ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

優しい言葉

2007年09月05日 | Weblog
今日は朝ご飯に起きられなかった。

理由は自分が知ってる。最近始めた英語の勉強の結果が、悲惨だったからだ。
ずっと英会話と中国語講座をちゃんぽんに聞いていたので、「二兎を追うものはどっちも駄目よ」状態になってた。
現実の自分=英会話入門の発音もやっとすっとの自分を見てしまい、その自分をを受け容れて、現実と向き合っていくのは勇気が要る。
今朝はその勇気が無かった。

「神様、ごめん。私、怖い。勇気が無い。神様、勇気を下さい」
泣き声みたいな声で布団に包まって祈った。

午後1時に起きた。


どうしていいかわからなかったので、牧師の好美先生に電話して祈ってもらった。

「神様、今起きましたが、どうしたらいいかわかりません。あなたが最善に導いて下さい」

お腹がすいていた。

母が作ってくれた朝ご飯を食べた。ひじきとニンジンの炒め物。茶碗蒸。どれも美味しかった。お昼の分も食べようと、パンの耳を焼いてオリーブオイルを塗って食べた。
美味しかった。

ザ・ワイドで朝青龍ニュースや、厚生省で升添さんが怒ってるのを見てるうちに、
「内科に行って、この間の血糖値を聞いてこよう」と思いも寄らない考えが浮かんだ。

内科の先生は苦手だけど、私は今の自分を知りたかった。
今の自分の英会話は初歩からやりなおすレベル。身体の血糖値は?

3時過ぎの内科は比較的すいている。
私は祈った。「内科の先生との診察の時間が、祝福されますように」

「シズコさん、どうぞ」と呼ばれて診察室へ。

ドクターは笑顔だった。「お、少しだけど血糖値下がってるぞ」
私も笑顔になった。「ああ、良かった。」

ドクター「血糖値だけじゃなくてコレステロールも見ていくからね。これからが楽しみだね」

私は嬉しかった。「ありがとうございます」と言って診察室を出た。

「これからが楽しみだね」

嬉しかった。

自分を見据えるのは辛い作業だ。

けれども、そこから楽しみな未来が開けていくような気がした。

もう内科のドクターは苦手じゃないよ。

ひとつハードル、乗り越えたよ。

明日は仙台にカウンセリングに行く。雨が降るような気がした。

山形は今、雨の夜です。