今日は、練習場から戻り、久し振りにパター練習にも励みました。
久し振りすぎて、最初の1球目は、信じられないほどオーバー

気を取り直してカウント開始。
なかなか良い感じです
25球過ぎたあたりから、パット以外のことも頭をよぎるようになって来ました。
それでも頑張っていたのですが...
あと1球というところで集中力がなかったようです。


はずしてしまいました。
連続30球もハードルが意外と高いものでした。
その後は、せいぜい15~20球止まり。
目標達成も次に持ち越されてしまいました。
それにしても、公私両方がいろいろやると本当に充実感ありです。
この勢いで、充実した週末を過ごしたいものです。

にほんブログ村
にほんブログ村

久し振りすぎて、最初の1球目は、信じられないほどオーバー


気を取り直してカウント開始。
なかなか良い感じです

25球過ぎたあたりから、パット以外のことも頭をよぎるようになって来ました。

それでも頑張っていたのですが...
あと1球というところで集中力がなかったようです。



はずしてしまいました。

連続30球もハードルが意外と高いものでした。
その後は、せいぜい15~20球止まり。
目標達成も次に持ち越されてしまいました。

それにしても、公私両方がいろいろやると本当に充実感ありです。
この勢いで、充実した週末を過ごしたいものです。




今日は午前中に外出の用事があり、朝はいつもよりゆっくり出かけ、用事を終わらせ昼頃、会社へ。
出るときから日差しが強い

な、とやな予感がしていたのですが、やはり反応しました


日焼け止めも、日傘も、アームカバーも効かず、赤く痒くなってしまいました。
明日も同じように出かけるため、週末は腫れてどこも出かけられないような予感...
どんどん敏感になって、反応しやすくなっているような気がしています。
ゴルフ
大丈夫かな~。
にほんブログ村
出るときから日差しが強い






日焼け止めも、日傘も、アームカバーも効かず、赤く痒くなってしまいました。

明日も同じように出かけるため、週末は腫れてどこも出かけられないような予感...
どんどん敏感になって、反応しやすくなっているような気がしています。
ゴルフ



定期的にゴルフスクールに通っている先輩が、120前後からスコアが縮まないとよく言っていました。
2年はこのコメント続いていた気がします。
今日久し振りにゴルフの話しをしたら、ハーフは50を切ることもあり、ダブルボギーより少ないスコアで回れるようになった


ですって




話し聞くだけで、こちらも嬉しくなります。
スコアが再び良くなったのも、ラウンドレッスンに行くわ~
と言っていた頃を境にしている気がしました。
ただ、その効果は分からないようですが、ショットミスがなくなったことが大きいらしい。
練習量が多いとはお互いいえない状況。でも、まさに継続は力なり、です。
励みになりました
にほんブログ村
にほんブログ村


今日久し振りにゴルフの話しをしたら、ハーフは50を切ることもあり、ダブルボギーより少ないスコアで回れるようになった









話し聞くだけで、こちらも嬉しくなります。

スコアが再び良くなったのも、ラウンドレッスンに行くわ~


ただ、その効果は分からないようですが、ショットミスがなくなったことが大きいらしい。

練習量が多いとはお互いいえない状況。でも、まさに継続は力なり、です。
励みになりました



パット練習。
連続30球を目標にしたのは良いですが、一度もクリアしたことがない...
今日は、集中力もないせいか、20球連続もできませんでした。
まずは2mを確実にしないといけないですね
頑張りましょう~
にほんブログ村

連続30球を目標にしたのは良いですが、一度もクリアしたことがない...

今日は、集中力もないせいか、20球連続もできませんでした。

まずは2mを確実にしないといけないですね

頑張りましょう~


室内アプローチ練習で久し振りに20球ほど練習。
真っ直ぐ行かずに、左右にぶれています...


下半身を意識して、徐々に真っ直ぐに行くよう頑張ります
それにしても、必ず1回はネットから外れるくらいぶれてしまい、壁に激突
あの激しい音は本当に焦ります。
そのうち壁がへこみそうな予感がするため、対応を検討しなくては.....
にほんブログ村




下半身を意識して、徐々に真っ直ぐに行くよう頑張ります

それにしても、必ず1回はネットから外れるくらいぶれてしまい、壁に激突


そのうち壁がへこみそうな予感がするため、対応を検討しなくては.....


昨日のコースが終わってからスッキリしない状況が続いています。
スコアからも、内容からも上達しないな、という感じ。
改めて振り返りをしてみました。
パット
前回武蔵野ゴルフクラブでは36、今回勝沼ゴルフコースでは44。
かなり後退です...


グリーンが大きめだったため、15yardくらいの距離感がなかった。
スイング
リズムが崩れ、後半は下半身と上半身もチグハグとなり、リカバーが不可能になってしまった。
上体が動きすぎる変な癖がキットでまくっていたと思います...
ショット
トップやダフリが多く、特に後半はストレスの溜まるショットばかりだった。
前回は76で、今回は64。
ん...
ショットが上手くいくと、スコアに関係なく、気分的にすっきるするのかも。
ショット数からすると、特段ひどかったわけではないので、課題はやはりアプローチとパターだということでしょうか....
気分取り直して、(日光アレルギーの肌の調子が落ち着いたら)また練習しようと思います


にほんブログ村

スコアからも、内容からも上達しないな、という感じ。

改めて振り返りをしてみました。

前回武蔵野ゴルフクラブでは36、今回勝沼ゴルフコースでは44。
かなり後退です...



グリーンが大きめだったため、15yardくらいの距離感がなかった。


リズムが崩れ、後半は下半身と上半身もチグハグとなり、リカバーが不可能になってしまった。
上体が動きすぎる変な癖がキットでまくっていたと思います...


トップやダフリが多く、特に後半はストレスの溜まるショットばかりだった。

前回は76で、今回は64。
ん...
ショットが上手くいくと、スコアに関係なく、気分的にすっきるするのかも。
ショット数からすると、特段ひどかったわけではないので、課題はやはりアプローチとパターだということでしょうか....
気分取り直して、(日光アレルギーの肌の調子が落ち着いたら)また練習しようと思います



にほんブログ村
招待券をgetしたため、勝沼ゴルフコースにお邪魔しました。
コースとコースの間に、スイングの調整をする機会があれば上達するのでしょうが、中2日では、アプローチ練習器具を組み立てるだけで精一杯でした...


前回のゴルフで腫れた腕が完治しないままでの不安なコースでしたが、乾燥した秋を感じさせる良い気候で、気持ちよかったです

しかし、打ち上げ、打ち下ろしのホールばかりで、傾斜の苦手な私は、ショットが崩れていきました。
アプローチの課題は当然解決されないままに、ショットも崩れ、パットも前回のほうが感覚がよく、1パット0回という状況。
par3で2回parが取れたことで良しとしたいと思います。
内輪のゴルフでおまけなど甘々のスコアだったため、意味はないですが、100台後半。



にほんブログ村

コースとコースの間に、スイングの調整をする機会があれば上達するのでしょうが、中2日では、アプローチ練習器具を組み立てるだけで精一杯でした...



前回のゴルフで腫れた腕が完治しないままでの不安なコースでしたが、乾燥した秋を感じさせる良い気候で、気持ちよかったです


しかし、打ち上げ、打ち下ろしのホールばかりで、傾斜の苦手な私は、ショットが崩れていきました。

アプローチの課題は当然解決されないままに、ショットも崩れ、パットも前回のほうが感覚がよく、1パット0回という状況。
par3で2回parが取れたことで良しとしたいと思います。

内輪のゴルフでおまけなど甘々のスコアだったため、意味はないですが、100台後半。




にほんブログ村
コースでゴルフ
らしくプレーできるように、課題のアプローチの練習がしやすい環境作りをすることにしました。
スクールはサボりがち、打ちっ放しは腰が重く、気持ちと行動がちぐはぐなので、できるだけ気持ちに行動が近づけるように、まずは室内練習器具を用意してみました。



シャンクしたら大変
という環境下で、緊張しながら暫くは楽しめると思います。


自分にプレッシャーをかけるための宣言として、
パター練習とアプローチ練習は週1回は行う 
パターは連続30球を目標に頑張ります

アプローチはとりあえず20球くらいで、慣れることから 
おっと、パター練習、1週間くらい開いてしまった...

にほんブログ村


スクールはサボりがち、打ちっ放しは腰が重く、気持ちと行動がちぐはぐなので、できるだけ気持ちに行動が近づけるように、まずは室内練習器具を用意してみました。




シャンクしたら大変




自分にプレッシャーをかけるための宣言として、







おっと、パター練習、1週間くらい開いてしまった...


にほんブログ村
再び、武蔵野ゴルフコース
今回は4パットこそ出さなかったものの、3パットが6回
2,3mは大分慣れてきたので、7,8mの距離感を体で覚えて行きたいと思います
今回は、スプーンも積極的に使い、ライがそこそこよければ、ドライバーとスプーンの組合わせを多用しました。
パーオンはなかなかできませんが、徐々にゴルフらしくなってきたように思います。
課題は、100yd以内のアプローチ...
この課題をクリアしないと、スコアは縮まないことを実感しました。
前回とあまりスコア変わらず、110前半


にほんブログ村

今回は4パットこそ出さなかったものの、3パットが6回

2,3mは大分慣れてきたので、7,8mの距離感を体で覚えて行きたいと思います

今回は、スプーンも積極的に使い、ライがそこそこよければ、ドライバーとスプーンの組合わせを多用しました。
パーオンはなかなかできませんが、徐々にゴルフらしくなってきたように思います。
課題は、100yd以内のアプローチ...

この課題をクリアしないと、スコアは縮まないことを実感しました。
前回とあまりスコア変わらず、110前半



にほんブログ村