梅雨に入って二日目ですが
どうしたことか朝から晴天で雨の降る気配はありません。
ラッキョウの塩漬けが完成したので水に放して2時間位塩抜きをしてから
正味800グラムの甘酢ラッキョウのたれ(酢400㏄・水100㏄・三温糖250㌘・鷹の爪2本)
を沸騰させて常温に冷ましてから
煮沸消毒した瓶に水けを拭いたラッキョウとたれを入れて
たれからラッキョウが出ないようにラップを被せて蓋をする。
3週間後から食べられると思います。
パンを切らした時の朝食はハッシュドポテトで・・・
皮を剥いたじゃがいもを千切りにして(水にさらさない)
一塊ずつフライパンに押しつけて
両面をこんがり焼いたら塩、胡椒で味付けます。
どうしたことか朝から晴天で雨の降る気配はありません。
ラッキョウの塩漬けが完成したので水に放して2時間位塩抜きをしてから
正味800グラムの甘酢ラッキョウのたれ(酢400㏄・水100㏄・三温糖250㌘・鷹の爪2本)
を沸騰させて常温に冷ましてから
煮沸消毒した瓶に水けを拭いたラッキョウとたれを入れて
たれからラッキョウが出ないようにラップを被せて蓋をする。
3週間後から食べられると思います。
パンを切らした時の朝食はハッシュドポテトで・・・
皮を剥いたじゃがいもを千切りにして(水にさらさない)
一塊ずつフライパンに押しつけて
両面をこんがり焼いたら塩、胡椒で味付けます。
