ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

あの頃チャンネル♪サクランボの実る頃(2009年06月21日~2009年06月27日)

2012年06月22日 | GOOブログ・フォトチャンネルより
このgooブログには「フォトチャンネル」と言う機能がついています。
私は「あの頃チャンネル」を時々アップするのですが、今日も「作って見ませんか?」と画像をgooのネットが自動的に提示してくれるので、見たら「3年前のサクランボの画像があったので(私がアップでサクランボ食べてる写真があったから、ちと恥ずかしかったのですが思い切ってアップしました。そして「このチャンネルをブログに載せる」と言うボタンがあったので、今日は二つもブログアップしちゃいました。
恥ずかしかったら削除しちゃいますが、もし良かったら、ご覧下さい。
一枚だけですが、南部教会にいらしてくださった、韓国のゴスペルシンガー、ノ・アラムさんの写真もあります。(大胆にもツーショットお願いしてしまった!恥ずかしい~




あの頃チャンネル♪サクランボの実る頃(2009年06月21日~2009年06月27日)



このフォトチャンネルの解説に「じゅんぷうまんぱん」と言う言葉を使いたくて書いたのです。そうしたら、漢字間違ってました。
私は「順風万帆」かな?と思ったら「順風満帆」でした。
メールやブログを書くようになってから、自分の漢字能力が落ちてきたな。と感じるので、なるべく葉書とか、心に残った聖句は、手書きで書くようにしていますが、パソコンだとすぐ検索できるし、どうしても頼ってしまいがちで、ちょっと反省しています。
でも、検索できるありがたさを素直に感謝し、ネットの検索と、辞書の使い分けを上手にしていけたら良いな・・・と思っています。

ちなみに、「順風満帆」はこんな意味でした。

じゅんぷう-まんぱん【順風満帆】
順風満帆 意味
物事がすべて順調に進行することのたとえ。追い風を帆いっぱいに受けて、船が軽快に進む意から。▽「順風」は人や船が進む方向に吹く風。追い風のこと。「満帆」は帆をいっぱいに張ること。

わかっているようでも、調べないのと、調べるのでは、全然違いますね。
何の教科の先生から教えて頂いたのか忘れてしまったのですが

「最初に間違って覚えると、ずっと間違えたまま覚えてしまう。だから、最初に少しでも不安を感じたら、すぐ辞書や参考書で調べて、正しい字や意味を覚えなさい。」

そう教えて頂いたのを、よく思い出します。

さっき、乾いた洗濯物を取り込むために庭に降りたら、この花が咲いていました。
わたしの大好きな花の一つなので、エプロンに入れていたPHSで撮って来ました。







名前が何だっけな?って思い出せなかったんです。
ただ、この花、確か・・・韓国語で「ムグンファ」って言う花だったような・・・と記憶があったので、ムグンファで検索したら、似たような画像が出てきました。
いろいろ検索をかけているうちに、「ムクゲ」と言う名前だったのがわかりました。

そして、ウィキペディアで検索したらこんな解説が載っておりました。旧約聖書という言葉と、中国語での「むくげ」の説明があったので、引用させて頂きます。



中国語では木槿/木槿(ムーチン)、朝鮮語では무궁화(無窮花; ムグンファ)という。
英語の慣用名称のrose of Sharonはヘブライ語で書かれた旧約聖書の雅歌にある「シャロンのばら」に相当する英語から取られている。 [1]

この解説、じっくり読んでみたかったんで、贅沢かな?と思いましたが、カラーコピーしました。

同じページをコメント欄に貼っておきますので、興味のある方はどうぞご覧になって下さい。

まもなく夕方5時です。

「焦らなくても良いよ。ゆっくりゆっくりカメさんで」と言い聞かせるのですが、ネットの前に座ると、どうしても楽しくて、長く座ってしまいますね。

なので、最近焦った時、逆にこう自分に語りかけるようにしてみました。


「焦っても、良いよ(ー_ー)\(^_^)」って・・・。

「人生これから!」・・・とこの間、教会の近所の100歳になられた!女性にアドバイスを頂きました。(頭もはっきりしてらして、とてもあたたかい笑顔の女性です。)
100歳の方からアドバイス頂けると、重みがありますよね?

気長に、行こう。

追記:

このブログをアップした後「もう一つ作りませんか?」とメッセージが来て、4枚だけだけど作っちゃった。これです。



良かったらこちらもご覧下さい。


空色リボン・キャンペーン




にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むくげのウィキペディアのページです♪ (シズコ)
2012-06-22 17:04:51
ご参考までに貼っておきます。→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%82%B2
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。