いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

今年もお世話になりました

2023年12月30日 13時22分40秒 | その他いろいろ
生存報告のようですが、
ペースがかなりダウンしていますが、最低限やることをこなしながら生活しています
やるべきこと自体減らしていますが、フルートは続いています!

体力がとにかく落ちてしまったこと
親のお手伝いに通う頻度がぐぐっと上がったこと
をうまく調整しつつ、
とりあえず日々精一杯頑張ります!!

またフルートのこと、病気のこと、他のことも!
これからも投稿します
気まぐれですが 本ブログを見てくださっていた方ありがとうございます
今年もお世話になりました
新年もまたよろしくお願いします

皆様にとり新たに迎える年が素晴らしいものになりますよう祈念しています。

 


2023年09月11日 09時36分23秒 | その他いろいろ
久しぶりの投稿
7月中旬に義理の母、実家の父と相次いで体調を崩し入院
母は背中の骨折
父は以前より治療中の合併症
特に父の方は、何度覚悟を迫られたことか
仕事の調整をしながら、先生からのお電話対応、家族との相談
慣れない用語に、固くなった頭をフル回転
疲れました

今は、ほぼほぼ回復し、予想に反する回復ぶりで元気に生活してくれています。
定期的な病院通い、日々の生活、全く子供の手を煩わせることなく二人で生活してくれているのですが、
90歳前後で、驚異的で改めて感謝

ただ、父か回復してきたと言えども、気になることは多々あるので、
これからは、通院など付き合ったり、お手伝いをもっと増やしたり、仕事の調整をしていかなくては、と思っています。
(体力的には辞めたいのが本音)

ありがたいことに、義母も退院して徐々に復活しつつあります。

双方とも片道2時間近くとなり、真昼の移動などホントに大変でした
私の方がヨレヨレ気味で、まいります…(苦笑)

今年の酷暑も、より思い出となる2023夏になりました

青のオーケストラ

2023年05月01日 23時10分57秒 | その他いろいろ
録画しておいたアニメ 青のオーケストラを第4話まで一気見しました。
第2話のカノンは、琴線に触れる素敵な演奏で、台詞のないアニメと演奏だけでしたが、うるっときました

それぞれがなにげに抱えているまだまだ見えていないものを背負いながら15歳の子供たちがヴァイオリンなどに向き合う姿があり興味深く観賞

後悔があるわけでは決してないのですが、この頃に置き忘れたものがあるような感覚をおぼえました
何でしょう…

いずれにしても、滅多に見ないアニメですが原作のコミックが気になり4巻まで購入。
これも一気読み
この週末に続きの4冊を購入しようと思います

なんのために音楽をやっているのか、と
ふと思いました。
でも目的ってないんですよね。
 
考えすぎるのはやめておきます

脱毛症

2022年09月08日 07時07分50秒 | その他いろいろ
人生3度め、円形脱毛症ができてしまった。
初回20代 昨年の6月あたり、そして今回。
前回まではストレスの思い当たる節はあり、気を付けようと思っていましたが、今回はなんだろう…。

ストレスは抱えていて色々あるけど、早く解放していかなくては。

仕事復帰してからの方が、色々あります。
体力気力を意外と使う仕事。
復帰したのは良かったのですが、病気前のように、普通にこなすには、
しんどいと日々思い続けています。

うまくリセットできると良いのですが。
 
  

LGBTトイレ問題

2021年05月29日 09時13分30秒 | その他いろいろ
裁判で省庁の女子トイレの使用に関する判決のニュースが出ていた。
原告側からすると、不満一杯で腹立たしいだろう。ダイバーシティ&インクルージョンが進んでいない、と。
一方で、すべての女子トイレが解禁されたことを想定すると、見た目で判断できないのが問題になるケースも出ると考えられる。
トイレは、気がねなくお化粧を直したりする、同性限定の安心の場でもある。
ここに見た目で異性が居ると緊張感が走る。お掃除の男性でも。この空気は感覚の問題のため、また難しい。気にされない方ももちろんいる。はじらいを感じ、嫌だと思う人もいるはずで、その人にとっては安心の場でなくなる。慣れと言えばそれまでだが、嫌だなと思う価値観を持った方のダイバーシティ&インクルージョンはどうなるのかと、新たな疑問が出てくることになる。
もうひとつ気になるのは、裏をつく人が出てくる可能性が否めない。犯罪を助長することにならないか、心配になる。
そのため、全部を解禁にするには、もう少し議論があって良いと思うし、「誰でもトイレ」の普及を加速化させていくのも良いと思う。
そういう意味では、限られた場所しか使えないにしても、使える場所を提供されていることをポジティブに受け取って、それを是として「誰でもトイレ」を活性化させる活動の方が建設的で平和な社会を作る契機になるのではないか。

…と考える価値観もあるということです。
内容的にはいろいろな問題が絡んでいそうですが、トイレ問題に限れば、このようにテーマにあがるきっかけにはなった裁判としては、一石を投じたことになるのでしょう。

有職者と有識者

2021年04月10日 12時11分37秒 | その他いろいろ
やっとまとまった時間がとれ、大学院の書類を整理しました。
書類コーナーがあふれていたのでスッキリ。
ちょっとした片付けでも、部屋が広くなったように感じます。
良いスタートになるかな。😃

病気をしたせいか、一気に視力が落ち、いろいろ問題を抱えていることもあり、3年前は、この文字はストレスなく読めていたんだなぁなど、状況の変化を改めて認識しながらの作業。

ある書類に目が止まりました。
最近だと、よく見ても読み違えてしまう典型ですが「有識者」が目に入り、作業の手が止まったのです。
よくよく見ると「有職者」。そう有識者のはずないし…。
そうだよね。紛らわしい。

でも、これ耳偏か言偏の違いだけなんですね。
そっか、有職者は周りの話しをよく聞けということで、有識者は知見を言うことを表現しているのか、と。

辞書での確認やぐくった訳ではない勝手な解釈ですが、ひとつの気づきになりました。

趣味って?

2021年04月04日 16時07分40秒 | その他いろいろ
新たな年度が始まり、少し環境も変わったり。
最近仕事でもSNSを積極的に活用する傾向にあります。
以前だと、最初の部門会議などで口頭で自己紹介をしあって終わりだったものが、今は自己紹介用の規定フォーマットにあわせて各自用意したものを掲載するように。
形に残るので、前より気を使います。

ここでほとんどの部門で共通するのが、趣味、趣向、嗜好関係の欄。
以前だと、その時こだわっていたものを書いていたと思いますが、今ないんですよね。
大学院も修了して少し時間がとれると思うので、何か始めたいなぁと思っている最中なのですが。
何やろう、…。
この歳だと、この先もできるだけ続けられるものが良いな、とか、
今までやったことがあるものでリスタートが良いな、とか、
そもそも、あまり熱中し、継続したものってないな、とか、
ピンと来ません💦
そもそも無理に作るもの?

テニスが大好きな友人は、
出掛ける前でも、今朝テニスしてきたの❣️ って、今まだ9時前なんだけど👀❗
どうも、嬉しくて目が覚めるらしい。
移動や準備時間を考えると、私ではあり得ない技。
これぞ、the趣味 と思います。

私ときたら、ゴルフやっていたときも朝早いのがつらかったからな。
茶道、お習字、フルート、ゴルフ、テニス、スキューバダイビング、どれも初心者の域を出ているものがないなぁと思いながら、いろいろ検索。
出てきますね。
でもなかなかピンとこないです。

そっか、趣味探し、が今趣味なんだ、と落ち着きました。

久しぶりに戻りました。

2021年02月13日 10時00分00秒 | その他いろいろ
COVID-19により、仕事も大学院もプライベートも一杯一杯の生活をしていました。
少し落ち着いたので、ボチボチ投稿しようと思います。

仕事はテレワーク形態にあわせた対応に即日フォローが必要でかなりばたついいていました。
大学院は最終年で、研究にアップアップでした。
プライベートはコロナに感染しないように気をつけたり、相変わらずの通院をしていました。

あっという間に、1年経とうとしています。
以前やっていたことも再開を視野に入れつつ、無理しないで行きたいと思います。

こころで楽しむお花見

2020年04月05日 18時06分12秒 | その他いろいろ
毎年、福島に旅行していますが、2019年度はできず仕舞い。
それは、4月の夜ノ森にしようと決め、他のスケジュールも調整し、体調も万全に迎えられるように設定した4月4日の日帰り旅行が予定されていたから。
とても楽しみにしていたのですが、このご時世、都心の空気を富岡町に持ち込むのもはばかられ、自宅に籠ることにしました。

10年前の散策をイメージしながら、のんびり過ごしました。
facebookには富岡のコミュニティが桜の状況をアップしてくれていたのを楽しむことができ、来年への楽しみになりました。

今日の日本経済新聞に「桜並木名所の福島・夜の森、避難指示解除で範囲広がる」という記事が。
桜並木は近場にもありますが、温かい思い出がたくさんの夜ノ森にこだわっています。

 

辛い1日でした。

2019年10月13日 14時55分47秒 | その他いろいろ
台風19号の爪痕、まだまだ予断を許さない状況でもあると思います。
東京は台風一過の青空…。何事もなかったような景色。
この感覚、2011年3月12日に感じたのと同じ。

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

私は、完全に引きこもり。
一日中テレビをつけていました。結構疲れました。

何より、気圧の下がっていくときのからだの辛さ。
今までで最悪だったのでは、と思います。

お昼頃、やっと起き上がれました。
体力が無くなったことも起因しているのでしょうが、折角空いた時間でしたが、何も出来なくて残念。

勉強も研究も読書もできなかった…。
ゆっくり過ごす必要な時間だったと認知を変更中。
明日から活動します。


下町ロケット ガウディ計画

2019年09月25日 17時04分35秒 | その他いろいろ
文庫本が昨年夏ごろでしたでしょうか、発売されて、治療中にはちょうど良いと思い購入した本でした。
結局、読書する元気もなく、そのまま放置していたのですが、
先日の伊東へのリフレッシュ旅行で、仕事のこと学校(勉強、研究)のことから100%開放したく、小説を読もうと思っていました。

普段本を読まないので、なかなかピント来るものがないのです。
美しき愚か者たちのタブローも読んでしまったし、
好きな作家がいるわけでもなく、どうしようかなと思っていたら、ひっそりと本棚に収められていた「下町ロケット」が目に入ってきました。

この本は、佃製作所の社長はじめ、社員の熱い思いがぎっしり詰まった本なので、読む側も体力がないとなかなかつらいものだなぁ~と思いながら、手に取りました。

いやぁ~、盛り上がりました。
やはり疲れましたけど。

ビジョンは重要です。
そして、熱い(ストレッチな)経験を一度はした方が良いと思います。
仕事で一皮むける経験。

職場でもマミートラックを逆手にとっているように見受けられる人もいます。
それも一つのキャリア選択。
というか、どう振る舞っていいか学ばないうちに、休みに入り年を重ねたのでしょうか、とても残念です。
役割が明確になる中、楽にはなかなか仕事はできなくなってくると思います。

という私も、そろそろのんびりと仕事がしたい。






美しき愚かものたちのタブロー

2019年09月17日 23時33分10秒 | その他いろいろ
原田マハの本を久しぶりに手に取りました。

国立西洋美術館ができるきっかけになった松方コレクション。
コレクションを守り抜いた者もいれば、返還(寄贈返還)に尽力した者たちがいる。

日本の若者に本物を。
一緒に(タブローを)つれて帰りたい。
このパッションに動かされます。

絵画の鑑賞はあまりしないのですが、今度美術館に行ったらやってみようと思います。
タブローを心でみる。

鬼手仏心

2019年06月23日 12時17分27秒 | その他いろいろ
毎週、里見清一氏のコラムを楽しみにしています。
とてもすっきりするんです。

私にとって、チコちゃんに叱られると同じ効果なのかもしれません。
チコちゃんは最近見なくなりましたが。

今日は、雑誌の整理をしていて、第13回を改めて読みました。
プロは、同情ではなく、共感、すなわち「素人感覚を『理解』する」
それこそ、とても共感しました。
ドクターの立場で書かれていますが、カウンセラーの世界でも当てはまります。

また、一般人と医者との「痛み」の感覚の違いについては根拠がありかなり納得しました。

「初心忘るべからず」の「初心」は、例えば成長しようとする気持ちなど、最初に感じた気持ちを大切にし、傲慢にならないように、という意味と理解していますので、一部違和感がありましたが。

でも、職業を持ち続けてきたことにより、強くなった自分はこういうことなんだな、と妙に腹落ちしたのでした。


タイトルにつけた「鬼手仏心」は外科医が好んで口にする言葉だそうです。
外科医にサイコパスが多いと言う話しもありますが、職業特性もあるのでしょうね。

  

ひこうき雲

2019年02月18日 10時38分33秒 | その他いろいろ
ユーミンの曲は昔から大好きで、以前はコンサートにもよく行ったものです。
でも悲しくなる曲も。

「ひこうき雲」

高校時代の出来事が必ず思い出され今でも涙が止まりません。

隣の席のY君。
最近皮膚が赤くなるって、言い出していました。
確かにアザのようなものが腕から何ヵ所か見えました。

顔色も血の気があまりない。
そのときは色白の人だなぁ、なんて思っていました。

修学旅行中、夕食後高校生らしく騒ぐ時間。疲れたから先に休む、って。
それが最後でした。

確か夏服の時のお別れだったから、多分たった2、3ヶ月の闘病。
いつも隣にいたのに、ぽっかりあいた席。
あっけなくなくなる命の衝撃。
今でもあの時受けた衝撃、担任の先生の泣き崩れる姿、忘れられません。

今はそう簡単にはいけない所だけど、ちょっと時間つくって、もう少し体力つけて高校見に行ってみようかな…。





一切なりゆき

2019年02月17日 01時16分50秒 | その他いろいろ
先月から気になっていた本。やはり買ってしまいました。

個性的な 樹木希林さんのことばを集めたもの。
とても自然に入ってくることばばかりでした。
特に病気されたあとのことばは、共感すると伴に深さを感じました。


その共感の中で、自分自身「貴重な経験」と思っていたことと似ているものがありました。

言葉ひとつで、人が、長い歴史の夫婦が癒される(2009年1月)

それに加え、巻末の喪主代理の挨拶にある
~へのわだかまりが、すーっと解けていくのを感じたのです。こんな簡単なことで、あれほど長年かけて形成された重い塊が解け出すはずがないと、自分に呆れつつも…。

やっぱり引っ掛かっていた気持ちが軽くなるときがあるんですね。
ほんとに すーっと!

とても深い言葉が沢山たくさんありました。