2020/03/17.3/26.4/3 春日井市落合公園の「さくら」観察です。
2月に仲間で西尾市を散策した後、3月と4月の計画は全部中止となり自宅にこもり、1か月は我慢したが一人歩きをはじめた。市の「歩こうマップ」を4ルートを歩き始めたら「さくら」が芽吹き始め出したので落合池のさくらのカット撮りしました。
此のところメデアでは「密」を避けて外出する、「密閉空間」「密集場所」「密接場所」を守り、「不要不急」の外出を自粛する、と多くの課題が有り、守るためには『一人歩き』で精神、健康を維持するしか無いです。先の見えない我慢比べでウイルスの居場所が判らない不安が募る段階の世代の愚痴でしょう。
○2020/03/17に撮影
一部の場所で咲いているが、多くは下の写真より芽が無い状態です。
○2020/03/26に撮影
ほとんどのさくらが開花を待っている。
○2020/04/03に撮影
満開のさくらで後2から3日は大丈夫であるが早咲きのさくらは一部花びらが散っていました。
以上
最新の画像[もっと見る]
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
-
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。 2ヶ月前
「尾張文化の会」カテゴリの最新記事
2024/12/12 熱田神宮近辺の散策です。
2024/09/26名古屋市天白区史跡(栄久寺、植田八幡宮、島田地蔵寺)「清流と神社・...
2024/09/11 岡崎市一向一揆の寺(勝鬘寺、綿積神社、糟目犬頭神社)を訪ねた。
2024/07/17 名古屋市守山区「大森の歴史を訪ねる」法輪寺
2024/06/19名古屋市瑞穂区史跡散策路「塩付街道と桜のみち」を散策した。
2024/05/15名古屋市瑞穂区史跡散策路 ふるさと歴史の道(亀井水、大喜寺、津賀田...
2024/04/26 名古屋市守山区大森寺と尾張旭市良福寺の古刹を散策した。
2024/04/17名古屋市中村区史跡散策路 笈瀬川筋散策コースを訪ねた。
2024/04/12 春日井市 落合公園 桜です。
2024/04/08と09 春日井市の桜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます