1:1バラン 2023-12-20 10:27:00 | アンテナ 大進無線QRP用小型軽量50Ω1:1バランの作り方 3D無線クラブを参考にして手持ちの材料で強制バランを使ってみた。【材料】 ・FT114-#43 ・1.5D-2V ・1.3φポリウレン線 50ΩのダミーをつけてNanoVNAで測定してみると60MHzまでSWRが 1.1程度と良い結果だった。 メーカー製のバランをNanoVNAで策定してみたのがコチラ 1.7〜30MHzでSWR1.2〜1.3。 意外に良い結果だったのでケースに入れてみよう。
阿蘇神社〜高森・田楽の里 2023-12-09 19:23:00 | 雑記 阿蘇神社の楼門が完成したニュース熊本地震で被災した重文の阿蘇神社「楼門」 復旧し完成式典 | NHK【NHK】熊本地震で被災した熊本県阿蘇市の阿蘇神社で、国の重要文化財に指定され、神社のシンボルになっている「楼門」の復旧工事が終わ…NHK NEWS WEB これを見てちょっと阿蘇神社まで行ってきた。 グシャと潰れた楼門が破損した部分に継ぎ接ぎする形で復旧されていた。ボランティアの方の説明を聞いたところ、拝殿はすぐに復旧したが重要文化財の楼門の復旧にはかなりの時間を要したとの事。 古い建築物を見ると昔の人って凄いなと思う。 昼ご飯は高森・田楽保存会に行った。紅葉も落葉に変わり、落葉の絨毯。 昼時で混んでいて30分ほどの待ち時間。気温が18℃の陽気、暖をとるための石油ストーブ(20℃設定)が暑かった💦 メニューの最初にあった定番?の田楽定食を注文。時々パチパチと火の粉を飛ばす囲炉裏の炭火が暖かい。 完食!暖かかった暖炉の炭火で食べ終える頃には額に💦 美味しかった😋