主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆G-SHAPR入手!

2008年01月29日 | EFECTOR
さてさて、先日ご報告した
T.C. ELECTRONIC G-SHARPですが、
届きましたよ!!

早速音出しチェックです!!
まずは各つまみのチェックだ。左から
・INPUTレベルの調整
・Delay/Modulation,ReverbのMixレベル
・Delayのエリア
 ・Delay/Modのタイプの選択
 ・Delay Time(Timimg)
 ・Feedback/Depth
・Reverbのエリア
 ・Pre Dalay
 ・Decay Time
 ・Color
こんな感じで片っ端からチェック!

まずはReverbです。
デジリバって感じのやや固めのリバーブであまり暖かい感じではないな。
ロータリーSWで15種類あるんだけど、実際に使うときには浅めにしか掛けないのでそれほど気にならないかもね。中には使えそうなものがいくつかあるね。曲によって切り替えたりするのにいいね。

Delay/Modlation
Delayもデジタルの固めのDelayっていう印象ですね。TCの音っていうのがこれなのかはよくわからないけど高音域にちょっと癖があるような気がするね。
使える基本的なDelayがいくつかあるね。コーラスやフェイズやフランジャーなんかも上品な感じだね。掛け具合MIXがDelayと同じ深さだと全然効かないのでプログラムごとにMIXを変えてストアしないとだめだろうね。

総評
この値段でこれだけの種類の空間系を使えるのはCP高いよね。
音についてはやや固めだね。大きい音を出していないのでなんともいえないけど、
G-SHARPを通しただけで音質が変わるような気もちょっとするね。
今回は直結しか試していないけどね。
Roopにいれて比較もやってみたいと思います。

後は音色の管理方法等は自分でユーザエリアにプリセットしていってそれを呼び出すことになるんだろうけどMIDIペダルがないと面倒かもしれないね。
あっしは持っているので切替も含めてシステムに入れていくのにちょと時間が必要だね。少しずつ増やしていけばいいかな。

あとは問題はは液晶ディスプレイとかがついていないので、Delay Time等は数値化されたものを見ることが出来ないので、40msecとか、設定をきっちりやりたいときには本体だけでは設定できないかもね。ただしPCにMIDIでつないで使うことの出来るエディターソフトがあるということで、是非これを試してみたいところですな。
PCでのエディット+MIDIペダルのコントロールができれば本体のおおざっぱなコントロールだけでは出来ないきめ細かいコントロールができそうだね。





最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
堅いなら (やま)
2008-01-27 19:40:21
CARRには合わないかもしれませんが、2枚岩やZ博士とかに合うかもしれませんね。どのみちCARRにはセンド&リターンはついていませんが。
案外、大きい音を出すと、丁度よいミディアムになったりして・・・ステーキじゃないけど(笑)。
返信する
今は (主審)
2008-01-27 22:16:53
>やまさん
デラリバⅡもセンド・リターンないので直結でやってますがまあ、もともとの音作りでHighを控えめにすれば大丈夫かも。
ちょっとキンキンする感じなのでZENやブースターのところでコントロールして削ればいい話かもしれませんね。
出ない音を出すよりは出すぎの音を削る方が遥かに楽なんでね。
どちらかというとMesa BoogieのNOMAD55に合いそうな感じがするんですね。今度そのセットで試してみたいと思います。
返信する
こんなのがあるんですね。 (青柳ゲンダユウ)
2008-01-27 23:38:28
こんばんは。こんなアイテムがあるんですね。空間系のエフェクトの若葉マークの僕にとっては主審師匠のアイテムには興味津々でございます。また色々教えて下さい。
返信する
ども! (主審)
2008-01-28 08:54:13
>ゲンダユウ殿
ども!
あ、これは空間系の大手メーカーTC ELECTORONICSの廉価版なんだよね。昔はTCなんて雲の上の機械だったけど、ここ数年少しずつお手ごろな価格のものが出てきてついにここまで下がったか!って感じの機種なんですよ。
いろいろいじってレポートしますね。
返信する
ほほう! (博士)
2008-01-28 20:26:21
空間系はまだまだなので、こういったCP高く、いろんな種類のタイプが入ってる商品には興味あります。
またのレポート楽しみにしてま~すぅ。
返信する
機能満載 (見んとコレ)
2008-01-28 21:36:23
液晶画面表示が無い分、多機能なうえにツマミ操作をメインとして使えて、初めてでも操作しやすそうですね。この機種にはアナログディレイは内臓されてますか?
返信する
そうですねぇ。 (主審)
2008-01-28 22:02:46
>博士
ラックなのにかなりアナログっぽいんですよ。(笑)
アバウトな感じで使うのにはいいかもしれませんね。
細かく数値で追い込むならやはりDisplayつきのものがいいかも。
返信する
そんなことは中畑 (主審)
2008-01-28 22:04:28
>見んとコレさん
液晶がなくてもその分なにかついてるってこはないすね。
操作はアナログぽいけどデジタルディレイですよ。
ソフトディレイというややアナログっぽい音質のディレイはありますが、BOSSなんかに比べるとやはり固めの音質ですね。
返信する
おじゃまします~ (lLarry)
2008-01-29 03:16:32
憧れのTCが今は安く買えるんですね~、ビックリです。
ディレィというとROLANDのSDEとかしか使った事が無いのですが、廉価版でもTCの音がするんでしょうね!
返信する
名前間違えましたw (Larry)
2008-01-29 03:18:58
返信する

コメントを投稿