国民皆の協力で、この災害を乗り切りましょう!!がんばろう日本人頑張ろう東北・関東
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の千日回峰行もいよいよ22日です!!!もうチョッとです。、頑張らなあかんけど、ちょっとだけ淋しいな。
テレビから流れる被災者の方々の言葉に涙が溢れます。
「有り難い」「ありがとうございます」大変やのに感謝の言葉です。
九州からラーメンで支援する店主達が現場へ行っています。
「おいしい」子供達が「嬉しいです」と笑顔。
涙が溢れてきます。
大変なときに感謝の言葉、素晴らしく凄いです。
東北の皆さんの強さを感じた親父です。
この人達が頑張られるかぎり、政府・国がどうであれ復興は早いと思います。
それにしても、蓮舫を見ただけで嫌悪感をおぼえるのは親父だけでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/230c34235f94949c57046b3263cb2257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/ab09ff6bccd9bacde04ea0bfbb677292.jpg)
昨日の現場に咲いていたラッパ水仙です。
日本水仙が親父は大好きです。
親父の桜の下にも今も咲いています。
水仙の時期になると越前海岸へ行きたくなります。
日本一の自生の水仙、日本海の風・荒波に耐える水仙が大好きです。
焼きそば食いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/ba20d030ada11630f0a99892fc53ba4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/34b12c852c9ac91f65abb0422f416305.jpg)
麺は久しぶりの3玉です。イカフライも忘れまへん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/2eb13b6e5c3db466a2678eda353fcfde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/8a18518c4b16541c4456a314ac770617.jpg)
ソースはツバメとアジロのブレンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/1f9926da3a6495a4dfb81c7184362d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/7ad0caaf1fabb5a42b01314b892631c1.jpg)
モヤシはシャキシャキ感が勝負やし、最後のほうで入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/af5128f438287ac04556ca3f1d440f33.jpg)
オリジナルソースをたっぷりかけて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/7f0d5f72cd6cbdf8b7f044710d7b650d.jpg)
ペロッと3玉食うもうちょっとで54のオッサン。胃は元気ですわ。
明日も早出です。
ちょっとずつ落ち着きつつあります。
日月のドラッグストア9店舗のライン工事をしたら年度末の終わりが見えそうです。
あと2合ほど黒霧飲んだら早う寝よ。
最後まで読んでいただき有難う御座います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)