goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

暑すぎですやん(+_+)

2013年08月10日 | つれづれ日記(日々の事など)
酷暑になると予報はされていましたが、この夏一番の暑さ?
ちょっとそこまでの買い物すら頭クラクラしてきました(-_-;)
朝の涼しい時間帯に少し草引きしましたが、いつも以上に疲れてしまい汗がダラダラ(*_*;
先ほどの天気予報では日本列島のほとんどが真っ赤っか表示になってました(+o+)
これほどになると、暑いのひとことで済ませられない危険さえ感じます。

明日はコンクール。バスが会場に着いてからの移動も暑いだろうな‥(-_-;)
体調万全にして臨まなきゃ!

夏休みだぁ(≧▽≦)

2013年08月09日 | つれづれ日記(日々の事など)

今日から17連休!(^^)!
とは言っても、しなくてはいけないことありすぎで、考えてる間に1日が終わってしまった感じがします^^;
初日の今日は、次男の鉄道の旅で残った18切符をとりあえず金券ショップに売りに行きました。今ならまだ買った時のままの価値で残りを売ることが出来ました。ありがたや~☆彡
せっかく寄った商業施設。少しブラブラ(^_^;)
夏のセール最終って感じでした。鞄を見たり、服をミラーの前であててみたりしたけれど、本当に欲しいと思う物には出会わなかったので、昼食パンと読みたかった本だけ購入して帰ってきました。
連休の間にはコンクールがあり、学生時代の友達と逢い、恐怖の親不知を抜き、、、など色々な予定が入っています。一つひとつがいい時間になれば嬉しいなぁ。
そして休みと言えども、早起きしてたまった用事をこなさなきゃね(^。^;)

本当に珍道中でした(最終回)

2013年08月08日 | つれづれ日記(日々の事など)
すみません;;;次男ネタばかりで~。

昨日の反省を生かし、今日は時間を守って電車の旅をしながら帰途についていました。
あの、緊急地震速報が鳴りだすまでは・・・・・。
電車は緊急停止。運転再開まで20分ぐらい?
でもJRらしく?その先々でも遅延があり、普段は停まらない駅でも花火大会があるからと臨時停車する駅があり・・・などで、最終的に1時間半遅れで帰宅しました。(笑)
今回の企画は友だちと立てたのですが、鉄ヲタの二人。
なんと、最寄の沿線の最終電車で帰宅するつもりだったのです。
それはあかんわ!と、もっと早く帰宅する時間を設定させましたが正解でした。
田舎のmoyu宅。
最終のつもりで帰途についていたら、きっとどこかの駅で一晩過ごすことになっていたでしょう。

ともあれ、珍道中の旅は無事終了したのでした。

恩師に感謝しつつ・・・・・。

あ”~、やっぱり;;;

2013年08月07日 | つれづれ日記(日々の事など)
珍道中3です。

なんとか予定通り東京に到着した次男。
今日は午後から自由行動となり、恩師はホテルで出張準備、友人と次男はそれぞれ乗りたい電車で撮影。
そしてホテルにチェックインする時間を決めて解散~となったらしいです。

ところが、撮影に夢中になり過ぎたのか、次男のチェックイン時間が大幅に遅れ予定時刻より1時間以上経っていました。私からもとにかく急いでホテルに向かうように、恩師からも急ぐようにと連絡を取って下さっていましたが;;;
ご迷惑おかけしたお詫びもちゃんと出来たのかどうか、、、。
恩師にはきつく叱ってやってください!!とお願いしました。
なぜ遅れたのか理由を聞くと、下車した所で観光をしていて道に迷い、気が付いたら1時間遅れだった・・・と。
腕時計してるのに何で見なかったの?の質問には、
随分前に腕時計のベルトが壊れて長い間時計は持っていない・・・だって
それっていつからなの?
期末テストは時計無しで受けたの???
しかも、携帯があるでしょ 携帯が
そして、時刻表持ち歩いて、見ながらの旅でしょう
もうキレてしまいました、ワタクシ

明日はホテルで恩師と別れて、友人と二人で帰宅しながら撮影。
夜に戻る予定です。
お願いだから、普通に帰ってきてよね!

やっぱり珍道中;;;

2013年08月06日 | つれづれ日記(日々の事など)
夕方に出発した次男鉄道の旅。
先ほど電話がなり、JRが人身事故のためストップしてしまい前に進めないとのこと。
大垣から夜行特急乗車で東京に向かうのに間に合わない?
という事で、快速で少し戻って新幹線で名古屋ぐらいまで行き、再度夜行特急を捕まえる作戦に出たらしい。
く(""0"")>なんてこった!!
余分にお金持たせていてよかったぁ~。。。

はてさて、無事に明日東京に到着するのでしょうか・・・・・。

「東京なう」
のメールが無事届きますように・・・。

絶対に!

