こんにちは。今日は英語のお話です。
新入生や新入社員に、オリエンテーションなどで
何かを説明する場面がありますね。何かちょっとした
ことでも、説明を求められる機会が増える時期。
相手に分かりやすく説明をしているつもりでも、
ちゃんと理解してもらっているか、時々、確認しながら
効果的に説明をしたいものですね。そんな時に使える
表現がこちら。
“Are you following me?”
直訳すると 『私についてきていますか』 ですが、
「言っていることが理解できていますか」
の意味で使われます。
“Are you following me so far?”
「これまでのところ、わかりましたか」
“Yes, I'm following you.” 「はい、大丈夫です」
説明を受けている側も、わかったふりをせず、
“Excuse me. Could you repeat that, please?”
「すみませんが、もう一度繰り返していただけますか」
のように、わからないということを相手に伝えることも
大事ですね。
何事も最初からスムーズにできることはないもの。
コミュニケーションをきちんと取りながら、一歩一歩、
前進したいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
では、また!