無銭業務日誌 - JA6MXU -

No moneyのHamの業務日誌
無線関係の内容が主です。

短いロングワイヤー

2024-09-25 17:22:00 | アンテナ
 Radix社のATUエレメントAW-01/500に12m程のワイヤーをつないで 9:1 のトランスに接続したロングワイヤーアンテナです。





 以前は2m程のワイヤーをつないで全長7mで使っていたもののアップグレード版ですが、ワイヤーのほとんどはベランダの屋根下にあります。
 ワイヤーを9:1 のトランスにつなぎ、トランスから同軸ケーブルでチューナーCNW-319Ⅱに接続して
います。
 3.5MHzではチューニング不可でしたが 7〜50MHzではSWR1.1以下になりました。
 BR-210とNanoVNAで計測した7MHzは次の様になってます。




 各バンドの状況:CNW-319ⅡのTR_MATCHING, BANDセレクター, ANT_MATCHINGの設定値。この設定でSWRは1.1以下になった。

 周波数 TR__Band__ANT
 3.510    チューニング不可
 7.010    6.5__7MHz__3.3
 10.120  6.6__10MHz__4.2
 14.100  6.6__14MHz__7.1
 18.100  6.6__18MHz__7.1
 21.100  6.9__21MHz__7.4
 24.900  7.8__24MHz__7.6
 28.100  8.3__28MHz__7.7
 50.100  8.3__50MHz__7.75

 グランドは数メートルのワイヤーを数本、ベランダの床下にバラっと広げているのと、地中に打ち込んだアースに接続している。
 以前に比べてマニュアルのチューニングは取りやすくなった様な気?がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネットアースバット

2024-09-13 11:11:00 | アンテナ
 マグネットシートとステンレスバットでMAT-50(マグネットアースシート)もどきを作った。

①マグネットシートをバットの底サイズにカットして両面テープで貼り付ける。




②バットに穴あけしてマグネット基台と接続する線を取り付ける。これに用いた線は車のアーシング用として買っていたぶっといコード。




 MAT-50と比較してみた。

HF40CLとMAT-50


HF40CLとステンレスバット


ATAS120Aとステンレスバット





 一応7MHzでは使える様です。ステンレスバットとモービル基台を結ぶコードな長さが長すぎるので短くしてみよう。
 帰り際にふと思って実験してみた。バットの上にモービル基台を乗っけるとどうか?




 なかなか良い感じの様です。コードを切り詰めよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする