ある会社のWEBテスト、内容は
「計算・文章理解・英語(長文)理解・パーソナル診断」でした。
文章理解はすらすら解けたけど(正解かどうかは知らん)
計算は半分ぐらい…。
英語は長くほったらかしだったためさっぱりでした(´Д`;;)
そして〆切が実は25日の23:59分で、
(多分まぁ25日までと言いたいのだろう)
送信完了が00:00。
これはアウトか!?
アウトなら前向きに、
「縁がなかった!」と思い込もう!!(´Д`;;)
(ギリギリまでSPIの勉強してた自分が悪いのは考えない)
「計算・文章理解・英語(長文)理解・パーソナル診断」でした。
文章理解はすらすら解けたけど(正解かどうかは知らん)
計算は半分ぐらい…。
英語は長くほったらかしだったためさっぱりでした(´Д`;;)
そして〆切が実は25日の23:59分で、
(多分まぁ25日までと言いたいのだろう)
送信完了が00:00。
これはアウトか!?
アウトなら前向きに、
「縁がなかった!」と思い込もう!!(´Д`;;)
(ギリギリまでSPIの勉強してた自分が悪いのは考えない)
締め切りが23:59分、いかにもウェブサイトって感じですね。
先日、奨学金の継続申し込みをパソコン入力をしてた次男が電話で「今の経済状態を200字以内で書けって、どう書けば言い?」、二人で文章考えてる間に時間オーバーで画面が消えた。で、最初の設問からやり直し・・・。
英語力どころか国語力も無い大学生の息子です。。。
就職活動、頑張ってください
ギリギリなら前向きに(間に合ったと)とってくれるはず!!
クイック教育システムズと申します。
就活おつかれさまです。
就活中の方のブログを見ている中で、このブログを見つけました。
(勝手ながら当ブログで紹介させていただいています)
当社では就職筆記試験に役立つサイトを運営していますので、紹介させてください。
SPI2-GAB-CAB.netでは、SPI2、GAB、CAB、Webテスト、その他の就職筆記試験について、「本音の情報」と「本試験レベルの問題」を多数掲載しています。
PC&ケータイで解説動画も見られます。
(モチロン全て無料です)
参考にしていただければ幸いです。
これからも頑張ってください!
http://blog.spi-gab-cab.net/