いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

エタニティリング その後

2013年01月19日 13時37分21秒 | その他いろいろ
仕事が大変な週だったのですが、エタニティリングをつけて毎日気持ちを引き締め、過ごせました。
私に取ってパワーストーンです。

使ってみて
・隣の指にダイヤモンドが当たりますが、慣れれば全く気になりませんでした。皮膚も赤くあれることもなく、ほっとしています。
・指の節が太いためはめてしまうと、リングが回ってしまうので、気がつくとダイヤモンドが手のひらの方にあったりします。

決して派手ではないし、職場のライトでは反射しないのですが、視線を感じたりしたので、やはりダイヤモンドは手のひら側に出来るのも良かったと、総合的に大満足です。

企業経営理論

2013年01月14日 15時45分14秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
仕事上、精神的に木を使うことが多く、疲れ果て、なかなか勉強する気にならない。
勉強モードに体がなっていないことに加え、最近体力がないためと、言い訳してしまう....。

バリバリ働く人は、こんなレベルは日常なんだろう、と思うと、社会人失格...
と落ち込みながら家族にアドバイスをもらいつつ頑張る日々。

本格的始動は、このバタバタが落ち着きだすであろう1月下旬と設定しなおしました。
それまでに仕事を落ち着けさせるため奔放し、勉強に体がなれるよう助走期間とします。

ということで、遅ればせながら体験コースで受講した企業経営理論の復習を始めました。
経営理念、経営ビジョン、・・・ふむふむ、という感じ。
改めて出向もとの理念、ビジョン、行動基準などを読み、
「なるほど、こんなことが書いてあったのか」と理解する。

寄り道しながらの復習で、時間がかかりそうですが、楽しくスキルを身に付けたいと思います。
ただ、試験に合格するには効率が悪いですね。
受験用の勉強の仕方に1月下旬までに持って行きたいと思います。

ドン・キホーテ

2013年01月13日 22時51分10秒 | 旅行・さんぽ・イベント
年に1回が恒例となったバレエに行ってきました。
仕事で神経使い、心身共に疲れ果て、週末ももやもや続きがやっと落ち着いてきたタイミングだったので、気分転換出来て良かったです。

やっと明日くらいはゆっくり出来ると思った帰途、会社のメンバーからショートメールが…。
明日も気を使う話しをする必要がありそうです。
一時の幸せがあって良かったです。

エタニティリング

2013年01月12日 12時30分42秒 | その他いろいろ
昨年購入していただいたリングが届きました。
改めて大変嬉しく思います。

メレダイヤモンドが14個計1カラットの可愛らしいリング。
普段使いにぴったりです。
でも1本だけだと寂しい感があるので、結婚との2本使いになりそうです。
年齢のせいかな。

・選んだとき
①派手にならず、会社も含め普段使いが出来るもの。
②重ねづけすることを考慮し、婚約指輪のダイヤモンドのカラーと合わせ品質的なイメージを崩さないこと。
③指の太さを考慮し、計1カラットで12粒以上のもの。
④使い勝手を考慮しフルではなく、ハーフから三分の二位にする。

・付けてみて
素敵の一言につきます!
①色にこだわって正解。クラリティもよいようで、婚約指輪ともマッチしています。
②ダイヤモンドが隣の指にあたるので、作業し続けたとき、皮膚の弱い私には若干不安あり。どうせあたるなら、フルエタニティリングにして、仕事中は外すようにしても良かったかもしれません。
③反射ライトのすごいところでは、かなり派手にキラキラしています。一つでも充分派手に輝いている婚約指輪でさえも重ねづけの時は、紛れてしまうくらいです。使い方はちゃんと考えようと思います。

来週から早速使おうと思います!

体験講座を受けて

2013年01月06日 21時33分34秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
中小企業診断士講座の体験コースに参加した。
最近まとまった時間をとって勉強したことがなく、かなりフラフラになった。

これが続くと思うと不安になるくらい疲れ果ててしまった。
ただ、習慣になれば勉強モードに体が慣れてくるように感じたことや、通学することで強制的に時間を確保できるという点から、やはり専門学校に通おうと思う。

どれくらいきちんと予習復習ができるかは疑問だが、勉強した内容は少なくとも知識として身につけて生きたいと思う。

まずは、合格できるよう、この1年は頑張ろう!

中小企業診断士 平成24年度 問題で様子見

2013年01月01日 22時44分20秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
中小企業診断士にチャレンジしてみよう! と思いながらも、どれぐらい未知の世界なのかの認識が必要と感じ、平成24年度の問題をペラペラっと眺めてみました。

最初に経済から見たのですが、先がかなり遠そうで、完全に1からのスタート。
これでは、私の実力としては無理しすぎ。

気を取り直して、情報システム。
これであれば6割は行けそう! アプリケーションスペシャリスト資格取得時に勉強した錆びた知識を再度磨けばですが。
頑張る気が再沸。

調子に乗って、会計・財務。
これも歯が立たないという感じはしなかったので安心。
簿記3級、2級や知識を活かせそう。
ただし、やはり忘却の彼方のため、勉強し直しが必要。

次に、法務のチラ見。
ん~ん。
ビジネス法務3級で取り組んだので、少しは馴染みがあるかな。
ただし、2級などまで勉強するモチベーションがはたらかなかった科目。

…と7科目見たところ、最初に見た経済が私にとって一番曲者。
拒絶反応の起きなかった科目も一から勉強し直しとなるため、あとは時間との勝負。

改めて、頑張ろうと思った。

ちなみに情報システムの科目は平均を上げる科目の位置付けにするため免除申請はしないで進めようかと思っています。