実は、豆苗栽培は既に2回目の収穫に向けて動いています。
が、やはり2回目は収量が減っています。

なんて2回目のせいにしていますが
夏は2回/日の水替えが望ましいところ一日一回の水替えのせいかもしれません。
1日1回の水替えのせいか

豆の部分に白カビが!
2回目でも、もっと水替え頑張れば収量増えたかもしません。
が、やはり2回目は収量が減っています。

なんて2回目のせいにしていますが
夏は2回/日の水替えが望ましいところ一日一回の水替えのせいかもしれません。
1日1回の水替えのせいか

豆の部分に白カビが!
2回目でも、もっと水替え頑張れば収量増えたかもしません。