やっぱりね!
よそネコに占領されてたベランダの居場所
多勢に無勢か、はたまた根性なしか!
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
というわけで、一昨4日の夜中、日付が変わってから、伊豆に戻って参りました。

ニャさまへの申し訳として、上画像のような風除けを立てたベランダの居場所をつくっていったことは既に書きましたが、帰ってきてびっくり!はれーっ、という光景に出くわしました。
帰宅後、すぐに室内の灯かりをつけ、ベランダのガラス戸を開けてベッドにニャがいるのかどうか、確認しようとしたのです。
なにやら、ざわついた雰囲気!
すると、ベッド内にいたらしい少なくとも3匹の中ネコがどばーっと飛び出して来て、一目散に闇の中へ消えました。
その中には間違いなく、例の手術を免れた白黒の2匹、下の画像のきょうだいがいました。

なあんだ、やっぱり心配していたとおりの結末! 毛布入りのみかん箱ベッドはよそネコたちの〝温床〟になっていたのか、といささかがっかりしてしまいました。
間もなくどこからともなく帰ってきたニャは痩せた様子もなく、おらの不在をなじる面構えでまぐろ缶詰を食べました、缶じゃなくて中身ね。
と、これでこのお話は終わりそうなのですが、まだ続きがあったのです!
きのう5日の昼過ぎになって、おらの留守中に何度かニャの様子を見にきてくれた山向こうの親戚Mちゃんにお礼のメールを打ちますと、とんでもない返信がありました。
どうやら、風除けエリアはよそネコたちの温床どころか、連中の〝定宿〟になっていたらしいのです!
********************
(Mちゃんからのメール、一部)
お帰りなさいまし!
ニャもさぞ喜んだことでしょう♪
ニャ、前より怪我もないし元気そうですよね。飼い主がいない間はどこかレストランか居酒屋にでも行っているのかな?
実はメールをしようと思っていた所だったのですが、昨夜、様子を見に行きましたがニャは不在で、帰りがけに餌を置いてこようとニャを呼びながらベランダに行きました。すると、添付のイラストのような光景が待っていました(急なことで写真が撮れず私の拙いイラストで申し訳ないですが)
みかんの段ボール箱の中に小柄のニャンコが数匹ぎゅうぎゅう詰めに入っており、懐中電灯の明かりで驚いたのか全員こちらを見たまま数秒固まっていました。そして次の瞬間、蜘蛛の子を散らすようにバババババーッと飛び出して逃げていきました。
ニャみたいな猫もいたのですが、逃げたのでニャではなかったのかも…。
で、取り合えず餌を餌入れに入れて帰ろうとしたら別の方角からニャが来て、私を玄関へ誘導し「入れろー」と催促されました。ゴメンと謝り帰ってきました。
ついにベランダはよそ猫に占拠されたみたいですね(^_^;)
段ボール箱に鮨詰め状態のニャンコを見たら、子どもの頃によく読んだ絵本「てぶくろ」を思い出しました。(以下、略)
こりゃあ、まるでネコの詰め合わせやな。それにしてもよく描けてる!

これが、「てぶくろ」の絵本の表紙です!
よそネコに占領されてたベランダの居場所
多勢に無勢か、はたまた根性なしか!
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
というわけで、一昨4日の夜中、日付が変わってから、伊豆に戻って参りました。


ニャさまへの申し訳として、上画像のような風除けを立てたベランダの居場所をつくっていったことは既に書きましたが、帰ってきてびっくり!はれーっ、という光景に出くわしました。
帰宅後、すぐに室内の灯かりをつけ、ベランダのガラス戸を開けてベッドにニャがいるのかどうか、確認しようとしたのです。
なにやら、ざわついた雰囲気!
すると、ベッド内にいたらしい少なくとも3匹の中ネコがどばーっと飛び出して来て、一目散に闇の中へ消えました。
その中には間違いなく、例の手術を免れた白黒の2匹、下の画像のきょうだいがいました。

なあんだ、やっぱり心配していたとおりの結末! 毛布入りのみかん箱ベッドはよそネコたちの〝温床〟になっていたのか、といささかがっかりしてしまいました。
間もなくどこからともなく帰ってきたニャは痩せた様子もなく、おらの不在をなじる面構えでまぐろ缶詰を食べました、缶じゃなくて中身ね。
と、これでこのお話は終わりそうなのですが、まだ続きがあったのです!
きのう5日の昼過ぎになって、おらの留守中に何度かニャの様子を見にきてくれた山向こうの親戚Mちゃんにお礼のメールを打ちますと、とんでもない返信がありました。
どうやら、風除けエリアはよそネコたちの温床どころか、連中の〝定宿〟になっていたらしいのです!
********************
(Mちゃんからのメール、一部)
お帰りなさいまし!
ニャもさぞ喜んだことでしょう♪
ニャ、前より怪我もないし元気そうですよね。飼い主がいない間はどこかレストランか居酒屋にでも行っているのかな?
実はメールをしようと思っていた所だったのですが、昨夜、様子を見に行きましたがニャは不在で、帰りがけに餌を置いてこようとニャを呼びながらベランダに行きました。すると、添付のイラストのような光景が待っていました(急なことで写真が撮れず私の拙いイラストで申し訳ないですが)
みかんの段ボール箱の中に小柄のニャンコが数匹ぎゅうぎゅう詰めに入っており、懐中電灯の明かりで驚いたのか全員こちらを見たまま数秒固まっていました。そして次の瞬間、蜘蛛の子を散らすようにバババババーッと飛び出して逃げていきました。
ニャみたいな猫もいたのですが、逃げたのでニャではなかったのかも…。
で、取り合えず餌を餌入れに入れて帰ろうとしたら別の方角からニャが来て、私を玄関へ誘導し「入れろー」と催促されました。ゴメンと謝り帰ってきました。
ついにベランダはよそ猫に占拠されたみたいですね(^_^;)
段ボール箱に鮨詰め状態のニャンコを見たら、子どもの頃によく読んだ絵本「てぶくろ」を思い出しました。(以下、略)

こりゃあ、まるでネコの詰め合わせやな。それにしてもよく描けてる!

これが、「てぶくろ」の絵本の表紙です!