風はないのですが時々激しく雨が…
エアコンをつけずにほんの少し窓を開けているので
室温28℃で湿度は80㌫あるのですが
あの猛暑日を思えば過ごしやすいと言える気候です。
油揚げを開いて稲荷ずし用に煮て置いたので
酢飯を詰めて残るのが嫌で3個だけお稲荷さん・・
ゆかりを混ぜた酢飯を1本だけ太巻きにしてお昼ご飯です。
レトルトの一人分のおでんはこの秋の新製品
沢山頂いたのでレンジで1パックだけ温めて
具材を全部半分に切って二人で食べます。
しっかりした味付けで美味しいので
保存食にもなって便利そう!
またある日のお昼は乾麺を茹で氷水でしめて
水けをしっかりと切ってから器に
椎茸や油揚げを甘煮して刻んだものと
温泉卵と細切り葱をトッピング
上からたっぷりの汁を注いでぶっかけうどんです。
エアコンをつけずにほんの少し窓を開けているので
室温28℃で湿度は80㌫あるのですが
あの猛暑日を思えば過ごしやすいと言える気候です。
油揚げを開いて稲荷ずし用に煮て置いたので
酢飯を詰めて残るのが嫌で3個だけお稲荷さん・・
ゆかりを混ぜた酢飯を1本だけ太巻きにしてお昼ご飯です。
レトルトの一人分のおでんはこの秋の新製品
沢山頂いたのでレンジで1パックだけ温めて
具材を全部半分に切って二人で食べます。
しっかりした味付けで美味しいので
保存食にもなって便利そう!
またある日のお昼は乾麺を茹で氷水でしめて
水けをしっかりと切ってから器に
椎茸や油揚げを甘煮して刻んだものと
温泉卵と細切り葱をトッピング
上からたっぷりの汁を注いでぶっかけうどんです。