主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

練習再開

2021年03月05日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)

緊急事態宣言が解除されて、約2ヶ月ぶりの練習再開。

この日をどんなに待っていたことか、、、☆︎;.+*:゚+。.☆︎;.+*:゚+。.☆︎;.+*:゚+。.☆︎;.+*:゚+。.☆︎

久しぶり過ぎる合奏。

音の鳴り方は途中から戻ってきましたが、書き込んだことまですっかりと忘れていて、これは本腰入れて復習しないとやばいぞやばいぞ、、の状態でした。

音色もピッチも吹き方もみんなと合わず、笑えるほどグタグタですが、でもやっぱり楽しかった合奏٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

リモートではなく、リアルタイムでやり取りできる距離感。お互いの息遣いがわかる距離。音楽はやっぱりこうでなくてはね。

 

6月の演奏会に向けて本腰入れて頑張らないといけないわ(・・;)

その前に今月末にも5月の連休中にも、去年は無くなってしまっていた行事が復活します。一つひとつの演奏の機会を大切にしたいです。


83人で吹奏楽♪

2017年11月28日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
先日、とあるイベントに参加。
その日限りのメンバー、練習、そして本番という珍しい吹奏楽イベントです。
83人で演奏しました。
私はピッコロ担当。
久しぶりに吹奏楽・・・しかも大編成の中で、なんだか感覚が変な感じでしたが
とっても楽しめました。
メンバーのほとんどが20~30代。
その中に私が入るなんて、きっと若者たちもビックリした事でしょう。
フルートは5人いましたが、とってもお上手なメンバーばかりで
私は安心してピッコロを吹けました。
フルートが安定しているって心強いですね。
若い方ばかりがゆえに、常にエネルギッシュでパワフルで、
何でもその場で決まっていき、そして即実行出来る。
実に気持ちが良いです。
そして打ち上げにまで声をかけていただき参加しました。
やっぱり若者たちは常に熱い!
すごくたくさんのエネルギーをいただきました~。
もう歳だから、若者ばかりの中に入れない・・・
という感覚は捨てようと思う。
たまには若者たちとの交流時間を強制的にでも作ることで
脳や身体、心までエネルギッシュになるのを感じました。

~当日のプログラム~
①オーメン オブ ラブ
②クリスマス ディスコ キャロル
③YMCA
④生命の奇跡
⑤HAPPY!HAPPY! HAPPY! CHRISTMAS
⑥宝島

アンコール
①六甲おろし
②星条旗よ永遠なれ

テンポもノリノリですごいアップテンポ。
星条旗のあの部分・・・
あんなに速く吹いたの、初めてでした

また機会があれば若者の中に入れてもらおう!


久しぶりに吹奏楽の本番

2017年11月10日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
急なことですが、今月久しぶりに吹奏楽本番に入れていただくことになりました。
1日限りのメンバー、その日のみの練習、本番・・・らしいです。
とあるショッピングセンターのクリスマス点灯式イベント本番。
全部で8曲かな・・・?
で、ピッコロをすることになりました。

とは言っても、練習時間は参加出来ないので
いきなりぶっつけ本番ってことです;;;
昨夜、企画代表の方にピッコロの楽譜の写メを送信していただきました。
ほとんどがやったことのある曲ですが、
でも、、、昔むかしにしたことがある・・という曲なので、
やっぱり練習しないと吹けなさそう~
本番で足を引っ張らないように個人練習しなきゃ・・・

秋と冬が混在する毎日。
本番は夕方遅くの屋外。
雨降らなきゃいいな・・・。
寒くなければいいな・・・。




moyu庭の紅葉。
ブルーベリーの葉が真っ赤に染まりました。


吹奏楽コンクール

2017年07月31日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
市内の中学校、高校の吹奏楽コンクールの地区予選が終わりました。
moyu地域は、県大会の前に地区予選があります。
そしてとても激戦区!
県大会に進める学校はごくわずか、、、。
金賞を取るだけでも大変です。

さて、moyu出身中学校は、昔は全国大会にも出場したことのある吹奏楽が活発な学校でしたが、いつの間にか地区大会突破どころか、金賞も難しい学校になっています。
そんな中、今年は地区大会を突破して県大会にコマを進めることが出来たとのニュースを聞き、とても嬉しくなりました。
コンクールが吹奏楽の全てでないことは充分わかっているつもりですが、学生時代にみんなで毎日繰り返し取り組む曲は、未だに暗譜で吹けるほどです。(変なクセまでしっかりついたままで、、、:(;゙゚'ω゚'):)
必死で取り組む経験は、技術的にも人間的にも大きな成長に繋がったと思っています。
地元中学校、、、。
県大会も頑張って欲しいです!!!!!




ドタキャン(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

2017年07月12日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
定演1週間前だったのに、緒事情で出演見合わせすることにしました。
フルートパートに関しては、人数的にも足りているので大丈夫です。
ただ、私なりに一生懸命練習に取り組んできたので、そこは残念、、、。
吹奏楽祭もコンクールも見合わせます。

また落ち着いたら再開しましょう〜。

というお知らせ、、なのか?(誰に!?)
のブログ更新でした。

本番1週間前・・・

2017年07月07日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
定期演奏会まで約1週間。。。
毎日あがいています;;;
あがいてもなかなか出来ないところは克服できません。
それでも少しは合奏で迷子にならずに目で追うことが出来るようになりました。 こんなレベル(爆)



「パガニーニの主題による狂詩曲」ラフマニノフ作曲

練習時間が足らなさすぎでした;;;
6月からの団復帰では厳しすぎでした

ま、本番前まで粘るしかないのですがー。

ふぁいと おー あたし

定期演奏会、吹奏楽祭、、そしてコンクール

2017年07月02日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
気がつけば、定演まであと2週間なのです。
なのに、なのに、、、、、
全く吹けない状態で、どうしたもんかと悩みます(°_°)

ハッキリ言って、難曲が多すぎ>_<
6月からの復帰ではとてもとても間に合いましぇーん

いつもならそれなりに家でも練習するのですが、今回の我が家はそんな余裕がないのですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
もう本番をキャンセルしたい気持ちです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

とりあえず、あがいてみます、、、。

お粗末な投稿ですみませんf^_^;

吹奏楽の復帰に向けて・・・

2017年01月29日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
昨年2月の所属楽団の演奏会で、休団している私。
復帰したい、吹きたいのは山々ですが、いろいろな事が重なりしばらくお休みいただいています。
そのいろいろな事が一つ、二つ。。。と解決が見えてきました。
あと少しという所です。
早くその日が来てほしいです。

さて、その復帰が出来たらこうなればよいなと思うことがあります。

それは後輩の育成です。
と言っても、私があれこれ指導出来るわけではないのですが
せめて自分のパートの中では、若者がたくさん入ってきてほしいし、私たち世代を引き継ぐ者として育ってほしいと思います。今は全員が主婦のフルートパート。学生がいないのです。
ある意味、安定して奏でられる強力なパートではあるのですが、このままで安心するのではなく、いつまでもその状況が続けられるためにも後輩の育成が必要だと思っています。

その覚悟を持って復団出来たらな~と思います。






我が家のビオラ。
昨日は久しぶりに暖かでしたが、今日は午後からまた冷たい雨が降り出しました。
どことなく、うつむいて寒そうに見えました。

早く春が来ないかな~

本番の録音を聴いてみた・・・

2016年07月25日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
昨日の本番の録音が早速アップされたので聴いてみました。。。

面白いのがホールの方が録音してくれた舞台上のつりさげマイクの録音と客席から録音したものの2種類が聴けました。
音源としたら一応プロの方の機材で録音したつりさげマイクの方が聴きやすいです。。。
客席からの録音はなんだか思ったよりもごちゃごちゃして聴こえる;;;
これ、コンクールの本番では審査員は客席なワケだし、ごちゃごちゃして聴こえちゃうのかな???
スッキリ聞こえるための細かい調整が必要なんだろうな。。。


でも嬉しかったことに、息子の同級生(サッカー部)がTwitterで
「○○ってところ(所属楽団名)、すげ~~~~~
と演奏を絶賛してくれていたそうです。
おぉ!!
サッカー部員にもわかったのか!?(笑)
その友だちのお母さまも別の団体で出演していたので聴きにきていたらしいです。
長男はmoyu両親を連れて聴きにきてくれていましたが、
「やっぱり一番良かったわ。音が一番きれいだったよ」
と褒めてくれました。
ありがとう
素直に嬉しい気持ちです。


メンバーのみんな! 頑張って~







さて、今週末には録音審査を受けている結果が返ってくると思います。
予選通過していたらいいな~。
でも昨年もかなり応募数が増えていたらしいので、今年も難しいだろうな~
1週間で仕上げた、イヤ 仕上げ途中のクーラウ2重奏。
もう少し丁寧に音楽を作って、どこかで披露出来たらなぁと思います。




本番が終わりました♪

2016年07月24日 | 吹奏楽(所属バンド練習など)
一週間限定吹奏楽団復帰の最後は本日の本番。
市内の中学校~社会人の吹奏楽団まで、それぞれ日頃の練習の成果を発揮する場です。
3週間後に控えたコンクールに向けて課題曲と自由曲を演奏しました。
定演終わった後からみんなが取り組んできた曲に、自分がどこまでついていけるのか大変心配と不安がありましたが、少しでもメンバーとコンクール気分を味わえたことが楽しかったです。
これでまたしばらくは吹奏楽はお休みになります。
演奏してみて思ったことは、やっぱりみんなで音楽を作る吹奏楽は楽しい
ってことです。
早い復帰に向けて、今、自分がしなければならないことにしっかり向き合っていこうと思います。

メンバーにはぜひともコンクールを頑張って欲しいです