車場でダウン、厳密には車を降りる前の道中でかなりやばくて、駐車場からお手洗いまでも辿り着けずに引き返したっていう悔しい思いをしたの。

ほら、普段「海抜ゼロ」の海辺で暮らしてるじゃない?
去年はデンバーに降り立った翌日に出かけていったもんだから、体が付いて来なかったのね。

今さらだけど、高山病にはスポーツ飲料が良いらしいわよ。

今回は過去の失敗を踏まえて計画的に行ってまいりました。
ただ出発時の晴天は何処へ、結局は雪とあられと強風にガタガタ震えながらのリベンジとなっちゃったんだけどね。



6月半ばだというのに、完全冬装備


しかし、中にはTシャツ1枚の人もいてビックリ。
我が亭主の足元を見たら素足にサンダルで2度ビックリ

夜はダニー妹一家と食事して帰りに弟の家に寄って、遅めの就寝。
明日、島のアパートに帰ります
待ってたのよ、この瞬間を。2週間も前からね。

←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み

水着でBBQ、また女だけ。

2009-06-13 | もう1品
お昼にシルビアの同僚のアパートでBBQ。
女性4人+アイゼイア、ラッキーなヤツめ。

本日のお肉はチキン。


お肉を撮る振りして、狙った先は・・・


分かり難い方の為に拡大図。


乳首ピアスとへそピと股間に乗った野球帽。
オニーさん、帽子を被せる場所が違いますよ。

お気に召さなかった方、お口直しにコチラをどうぞ。
本日のアイゼイア、お腹をガールズに見せびらかしてます。


←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み


パジャマでBBQ ~彼に受け入れられたかも?

2009-06-12 | もう1品
写真はBBQを仕切る昨日のダニーとマーク。

今晩は男集がいないのでシルビアと二人、化粧も落としてパジャマに着替えてビール片手にダラダラBBQ。
どうだ、色っぽいべ。

今朝9時過ぎに男集を山へ送り出し、あたしたちはアイゼイアの定期健診へ。
普段、なじみのない子供専門の診療所での人間観察は楽しかったわ。
親の言うことをよく聞く子、親に代わって下の子の面倒をよく見る子、なぜか全身50'sなファッションの女の子でも親を見れば普通のサラリーマン風、子供3人連れていてもエレガントなお母さんetc....
帰りにお約束のお買い物
あたしに戦利品はなくもシルビアはガッツリ買ってたわ。

アイゼイアが自らあたしの手をにぎって歩いてくれたの!
今までは抱っこも3秒と持たず、哺乳瓶も激しく拒否され、親が見えなければ泣き叫ばれ、あたしの心は大きく傷ついていたんだけどコレで全部チャラよ。

昨日までは「お宅の息子は東洋人の女は信用しないみたいね。あたしがあげた水すら飲みやしないわ」って悪態ついてたんだけど、ソレもなかったことにしてあげる。

今日は嬉しいので主婦ブログのクリックはいりません。
充分しあわせ


亭主実家を離れ再び中休み

2009-06-12 | もう1品
昨日の夜からシルビアん家に来てるの。

水周りがキレイで良いわー。
既に2回もじっくりシャワーさせてもらっちゃっし。

今日からマークを始めとするダニーのアミーゴたちは山にキャンプへ。
日曜の夜に下山する予定なので、それまでシルビアと赤ん坊、あたしは一緒にお留守番。

そうそう、昨日ダニー母に誘われるがままお買い物へ。
お洋服を買って頂きました。

有難くもあり、恐れ多くもあり微妙な心境でございます。

前日に釣ったニジマスをお昼ご飯に。

お掃除されたお腹にバターとニンニクとレモンを詰めたバージョンと、普通のヤツに持参したポン酢を掛けるバージョン。

どちらも美味しく頂きました。
ごっちー

←あなたのクリックがあたしの励み



8匹釣ったのに夕飯は外食

2009-06-10 | もう1品
本日は釣りへ。

雨がぱらついたり突然、強い日差しが照りつけたりで上着を脱いだり着たり忙しなかったわ。

でもダニー父と3人でビール飲みながらまったりフィッシング。


夕方までに3人で8匹を釣り上げ、帰宅した我々の胃袋は完全にバーベキューグリルで焼く川魚になっていたのに・・・。



玄関で待ち構えていた中年女性:「今晩はタイ料理屋に行くわよ」
でたよっ、ダニー母

相変わらず我が道を突き進む女。
我々は従うのみ。


コロラド生活あと6日

←あなたのクリックがあたしの励み

コロラドスプリングス その2

2009-06-09 | もう1品
Manitou Clif Dwellings
ここは国立公園か否かは定かじゃないんだけど、古代先住民が残した遺跡が見れる場所で入場は大人9ドル(だったかな?)。

限りなく「メサベルテ国立公園」に似ているのだけど、やはり規模が小さい為かこちらもあたしの旅の友『地球の歩き方 国立公園』には未記載。



ミニチュアに再現したものではなくて、先住民の皆さんが非常に小さかったとのこと。



「高い文明を持って、体も小さくてある日、突然に姿を消しちゃったんだから彼らは宇宙人だったんだよ、きっと地球に見切りを付けてUFOで星に帰ったんだよ」ってダニーに力説したんだけど「ッフ・・」って鼻で笑われたわ。
想像力に乏しい男ね。



お昼過ぎには車を北に走らせ、再びダニーの実家へ。
島のアパートに帰るまであと7日