「ドレミだけで演奏できる アルトリコーダーのための小品集」というのを入手したため、付属のチェンバロ伴奏CDに合わせてピーヒョロ練習
6曲から構成された小品集
サクサクと初見でいきなり吹き出して一曲につき3、4回で間違えずに吹ききれ、調子良く進んでいたのですが、5曲め全く歯が立たず…
リズム感ゼロで…
単独でも、あれれ、の状況
フルートの発表会が終わったらゆっくり時間をかけて取り組もう
ちなみに簡単なドレミですが
ドは薬指を意識的に広げる必要があり、フルートで課題としている柔軟性のトレーニングにもなりそうです。
6曲から構成された小品集
サクサクと初見でいきなり吹き出して一曲につき3、4回で間違えずに吹ききれ、調子良く進んでいたのですが、5曲め全く歯が立たず…
リズム感ゼロで…
単独でも、あれれ、の状況
フルートの発表会が終わったらゆっくり時間をかけて取り組もう
ちなみに簡単なドレミですが
ドは薬指を意識的に広げる必要があり、フルートで課題としている柔軟性のトレーニングにもなりそうです。