悩みっていうか、愚痴になっちゃいそうです(-_-;)。
昨日は家庭教師バイトが中途半端な時間なので部活欠席。
バイト後に行けないこともなかったが、2時間ほどしか出られない上、
行って即合奏で、基礎練の時間がいるから突然合奏には出られない
かといって1人だけ別室で練習ってのも、結構迷惑かかる。ので、欠席。
今日は、前から友達と予定していた旅行をキャンセルして部活出席。
前もキャンセルしちゃったから今回は絶対行きたかったけど、
部活で多くの人に迷惑もかけられないし何より昨日休んでるし…。
ほぼドタキャンに近いのを友達は快く頑張ってきぃと言ってくれて心中涙
明日は10:00から部活だけど朝バイトだから部活遅刻。
もともと入ってるバイトを欠勤は無理。それに欠勤したら稼げない。
去年は、13:00からとかだったから遅刻なんてせずに済んだのに、
10:00ってなってから、やむを得ずでも遅刻しなきゃならないのが苦痛(;Д;)
明後日は家庭教師バイトで部活早退。
時間遅らせてもらって部活も前半は出られるようにしたが、
やっぱ大会直前に早退も気が引ける…
けど家庭教師は相手の都合もあるし、他にいい日ないし…。
21日が本番なのに、欠席・遅刻・早退!!!
これでいいのかと思いつつ、悩んでるけど、ほんとに仕方ないんだなぁ。
バイトしないと金ないから結局部活続けられなくなるわけだし…
でも他の人からしたら不真面目に見られるのかなぁと思うとすっごくつらい。
私この部活向いてないんじゃないのかなぁとか思ったり( ̄- ̄°)
応援してくれる人は部内にも部外にもいてとても有難いことだけど、どうしても罪悪感だけは拭いきれず、悶々としてます(_ _。)
部活の友人関係とか、楽器とか技術とか演奏に関しては大した悩みはないけど、「部活」自体に対してすっごい悩みまくり。
反論でも喝でも同情でもいいんで、みなさん良かったら何でも意見下さいm(_ _。)m