主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

春爛漫

2016年03月31日 | 練習記


桜の蕾もいよいよ開きだし、今週末がお花見に良いかしら、、、( ^ω^ )
楽しみですね。
桜って、どうしてこんなにも人の心を鷲掴みにするのでしょう。

さて、来月のスプリングコンサートに向けての練習をしました。
今日は珍しく2時間半、いや、3時間も吹いたよ~!!!
家族が居ない間の時間は本当に集中出来ます。
本当はたくさん用事を残してますが、今日は練習優先!
とあるレストランでの演奏をさせていただく事になったスプリングコンサート。
結構広いらしい、、、。
お客様がお食事をしながら聴いていただくコンサート。
昨日、レストランの方がフライヤーを作成し、ネットでも公開されました。
ひぇ~~~~~~~~っ!
私の名前もちゃんと入ってます。(そりゃそうだけど)
お食事の雰囲気を壊さずに、スプリング、、春爛漫さが溢れるように頑張らねば;^_^A


スプリングコンサートに向けて、、、

2016年03月30日 | 練習記
譜めくりしやすいように楽譜を製本したので、今夜は練習。
そんなに難しい指回りではないところで引っかかる箇所多数あり(~_~;)
こんな時にいつも思うのは、その調の音階を頭の中にイメージしないまま吹いてしまってるな、、、と反省。
明日の練習では、音階練習をしてからスタートさせよう。

そうそう、もう一曲増えることになります。
いつものメンバーとは違うの方からのお誘いで。。。
とてもノリの良い可愛い曲想で、気に入りました*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

落ち着いて!!!!!

2016年03月29日 | つれづれ日記(日々の事など)
一昨日、とってもお気に入りのお皿を割ってしまいました
昨年夏に下ろしたばかりの絵皿。童話シリーズ。
しかもその中で一番のお気に入りの「ブレーメンの音楽隊」




そして今日は、いつも酵素シロップを作っている瓶を落としてしまい、粉々に;;;;;
これは亡き主人の母からもらった大切な瓶。。。





どうした私
落ち着いて・・・私

夜、フルートの練習をしようと思ったけれど、譜めくりがうまくいかないところがあることを思い出し、譜めくりに失敗して今度はフルートを落とすのでは;;;なんて恐ろしいことが頭をよぎりました
なので、まずは譜めくりしやすいように楽譜を切り貼り
ちょっとはみ出して見える部分はあるけれど、気にしない 気にしない



おなじみ、ケーラーの「花のワルツ」を来月のスプリングコンサートで演奏します。
春の花の妖精をイメージ出来るような演奏が出来たらいいな~。


でも、まずは

落ち着け~~~~~~~~~


一品持ち寄り

2016年03月28日 | つれづれ日記(日々の事など)
私は只今、春休み中。
普段はなかなか友人とランチ出来ませんが、今日はゆっくりとお交わりに加えていただきました。
主婦ならではの一品持ち寄りで友人宅にて・・・。

これにまだおしるこにデザートがついていました。
写メ取り忘れたけれど・・・

女性は1日に話す単語は2万語だとか・・・。(ちなみに男性は7千語)
なので、今日はとてもおしゃべりに満足して帰宅しました(笑)

お腹も心も満たされて、さぁ、いよいよフルート練習開始せねば・・・
春休みにまだ一度も練習出来ていないワタクシ・・・。
土曜日にスプリングコンサートの初合わせ練習です。。。


録音を聴いてみた

2016年03月27日 | つれづれ日記(日々の事など)
先週の日曜日にピアノとコラボで演奏をした時の録音をCDにしていただきました。
こわごわ聴いてみました。
本番が終わった後の自分の感想は、
『緊張すると息が浅くなり、しっかり酸素を吸おうとしてどんどんとテンポが遅くなる』
でした。
実際に聴いてみて、やはりテンポが遅くなる、、、
というより遅すぎな感じでした(。-_-。)
これは最近の私の癖なのかもしれません。
丁寧に吹こうとすればするほど、テンポ感が悪くなります。
次の機会にには、そのあたりを気をつけたいです。
色々な場数をこなして、度胸もつけなきゃ(^◇^;)

昨日は私たち夫婦と両親とでお出かけしました。
自然がたっぷりの公園でウォーキング。
その後美味しい物を食べて帰りました。
お食事処の池には、垂れ下がる桃?梅?
とても綺麗でした。


春って嬉しい♪

2016年03月22日 | つれづれ日記(日々の事など)
春夏秋冬の中で、一番喜びがあるのは春かなぁと感じます。
今日は仕事が終わり帰宅した時にビックリしたことがありました。
それは 庭の様子が、朝 出かける時とはずいぶん違っていていたからです。



朝には開いてなかった檀の新芽。



一気に満開になったユキヤナギ。



名前、ド忘れしちゃいましたが、こちらは赤い新芽です。



雑草の中からにゅっと顔を出したムスカリ。



玄関前の寄せ植えもモリモリになってきました。

たった半日でこんなにも季節が進んだ様子が見られるなんて、あらためて自然の力ってすごいなぁと感じました。

本番終わりました

2016年03月21日 | つれづれ日記(日々の事など)


今日はとても短い時間の本番がありました。
ピアノとのコラボで演奏したのは、
「彼方の光」
「春の抒情歌メドレー」
高齢の方々の前での演奏だったので、春の抒情歌メドレーでは身体でリズムを取りながら聴いてくださってました。春の抒情歌メドレーは、早春賦~春の小川~花~春が来たの4曲のメドレーでしたが、本当は冒頭部分に 「春よ来い」 も入っていたピアノ連弾用の楽譜でした。時間の関係でカットしましたが、また機会があれば全曲やってみたいです。

さて本番が終わって、その後はスマホ乗り換え手続きへ。
色々と設定するのに時間がかかってしまいました。
気がつけばこんな時間^_^;

カバーの購入もしたいけど、明日ゆっくりとネットサーフィンして決めよう、、、っと。

春の雨

2016年03月19日 | つれづれ日記(日々の事など)


昨日から雨が本格的に降りました。
朝も珍しく雨の音で目が覚めました。
春らしく暖かな雨です。

今週は仕事もプライベートでも超ハードだったので、週末になり体調は下降しそうです>_<
この3連休は心も身体も休める時にしたいです。

先日購入したミモザ。
気がついたら自然にドライフラワーになってました(^^;;
ドライフラワーになっても可愛いらしく、春のイメージにぴったりなので玄関先に飾りました。

1時間で濃い練習内容にしたい

2016年03月17日 | 練習記
日曜日の本番に向けて、出来るだけ毎日練習したいところなのですが、ただいま仕事の方も山場でなかなか家での練習時間が取れません。それでも何とか夕飯が終わった後の1時間を練習時間として部屋にこもりました。
本番前の練習となると、楽譜に集中してしまいがちですが、音作りをもっと大切にしたい。
この部分をどんな音で吹きたいか、、
という事をもっと意識出来たらと思った今日の練習。
明日は録音してみよう。
自分の音を客観的に聞いてみて修正しよう。。。

久々に手書きした

2016年03月15日 | つれづれ日記(日々の事など)
中学生の時、楽譜が配られてまずしていた事は「写譜」でした。
私はピアノを習っていたわけではなく、音楽は好きだったけど音符を読めていたわけではなく、耳コピしてリコーダーや鍵盤ハーモニカを難なく演奏していたので、ト音記号を書く位置が決まっている事、ドの音(C)が五線譜のどの部分にあたるのかなど、吹奏楽部に入って写譜をするようになってから知ったのでした(笑)
そしてスラー、スタッカート、フェルマータ、、、などなど写譜するたびに覚えていきました。部活が終わって帰宅して、まずする事は宿題でも予習、復習でもなくひたすら写譜でした。
両親が、「勉強はしないけど、部活は熱心だ」と苦笑いしていた事が思い出されます。
今はコビーも安いので写譜をする学生はいないだろうなぁ、、。
さて、その写譜のおかげである程度楽譜を読むことが出来るようになり、写譜をすることで音楽記号の付いている場所なんかが、演奏する前から頭に描けたり出来るようになりました。なのでとても大切で貴重な経験を積んだなぁと思います。
もう大人になってからは写譜なんて滅多にする事はなくなりましたが、昨夜は久しぶりに写譜をしました。
今度の日曜日の本番で演奏する曲です。
元々、ピアノの連弾のために書かれた楽譜で、色々な曲がメドレーになっている構成なので10ページに渡る枚数です。これをフルートで演奏しながら譜めくりするのは不可能。
はじめは切り貼りしようと思いましたが、見た目がスッキリしません。かえって混乱しそうなので、途中でやめて写譜に切り替えたわけです。フルート部分だけを取り出すと五線譜2ページで収まりました。良かった、、(;^_^A
あとは間違えなく写譜出来ているかどうかを吹いて確かめなきゃね。

それにしても学生時代は音符を黒く塗りつぶすのはとても小さい丸でしたが、今はまん丸というか大きな音符。
よく見えるように、、、ね(^^;;