いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

2020に向けて

2017年07月30日 12時34分27秒 | 産業CO&CC資格・団体
丁度、新シニアカウンセラー試験の受験要項が ホームページに掲載 されています 
産業カウンセラーを取得して2年と半年ほど既に経過してしまいました。
そろそろシニア産業カウンセラーを目指そうかな、と感じだしております。

いろいろ研修を受けなくてはいけないのですが、仕事にも役立つスキルが付きそうなので、コツコツ受講開始しようかと思います。
目指すは3年後2020年度実施を目標に

すこしずつ頑張ります

下期のセミナー計画

2017年07月17日 12時11分38秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
今日は、傾聴関係の書籍を一冊読みました。
宮城まり子先生の「聴く技術が人間関係を決める」です。

頭で理解しても、行動に移せなくては意味がないのですが、
それでも、引き出しを増やすことも重要と思います。
新たな気づきがありました。
最近忘れやすいので、見えるところに置き、たまに見返したいと思います。

そして、行動に移すにはトレーニングです
自分で意識して行動するだけではなく、第三者からのフィードバックは有難いですね。
しっかりと、振り返り自身を理解しようと思います。

関係するセミナーを3Q、4Qに一本ずつ入れて、ライヴ研修と共に活かしていきたいと思います。
ほんとに、








エンプロイアビリティを高めるって…。

2017年07月09日 12時30分48秒 | その他いろいろ
先日、FP2級を取得した方が、エンプロイアビリティ高めなくちゃって、おっしゃっていました。
FP2級がとれるなんて羨ましいです。その前は、メンタルマネジメントⅡ。
そして、今年もいろいろチャレンジするらしく、今度は宅建の勉強を始め、さらにその後は1級キャリコン技能士のようです。
誠に凄い

私も、常々成長したいと考えていますが、仕事に関連する資格を一気にとっている友人に感動です。
…、私にとって宅建は違うかな、…。


エンプロイアビリティって、知識などの証明だけでなく、今まで業務遂行して、何を身に付け何ができるのか、軸(強み)が何か、というのもかなり重要です。

自身を見失わないように、キャリアプランを見据えた勉強が必要ですね。
資格も、見極めながら取り組んでいきます。
それにしても、この歳になって、こんなに勉強することになるとは、想定していなかったな




ライヴ研修 7月度

2017年07月08日 20時50分00秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
久しぶりに、ライヴ研修に参加しました。
傾聴トレーニングの必要性をより深く感じます。

アドバイスを頂戴し、忘れていた部分などを思い出させてくれました。
この練習にしっかり参加しつつ、セミナーでガッツリ補強をする。
そんな一年にしたいと思いました。

聴けていないな、私。