ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
宮代町不動産屋の自転車操業日誌
自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事
イシガメを探せ!
2021年06月17日 18時29分20秒
|
イシガメ
暖かくなってきたせいか、イシガメ達は水中にいることが少なくなってきました。
甲羅干しのため日光を求めて行動することが多くなり
4匹いるはずなのですが
よくよく飼育エリアを探しても4匹のカメを確認できることがほとんどありません。
カメなんか探すの簡単でしょ?とお考えの方
難易度低いですが、亀を見つけられますか?
正解はこちら
意外と亀って保護色だと思いませんか?
コメント
イシガメにミミズあげてみた
2021年05月31日 18時08分13秒
|
イシガメ
最高気温が25℃を超える夏日もちらほらみられるようになってきた昨今ですが
雨が多いせいか水温が上がらないためか、イシガメ達の食が細いので
イシガメの好きな生餌 ミミズをあげてみました。
なるほど。これが爆食なんですね。
コメント
庭亀始めました。
2021年04月20日 21時27分09秒
|
イシガメ
暖かく気温が安定してきましたので
冬眠水槽から庭にカメを移しました。
約半年ぶりの庭に
おっかなびっくりの様子見カメたちです。
コメント
イシガメ初冬眠に成功
2021年03月06日 15時13分13秒
|
イシガメ
冬眠開始時は3歳弱でしたので
ギリギリの年齢で気をもんでいたのですが
全員が冬眠に成功していました。
もう少し暖かくなったら生餌をガンガン食べてさせてあげるね。
コメント
イシガメ冬眠中の水温測定
2021年01月11日 16時17分53秒
|
イシガメ
もう冬眠に突入したイシガメ達なので、特に世話することないのですが
せめて水温くらいはチェックしようと温度計を設置しました。
このタイプだとイシガメの冬眠する底の水温が測れないので
amazonで購入する
底付近の水温を測るため、こんなの作りました
現在、日本は十年に一度レベルの大寒波に襲われているので
恐る恐るタライを覗いてみると
凍ってるぅ!
やべー、 1℃!
冬眠中の最適水温は4℃ですが、カメの身体が凍らなければ大丈夫との情報があり
水温が低い事よりも、
・10℃前後になり半冬眠状態になること
・水温が上下する
上記の方がカメの負担が増えるという理論で動揺する自分を落ち着かせています。
コメント
イシガメとメダカの冬眠・屋外越冬対策
2020年12月03日 12時04分52秒
|
イシガメ
冬支度01
例年通りのメダカの屋外越冬と
今年初めてのイシガメ冬眠のため蓋掛けしました
夏バージョン
冬バージョン
メダカは暦年の自信がありますが
イシガメの冬眠は永眠の可能性があり不安な越冬スタートです。
コメント
ニホンイシガメ冬眠準備と冬眠方法
2020年10月01日 16時43分45秒
|
イシガメ
昨年は全長不足から断念した冬眠
ですが
今年は冬眠に適さない個体
・小亀、若亀
・年寄り亀
・病気の亀
・秋以降に飼い始めた亀 ( 冬眠経験のない亀 )
に当てはまらなく
10月になったので冬眠準備として深いタライに移動しました。
冬眠できる個体
・在来種
・成年亀
・健康 ( よく食べ、甲羅干している )
に当てはまるので無事に屋外越冬に耐えてくれるものと信じております。
低床には灰汁抜きした落ち葉が定番のようで
代替品としては
ミズゴケ
マジックリーフ
ヤシャブシの実
泥 などが推奨されていますが
過去に灰汁抜きが上手くいかなかったことがあってマツモを利用しています。
年末に向かって徐々に水深を深くしていく予定です。
コメント
庭亀
2020年05月07日 21時18分54秒
|
イシガメ
暖かくなってきましたので屋内飼育から屋外飼育 ( 庭亀 ) へ移行しました。
屋外ならではの直射日光を楽しんでもらえているのは良いのですが
こんな微妙な体勢で甲羅干しをされると
死んでるのかな?と心配になってしまいます。
もちろん生きていましたけどね。
コメント
ニホンイシガメのエサをキャベツにしてみた
2020年03月16日 16時18分46秒
|
イシガメ
暖冬の影響か葉物野菜が安く感じています。
陸ガメがキャベツをバリバリ食べる映像が流れていたので
イシガメ達にも生キャベツを与えてみたけど食べない
どうも陸ガメには生野菜、水棲ガメには茹で野菜が良いようなので
キャベツを煮てからあげてみたら
亀とは思えないほど争うように食べてくれました。
難点は生餌と同様に水が汚れることです。
コメント
久しぶりの甲羅干し
2020年03月09日 15時33分05秒
|
イシガメ
ここのところ寒かったり、雨降りだったので
久しぶりに日向に出してあげたら
甲羅干しに飢えていたのか、5匹全員が陸場に上がってきた。
レンガの上で大混雑
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ロードレサー DE ROSA。
相棒は不動産仲介業の営業です。
ライバルは営業車Boon。
春日部近辺を走っています。
500kmに1回の割合でパンクするのが悩みです。
カテゴリー
不動産
(130)
仕事
(80)
日記
(512)
園芸
(211)
ヤギ
(63)
コシアブラ
(16)
タラノキ
(6)
四つ葉のクローバー
(13)
アクアリウム
(77)
イシガメ
(41)
デグー
(21)
自転車
(105)
SEO
(65)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
ブックマーク
ハウスリテール株式会社
新築戸建は仲介手数料無料の自社ホームページ
不動産予報
相棒のブログです。
マンション情報
ハウスリテールの春日部市売りマンション情報
ハウスリテール株式会社
社団法人 全日本不動産協会のハウスリテール紹介ページ
FaceBook(ハウスリテールファンページ)
フェイスブック内のハウスリテールファンページ
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
穂は植物性なので、食べられます。
冬毛になりました
ヤギの発情期
冬支度しました
令和6年度リサイクル堆肥配布へ行ってきました。
隼人瓜が実ってきました
小春日和は晩秋から初冬の季語です。
彼岸花
メダカのトンボ・ヤゴ対策
令和6年度 法定講習会
第29回古利根川流灯まつり
ステルス値上げじゃないよ。
イシガメの産卵の兆候あり
水切りネットは魚すくい網の替え網に利用しています。
ヤゴ除去
メダカ産卵最盛期突入
メダカのヤゴ被害
きのこが生えた
除角ではなく剪角
令和6年度 第1回法定講習会
>> もっと見る
twitter
最新コメント
DE ROSA/
プラスチックに油性ペンで書いた文字が消えない方法 その後
honda-ns50-f/
プラスチックに油性ペンで書いた文字が消えない方法 その後
DE ROSA/
銀杏の紅葉
honda-ns50-f/
銀杏の紅葉
honda-ns50-f/
銀杏の紅葉
DE ROSA/
部屋んぽ デグー
honda-ns50-f/
部屋んぽ デグー
DE ROSA/
デグーの食事姿が好きです。
honda-ns50-f/
デグーの食事姿が好きです。
DE ROSA/
やはりピンク・桃色の花は可愛いですか?
アクセス状況
アクセス
閲覧
202
PV
訪問者
171
IP
トータル
閲覧
2,724,552
PV
訪問者
1,028,417
IP
ランキング
日別
8,341
位
週別
9,484
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について