前回のリサイクル堆肥配布数は15袋でしたが
昨年の配布中止を経たこともあるのか今回は20袋の配布でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/df19d960a10c168348c8570e0e1e19ca.jpg)
今年は江戸川流域の台風被害が少なかったことからか
例年は流木が置かれている場所に刈り取られた草が堆肥化処理中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/9d3e51e982943db3fec8f7c6d76b5195.jpg)
来年も良い堆肥ができそうで、楽しみです。
埼玉県のHPには
「リサイクル堆肥は、堤防の雑草を刈り取ったものであるため、稀にゴミなどが混じっている場合があります。」
と説明書きがありますが、県土整備事務所 へビニールゴミの混入のクレームを言う人は
少々世間知らずかな?と思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/22e82300754cb73e239ceb22fa1c2cbf.jpg)
ゴミをポイ捨てする人にクレームすべきでしょう?
これまでも
令和2年度は『令和2年度のリサイクル堆肥の配布は中止です。』
令和元年度も『河川堤防の除草作業で刈り取られた草で作られたリサイクル堆肥を愛用しています。』
平成30年度も『リサイクル堆肥配布へ行ってきました』
平成28年度も『杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥配布に行ってきました。』
平成27年度も『杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥配布に行ってきました。』
リサイクル堆肥にお世話になっています。
昨年の配布中止を経たこともあるのか今回は20袋の配布でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/df19d960a10c168348c8570e0e1e19ca.jpg)
今年は江戸川流域の台風被害が少なかったことからか
例年は流木が置かれている場所に刈り取られた草が堆肥化処理中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d8/9d3e51e982943db3fec8f7c6d76b5195.jpg)
来年も良い堆肥ができそうで、楽しみです。
埼玉県のHPには
「リサイクル堆肥は、堤防の雑草を刈り取ったものであるため、稀にゴミなどが混じっている場合があります。」
と説明書きがありますが、県土整備事務所 へビニールゴミの混入のクレームを言う人は
少々世間知らずかな?と思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1f/22e82300754cb73e239ceb22fa1c2cbf.jpg)
ゴミをポイ捨てする人にクレームすべきでしょう?
これまでも
令和2年度は『令和2年度のリサイクル堆肥の配布は中止です。』
令和元年度も『河川堤防の除草作業で刈り取られた草で作られたリサイクル堆肥を愛用しています。』
平成30年度も『リサイクル堆肥配布へ行ってきました』
平成28年度も『杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥配布に行ってきました。』
平成27年度も『杉戸県土整備事務所のリサイクル堆肥配布に行ってきました。』
リサイクル堆肥にお世話になっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます