宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

第29回古利根川流灯まつり

2024年08月04日 21時30分15秒 | 不動産
8月3日、4日「 第29回古利根川流灯まつり 」が行われました。
日中の灯篭は、こんな感じ

夜の点灯した灯篭は、こんな感じ
古利根川の水の濁りが気になりません。
ていうか幻想的ですらある。

ちょっと古いマンションの内見などでは
不動産屋もライトアップマジックを用います。
ご用心!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステルス値上げじゃないよ。

2024年07月18日 20時54分04秒 | アクアリウム
ダイソーさんには家庭菜園でもアクアリウムでも
いつもお世話になっております。

インフレが進んでいるので、ステルス値上げも横行している中
値上げは残念ですが、潔い値上げに脱帽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシガメの産卵の兆候あり

2024年07月04日 21時29分49秒 | イシガメ
落とし種があったようで
産卵の兆候がありました。
無事の孵化を祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水切りネットは魚すくい網の替え網に利用しています。

2024年06月27日 17時05分36秒 | アクアリウム
このところネットニュースなどで
水切りネットのライフハック的な利用方法が多くみられます。
やれ
 ・試供用石鹼を入れて泡だて器
 ・スポンジよりもシンクの汚れ落ちが良い
 ・使用後の食用油濾し器
 ・化粧用パフなどを干す時用 etc etc

我が家は、メダカを屋外飼育です。
当然、すくい網も屋外収納なので
すぐに網部分が劣化してしまいます。

なので、水切りネットを魚すくい網の替え網に使っています。
柄の部分はずっと使えるので、以前はもったいなく思っていたのです。
ストッキングタイプなのでメダカの稚魚も楽々すくえますよ。
お薦めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤゴ除去

2024年06月13日 17時25分25秒 | アクアリウム
他にもヤゴがいないか心配になり、ヤゴ探しをしてみました。

大漁でした
怖っ!

早速、我が家最強獣のイシガメさんに生贄されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする