昔から一度行ってみようと思っていた比叡山延暦寺を見ることができました
帰りも大正ロマン漂う駅からケーブルカーに乗ります
明智光秀が築城した坂本城があったんですね
下りのケーブルカーに乗ります
登って来た時と同じ「縁」号です もう一代「福」号がいます
外国からの観光客も楽しんでいました
所々で琵琶湖が見えます
2箇所のトンネルもあります
坂本駅に着きました ケーブルカーまたねっ!
日吉大社まで歩きます
比叡山の頂上まで行く江若バスとすれ違いました
外気温は8°です
日吉大社に着きました
変わった形の鳥居ですね 日吉大社のHPによれば、
山王鳥居の特徴は明神鳥居の上部に三角形の破風(屋根)が乗った形をしていて、
仏教の胎臓界・金剛界と神道の合一を表しているとされます。
山王信仰の象徴であるため、山王鳥居と呼ばれています。とのことです。
初詣の準備も進んでいますね
手水所にきれいなお花
末社の鼠社を探しましたが、結局見つけることができませんでした
でもお参りできたから、、いいか、、、
市制100周年記念、大津市の景観をデザインしたマンホールふた
日吉大社 鼠社 さようなら 来年はよろしくねっ!
さて、またバイクにまたがって、ナビ頼りで帰路につきます
すぐに京阪線の踏切がありました
まつのばんばという駅です
切符販売機だけが囲ってありました
坂本比叡山口の次の駅ですね
隣駅は穴太と書いて「あのお」と読むんですね
運良く電車がやって来ました
動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=rBOTftufbQs
ツーリングに出ると電車との出会いも楽しみです
今回も運良く京阪電車の上下線に出会えました
さてR1を大阪に向います
京都市内のバスの広告が比叡山でした
でもお腹空いたなあ、、
結局ファミレスで温かいこれです
贅沢でセットにしました
一休みすれば元気倍増 バイクでは休憩がとても大事です
混んでいましたがやっと大阪市に入りました
花博記念公園前通過
花博って、今から29年前の1990年の4月〜9月でしたね
開催日最終日に見に行った覚えがあります
確か巨大なラフレシアを見たんだったかな、、
放出(はなてん)付近を通過
こんな造形物、地面はさぞかし重いだろうなあ、、、
中央大通りから海底トンネルを通って南港へ着きました
左がWTCです
ふう、無事帰着 好天に感謝
今回は175Km走りました
もうすぐお正月
みなさまの新年が楽しい良い年でありますように。