2013年08月05日 | つれづれ日記(日々の事など)
珍道中になります!!

というのは、明日夕方から始まる次男の鉄道の旅。
同級生と恩師の3人で夜行快速で行く東京です。
恩師は途中から出張なので、ほとんどを同級生と過ごします。
私も旦那も、そして恩師からも最低限のスケジュールを決めておくように随分前から言っていたのに、この時間になってもまだ確定しない要素が多々あり(-_-#)
一緒に旅にお付き合い下さる恩師に申し訳なくて…(-_-;)
荷物もまだ整っていません(;O;)

明日もわたしゃ仕事よ!
面倒見切れないからね!
とイライラ(`´)

東京近辺で、デジカメ片手に挙動不審な高校生いたらきっと我が息子です(ノД`)
そんなときは、しっかりせんかい!と叱咤激励をよろしくお願いします。<(_ _)>

1日練習でした

2013年08月04日 | 楽器(Flute&Piccoloの事)
いよいよコンクール1週間前という事で、午前も午後も練習。
自由曲、やっぱり難しいなぁ。。。
わかっていても指まわらない所がある;;;;;
今週は平日にも3日練習入っているけれど、アルバイトが1日中入っている日もあり行けない可能性大!
当日の午前中のリハーサルにかけるしかないかなぁ。。。

練習終わって、片付ける時に大きなハプニングがありました。
フルートのメンバーが、閉じかけた譜面台を頭部管に当ててしまい見事にペコンと凹みが
もうびっくりというか、ショックというか、どよ~んというか・・・。
慌ててメンテナンスショップに電話
すぐに見てもらえることになり、すぐに対応してもらって直せたと連絡ありました。
良かったよかった
本番前って何かしらアクシデントが起こりやすいのよねぇ。。。
私も以前、ピッコロが鳴らなくなったことあって焦りました

来週のコンクール当日には誰にもアクシデントが起こりませんように・・・

忘れ物、そして;;;;;

2013年08月03日 | つれづれ日記(日々の事など)
今日は次男と一緒にオープンキャンパスへ行きました。
中間地点ぐらいまで車で移動。駐車場に止めて最寄りの駅へ・・・。
その時に、 あっ;;;車の中に日傘忘れた~!!! と思ったのですが
取りに戻る気にもなれず、出来るだけ日陰を選んで駅へ。

でも陽射しがきつかった~
到着駅近辺は都会なのでたくさんのビルが並んでいる所を歩いたのですが、ついついビルの入り口に近い陰を歩くもんだから、息子からどんどん離れていく~~~~~~~
「待って~。そんなに早く歩かないで~!!」
と、思わず叫びましたがその差はあまり縮まず、交差点でたまにチラッと息子がこちらを振り返り、母がちゃんとついてきているか確認されていました
いつの間にか歩くスピードが年齢相応に落ちていたようで、高校生の次男のスピードで歩こうと思ったらかな~り早歩き(というより、ランニングのつもりで)しないとダメみたいです

はぁ、日傘は忘れるわ、歩くスピードは遅いわ;;;;;;で老化現象を否めません
オープンキャンパスで聞いた話よりも、自分のそんな事に落ち込んで帰ってきた1日でした

練習

2013年08月02日 | 楽器(Flute&Piccoloの事)
昨夜は先週に引き続き、秋のコンサートに向けての練習をお友だちと・・・。

      こんなグッズでテンションを上げていってます。(笑)

フルート柄がついたクリップ。
旦那さんがトロンボーン柄を持っていて、私も欲しい!と去年からネット検索。
でもどこも売り切れで、もう生産していないんだ;;;
と、諦めていました。
ところが、ついこの前 「入荷しました」 と掲載されたのを発見!!
即、ポチッ でした。
お友だちの分も一緒に・・・・・。
お揃えのクリップ持って、何が嬉しいんだ・・・て話ですが
ちょっとした物で、テンション一気に上がる私たち・・・

練習ではテンポをあげていきました。
ずれる原因を考えての練習もしました。

来月、1年ぶりにとある場所でのレッスンを考えています。
ある程度仕上げて持って行かないとね・・・・・。
夏休みだけど頑張って練習をコンスタントに入れていきます