水餃子鍋
2016-09-22 | 料理
こちらは相変わらず今朝も雨・・・
急に気温が下がったので慌てて冬の羽毛布団に取り替えたり
早くもお鍋の出番がやって来て主婦にとっては手抜き手間いらずですし
一度に沢山の野菜も食べられるので嬉しい季節です。
餃子を鶏ガラスープに入れて野菜やお豆腐と一緒に
自家製ポン酢に(摘果蜜柑の絞り汁と同じ量の醤油それに鰹節と昆布を瓶に詰めて2週間経過したもの)
ラー油を垂らしたタレをつけて頂きます。
市販の餃子の皮を使ったので煮すぎるとトロトロになってしまうので
面倒でも皮も自分で作った方が良かったようです(*^^)v
締めにはご飯ではなく煮込みラーメンを入れて(乾麺)
お誕生日にと1枚残っていた冷凍パイシートでアップルパイを
そして残ったリンゴとレーズンを入れてカップケーキを焼いたのですが
食べたのはお誕生日の翌日でした。
急に気温が下がったので慌てて冬の羽毛布団に取り替えたり
早くもお鍋の出番がやって来て主婦にとっては
一度に沢山の野菜も食べられるので嬉しい季節です。
餃子を鶏ガラスープに入れて野菜やお豆腐と一緒に
自家製ポン酢に(摘果蜜柑の絞り汁と同じ量の醤油それに鰹節と昆布を瓶に詰めて2週間経過したもの)
ラー油を垂らしたタレをつけて頂きます。
市販の餃子の皮を使ったので煮すぎるとトロトロになってしまうので
面倒でも皮も自分で作った方が良かったようです(*^^)v
締めにはご飯ではなく煮込みラーメンを入れて(乾麺)
お誕生日にと1枚残っていた冷凍パイシートでアップルパイを
そして残ったリンゴとレーズンを入れてカップケーキを焼いたのですが
食べたのはお誕生日の翌日でした。