主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

10月を振り返って・・・

2013年10月31日 | つれづれ日記(日々の事など)
 今日はハロウィン。
仕事帰りに、仮装した子どもたちを見かけました。
町内全体で、スタンプラリーをしていて、スタンプがたまったらお菓子と交換できるイベントで盛り上がっていました。


そして今月も今日で終わり。
とても早かった1ヶ月でした。。。
演奏会2つこなした事が一番大きかったかな・・・。
息子の合唱祭や文化祭も堪能して、なんだかんだ言って
「芸術の秋」を満喫したのでした。

そして台風が何度も来た10月でした。
幸いこちらは被害が出ませんでしたが、未だに大変な思いをされている地域の方もおられて心が痛みます。
11月は穏やかな日々であってほしいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 
我が家の庭のマユミの木の実が可愛いピンクに色づいています。
今年は実が少なかったです。
酷暑だったり、台風が毎週来たりと天候不順だったせいもあるかな・・。
そろそろ、秋の庭も終わりを迎えつつあります。
来月は、大好きなビオラを植えようと思います。
そして、年末に向けて掃除もちょこちょこ・・・と頭の中では計画中
年賀状作りも早めに・・・って出来るかな~(笑)


不思議なこと

2013年10月30日 | つれづれ日記(日々の事など)
  霧に包まれて・・・

朝から気持ちの良いお天気に恵まれ、「行って来ま~す!!」と元気に出勤。
ところが、職場近辺だけが深い霧に包まれていました
本当にピンポイントにそこだけが霧だったので、びっくりでした。
画像はいつもお世話になっている「写真素材 足成」さんからのダウンロードしたものですが、ホントこんな感じでした。そこだけ霧って不思議です。

もう一つ、不思議に感じたこと。

 満開の金木犀

いつもは我が家と同じ時期に満開になります。職場ではただ今満開。今年はずいぶん時期がずれています。我が家では10月1週目に満開を迎えました。約1ヶ月もずれてるのは初めてです。

いろいろと気候が不順な影響なんでしょうか・・・。


深呼吸しようっと。。。

2013年10月29日 | つれづれ日記(日々の事など)
 秋の定番

好きな事をしている時はいいんだけど、心配事や不安な事があるとストレスを感じますよね。
私もここの所、いろんなストレスを感じています。
すぐに解決できるものでもなく、いかに前向きに心を向けるか・・ですが、いろいろと解決を図る前に、大きな深呼吸することの大切さを感じています。深呼吸をすると、気持ちが落ち着いて眠気を感じるんですね。

どんな事も、あとで振り返ると「なんでそんなに悩んでたんだろう」という事がほとんど。
仕事中も、深呼吸を意識しよう。。。
家でも、眠る前も、意識しよう。。。

あとは休日に、ゆっくりのんびりを心がけよう

そんな意識をしただけで、問題の半分が解決した気分になりました。

演奏会の振り返り・・・

2013年10月28日 | 楽器(Flute&Piccoloの事)
先日のnewバンドでの初定期演奏会の録音を聴きました。
実は、昨年は客席で聴衆側だったこのバンド。
その時の感想は、荒くはないけれど、少し物足りないかも・・・と思っていました。
入団した時も、「やっぱり物足りないかなぁ・・・」と思っていました。
でも、録音聴いてみて
「いや、自分の吹き方が良くないんだ!!」と思いました。
物足りなさを感じていたのは、長年所属しているバンドが音量をかなり求められるので、音量があれば良し・・・というイメージを持たされていたんですね。楽器購入をきっかけに、本当に綺麗に響く鳴らし方って?????と追及していくと、今までの吹き方とは随分違うな・・と思ったんです。それで、newバンドではメンバーの響きに溶け込むように努力しましたが、ふと、今までの吹き方が出てしまっている所は汚い響きで録音されていました。合奏している時は、他のメンバーの音が聴き取りにくく、物足りなさはそんな所に感じていたのですが、録音ではとてもみんなの音が綺麗に遠鳴りしているのがわかりました。素晴らしい!!
来年は、もう少し、いや、もっと他のメンバーの音色に近づいていきたいと思いました。

次の目標が出来ると、また頑張ろう!!という気持ちになれます。
嬉しい事です!!!!!!


ひえ~~~~~~っ!!

2013年10月27日 | つれづれ日記(日々の事など)
三男は今年の夏休みに随分背が伸びました。
なので、制服のズボンが短くなっているはず!!
と思って、どれぐらい裾を出さないといけないか尋ねていましたが、
「いや、今がちょうどやで!!」と返事をしていた三男。
確かに入学した当時かなり長めだったので、ちょうどよくなったんだ・・と信じていました。
と・こ・ろ・が・・・・・
今日はとある高校のオープンハイスクールについていったのですが、
三男制服ズボンはどう見ても、チョンチョンじゃありませんか!!
口で確認していたものの、きちんと着用している姿を確認してませんでした。
仕事出る時は、まだ三男は着替えてないし、帰宅した時にはもう着替えて普段着になっているので、制服姿をじっくり見てなかったんですね。。。先日の文化祭でも舞台に立っていても大勢の中だから、裾まで見えなかったし;;;
もう慌てました

先ほど、久しぶりのお裁縫。。。
サイズを見ようと、じっくり確認すると、なんと、ウエストまで小さくピチピチ
次男が履いていたズボンを出して、そちらに変更。
裾は次男サイズでは長過ぎなので、裾上げすることに。

明日からは、身体に合ったサイズの制服になります。

自分のいい加減さと、三男の適当さに
「ひえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!」
となった1日でした。

イヌタデに想う・・・

2013年10月26日 | つれづれ日記(日々の事など)
  イヌタデ(犬蓼)
秋になると、空地なんかよくで見かける雑草。
これを見ると、学生時代の図工担当だった先生の言葉を思い出します。たしか、みんなでこのイヌタデをスケッチして水性絵の具で色づけする授業だったかな・・?

「昔はね、これはままごとでよく使われたのよ・・。赤まんまって言ってね、赤飯に見立てて子どものままごとに必ず登場したのよ・・。」

私も幼い頃は、ままごと遊びを毎日のようにしていましたが、赤まんまは登場しなかったなぁ。おはじきやビーズなんかはごちそう代わりになってたかな。昔の人は私たちよりいろんなものを工夫して遊んでたんだなぁ。。。と感心した覚えがあります。

時代は進んで、今や「ままごと」という言葉は死語?
最近は全国的に「家族ごっこ」と言いますね。。。
うちは女の子を育てた経験がないのでよく知っているわけではないのですが、役割も核家族化していて、あとはペット役になるそう。そして仕事に出かけたママやパパは「行って来ま~す」と言ったきり、なかなか再登場しないとか?????
「ままごと」の語源と言われる「まんま事(食事の真似事)」に関して言えば、最近はもちろん登場しないわけではありませんが、本物そっくりのお寿司やデザートなどを利用して、外食スタイルが多いようです。そして携帯でメールする姿も・・・。子どもの世界は、ずいぶん社会を反映しますね。

今の時代の子どもたちの遊びを否定したいわけではありませんが、既製の物でなく「赤まんま」のように身近な自然に目を向けた遊びが流行ればいいなぁ。。。とイヌタデを見る度に思うのです。

ちなみにこのイヌタデの花言葉は
「あなたのお役に立ちたい」だそう。
やっぱり、子どものままごとに復活して役だって欲しいなぁ。。。

中学校文化祭に行ってきました♪

2013年10月25日 | つれづれ日記(日々の事など)

三男中学校最後の、文化祭に行きました。
警報が出たら月曜日に延期となっていたのでハラハラしましたが、校長先生の挨拶で「警報が途中で出ても、本校は地域の避難所に指定されていますから続行します!!」と宣言され?、無事に始まり、無事に終了しました。もちろん警報も出ずに良かったです。

吹奏楽部の演奏では、私もン十年前に演奏した「ディズニーメドレー」などを聴きました。
最後の曲の前には、毎年お馴染みの「憧れの指揮者にチャレンジ!!」というコーナーを設けて、部員が色々な生徒や先生の名前を書いて入れた抽選箱の中から5人を選び、そのディズニーメドレーの中の「ミッキーマウスマーチ」の部分を振ってもらう・・・という企画に大盛り上がり~
指名された先生や生徒はドキドキ、周囲は声援、吹奏楽部員は一生懸命指揮に合わせて演奏。
バリバリ運動部の生徒が見事な指揮ぶりを発揮したり、単純な4拍子の指揮なのになぜか器用に?3拍子も交えて振る先生がいらっしゃったりで、見ていてとても楽しかったです。
他にもダンスやバンド演奏など、一応オーディションで合格したチームが舞台披露しましたが、本人たちはもちろん、客席の保護者や生徒たちも一体となって盛り上がる文化祭で、いい1日を過ごすことが出来ました。
中3ともなると、特に女の子はすっかり変わっていて、パッと見た目がわからなくなっているので、挨拶されてはじめて名札で確認;;;なんて事もありましたが、みんな心も身体もすっかり成長した姿に、一緒に行ったお友だちとウルウルヾ(´ー`* )ノしました。

これから、受験まっしぐら・・・?
それぞれ我が子と違う道に進むお友だちもたくさんいます。
幼稚園時代からのお友だちとも、もうすぐお別れ。
寂しいですが、いい思い出の1ページを親子とも作ることが出来ました

また台風;;;

2013年10月24日 | つれづれ日記(日々の事など)

明後日にかけて大雨に要注意だとか;;;
今年は台風が多いですよね。
大きな被害が出ないようにと、祈るばかりです。。。

さて、ベルリンフィルで40年以上フルート首席奏者を務めているアンドレアス・ブラウ氏が引退されるそうです。一つのオケでこんなに長く首席奏者を務めていらっしゃるのは他にいないらしい。。。
そしてこの度、新たに首席奏者を募集しているそうです。どなたが選ばれるのか、とても興味深いです。

合唱祭を聴いてきました♪

2013年10月22日 | つれづれ日記(日々の事など)

  ~moyu庭で咲いたウィンターコスモス~

今日の午後からは、三男の合唱祭だったので聴いてきました♪
3年生で最後の合唱祭という事で、ずいぶんどのクラスも気合い入れて練習してきたようです。
課題曲の「大地讃頌」は、私も中3の時に歌った懐かしい曲です。
とても迫力のある終わり方をする合唱曲ですが、少子化の影響でクラスの人数が減っているためと、三男の学年は特に男子の人数が少ないため、やや迫力には欠けていました。
しかし自由曲になると、どのクラスもとても伸びやかな歌声になっていました。クラスに合っていて、自分たちが選んだ曲なので、「この曲が大好き」という気持ちが本当に伝わってきました。胸にじ~んときました。歌の力ってすごいですね。

金曜日は文化祭。
この日は休みをいただいて、朝から舞台発表や展示発表を見てきます。それも楽しみ~
長男の時に行ったきり・・・仕事を優先にしていたけれど、今年最後なので見納めしてきます

本番、終わりましたっ!!(newバンド編)

2013年10月21日 | 音楽(音楽情報、コンサートなど)

※画像は写真素材 足成さんより(本番会場とは関係ありません)

日曜日本番は、10月から入団したnewバンドの定演でした。
2ヶ月足らず、週1回の合奏で、どこまで吹けるのか不安でした。
そして、自分の音が馴染むかも心配でした。
本番2週間前のホール練習では、団員の方が録音して音源を団員に共有してくださっていたので、それが随分助けになってくれました。
本番当日、ちょうど始まる時間帯が強い雨が降っていましたが、
お客さまは始まる前から並んでいて、開場時間を少し早めたほどでした。沢山のお客さまを迎えての演奏会の始まりはドキドキわくわくでした
舞台からはお客さまの表情がよく見えましたが、どの方もとても喜んでくださっているのが伝わってきました。本当にありがたいことです。
演奏の方はというと、私自身は沢山ミストーンしてしまいました;;;
それでも終わった後の充実感や感動は、相当なものでした
あたたかく迎えて下さった団員の方々と聴きに来てくださった方々のおかげです。
ありがとうございます
そして、沢山の用事を手伝ってくれた子どもたちの協力にも感謝


♪♪♪プログラム♪♪♪
~第1部~
*ホープタウンホリデー
*ボギー大佐
*アメイジンググレイス
*リバーダンス
  
~第2部~
*ライオンキングメドレー
*イパネマの娘
*レ・ミゼラブル メドレー
  
~第3部~
*バレエ音楽「白鳥の湖」より