大阪へ行くと,何回かに一度は正起屋に行きます.
ここの焼き鳥がお気に入りです.
東京へ行って何回か焼き鳥を食べたけど,苦いね,関東のは.
醤油が濃いから,それを漬けだれにして焼くとどうしても苦く,いがらくなる.
食べ慣れるとそれも旨いけど,関西風の甘めのたれがやっぱり旨い.
で,正起屋.
行動範囲の関係で,日本橋・難波・ホワイティうめだあたりの店によく行く.
特に好きなのは,日本橋.
店のレイアウトが好きなんですよね.
小さい店ですが,まん中にカウンターがあって,そこで注文しながら食べれる.
大阪の地ビール・地酒も飲める.
なかなか雰囲気がいい.
カウンターの中にはねぇちゃんがいて,焼酎やスープを供してくれる.
ねぇちゃんは,バイトなのか,注文を取り違えるので注意しないといけない.
京都まで帰らなきゃならないから,時間の遅いときに間違えられると食えないまま帰らなきゃならない.
はっきり言って,腹が立つ.
以前のねぇちゃんはしっかりしてたけど,こないだのねぇちゃんは滅茶苦茶だった.
食べログに書いてやろうかとも思ったけど,どうせバイトだしね.
ホワイティうめだも結構好きで,梅田で焼き鳥を食べるなら,結局ここへ行く.
最近気になったのは,つくねの味が変わったかな?ということ.
以前はもっと軟骨がたくさん入っていて,こりこりした食感がよかったんだけど,ちょとと少なくなったかな?
高齢化社会だし,年配の人から要望があったのかもしれないね.
ここの焼き鳥がお気に入りです.
東京へ行って何回か焼き鳥を食べたけど,苦いね,関東のは.
醤油が濃いから,それを漬けだれにして焼くとどうしても苦く,いがらくなる.
食べ慣れるとそれも旨いけど,関西風の甘めのたれがやっぱり旨い.
で,正起屋.
行動範囲の関係で,日本橋・難波・ホワイティうめだあたりの店によく行く.
特に好きなのは,日本橋.
店のレイアウトが好きなんですよね.
小さい店ですが,まん中にカウンターがあって,そこで注文しながら食べれる.
大阪の地ビール・地酒も飲める.
なかなか雰囲気がいい.
カウンターの中にはねぇちゃんがいて,焼酎やスープを供してくれる.
ねぇちゃんは,バイトなのか,注文を取り違えるので注意しないといけない.
京都まで帰らなきゃならないから,時間の遅いときに間違えられると食えないまま帰らなきゃならない.
はっきり言って,腹が立つ.
以前のねぇちゃんはしっかりしてたけど,こないだのねぇちゃんは滅茶苦茶だった.
食べログに書いてやろうかとも思ったけど,どうせバイトだしね.
ホワイティうめだも結構好きで,梅田で焼き鳥を食べるなら,結局ここへ行く.
最近気になったのは,つくねの味が変わったかな?ということ.
以前はもっと軟骨がたくさん入っていて,こりこりした食感がよかったんだけど,ちょとと少なくなったかな?
高齢化社会だし,年配の人から要望があったのかもしれないね.