だいぶ古いぜ!
1962年ごろから始まった米国の連続テレビドラマ「コンバット」!
欧州戦線の米軍歩兵部隊の活躍?を描いたもの。
小6か中1かのおらは必ず見てたね。
学校でも話題になったけど、同盟国だった独逸軍を応援するやつはひとりもおらず、米軍の応援ばかり。
どうゆうわけなのかねえ?
いまyuチューブにたくさんのってて、絶対見てないはずの第1回をきのう見た。「ノルマンディに上陸せよ!」
学校で評判になってから見はじめたので、初めのほうは見ていない。
ビック・モロー演じるサンダース軍曹の日本語の声がとても懐かしいのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=q1u_W2MfOOc
1962年ごろから始まった米国の連続テレビドラマ「コンバット」!
欧州戦線の米軍歩兵部隊の活躍?を描いたもの。
小6か中1かのおらは必ず見てたね。
学校でも話題になったけど、同盟国だった独逸軍を応援するやつはひとりもおらず、米軍の応援ばかり。
どうゆうわけなのかねえ?
いまyuチューブにたくさんのってて、絶対見てないはずの第1回をきのう見た。「ノルマンディに上陸せよ!」
学校で評判になってから見はじめたので、初めのほうは見ていない。
ビック・モロー演じるサンダース軍曹の日本語の声がとても懐かしいのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=q1u_W2MfOOc
上官の少尉リック・ジェイソンもビック・モローも若すぎて驚きましたが、
五十数年前ですからね。
邦画の二十年前ぐらいのには画質が悪くて2、3分しか見ていられないのがありますが、
このテレビ映画は画質が良くて疲れません。
どういう技術の差があるものやら。