主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆自作電車

2011年04月17日 | EFECTOR
ちょっと考えてることがあって、 Pedaltrain風ボードの自作を行ってみた。 製作費は2.5K程度かな? 一番高いのがマジックテープの♀だったりしますので、 本体だけだと1Kちょいか?(笑) アルミのL字型の棒とアルミ板を鐡鋸でカットして、 鑢で仕上げて接着するだけどいう簡単なものだが、 思ったよりもちゃんとできた。 何が違うのか? サイズ的にはPedaltrain Jrとほぼ同じくら . . . 本文を読む

◆菊正の真カジキサラダ丼

2011年04月16日 | ぐるめ
やられました!! もちもちっとした淡いピンク色の肉厚のカジキの切り身 かいわれ大根に茗荷に三つ葉・・・ これは予想う以上に美味しかったです。 当初鯵サラダ丼を食べようと思い行ったのですが、 カジキにして大正解でした。 久々のヒットでした。 これはおススメですね! . . . 本文を読む

◆仲良し

2011年04月15日 | ざらめ通信
ざらめの環境適応能力は素晴らしいものがある。 さすがは猫カフェにいただけはあって、 他の猫とのコミュニケーションがなかなかうまい。 とはいえ気難しいおせろとはまだ仲良しには慣れていないのだが・・ まろんとは既に仲良しになったようだ。 鼻で挨拶をしたり、 お互いにお腹を見せ合ってじゃれたり、 追いかけっこをしたり、 非常に見ていて和みます。 まろんも少々押され気味だが日に日によく遊ぶようにな . . . 本文を読む

◆茶色巨大つちのこ登場

2011年04月14日 | まろん通信
でたぁ。 長いぞ~(笑) なんだかまた最近大きくなった気がします。 5kgは余裕でありそうです。 おせろが小さく見えますね。 いったいどのくらい大きくなるんでしょうか?? やってることは子供で甘えん坊なんですが、 図体はでかいです。 まあ、いつまでたっても、 赤ちゃん猫のイメージなんですけどね。(笑) . . . 本文を読む

◆歴史魂その後

2011年04月13日 | EFECTOR
さてさて、実験君です。 先ずはTwo-Rock Emerald 50 Fuchs Modのセンド・リターンに直接つないでみる。 このアンプ普通のTwo-RockとちがってFuchsがModしているんで、 センド・リターンがパラレルとシリアルのトリム付きに切り替えられる。 どっちもなんだかもう一つ音がライン臭い・・・ なんだろう??思ったほど音が前に出てこない。 次にRadial Bigshot . . . 本文を読む

◆桜とざらめ

2011年04月12日 | ざらめ通信
桜とざらめとはいってもざらめが花見に行ったわけではないです。(笑) 日曜日ちょろっと花見に行ってみた。 車で30分ほどの相模原公園という場所 相模大野のちょっと奥の北里大学病院の左奥の方にある大きな公園だ。 桜の数は思ったほど多くは無く。 木は背が高く比較的樹齢が高いのかな?? 枝が低くなく木も縦に伸びてる感じ、 そういう意味では鶴間公園の桜の方が綺麗かな。 中はとーーても広く、小さな . . . 本文を読む

◆人に歴史あり、ラックにLEXIあり!

2011年04月11日 | EFECTOR
久々のラックエフェクターゲットです。 以前から機会があれば試していみたいと思っていた Michael Landouも使っているという LEXICON MPX-1がお手頃価格でオクに出品されていた。 以前からあの青いラインは羨望の的でした。 しかし、安い買い物ではないし、本格的にラックシステムを組む予定もなかったで、 購入には至らなかったのです。 今回かなり破格のお値段だったこともあり、 勉強 . . . 本文を読む

◆急接近だぁ!!Part2 こ・こ・これって・・暫定猫団子??

2011年04月10日 | ざらめ通信
ざらめが家に来て2週間少しずつうちにも人にも猫にも慣れてきました。 まろんやおせろとの挨拶もできるようになりました。 な~んとなくそばにいることも多いです。 まろんとは仲良しで一緒に遊ぶこともできます。 これは暫定猫団子と言えるのではないでしょうか? 猫達なかなかフレンドリーでよろしい!(^^) おせろは相変わらずマイペースですね。 . . . 本文を読む

◆Larry Carlton Live at Bluenoto Tokyo

2011年04月09日 | Weblog
久々のご本家(Larry Carlton)のLiveにやまさん、ヨシさんと行ってまいりました。 松本孝弘とのコラボレーション・アルバム『TAKE YOUR PICK』がグラミー・最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞。常に音楽シーンの話題を集め続けるラリー・カールトンが、約4年ぶりの単独今回は最新アルバム『プレイズ・ザ・サウンド・オブ・フィラデルフィア』を携えての来日です。 この . . . 本文を読む

◆Providence Flame Drive

2011年04月07日 | EFECTOR
先日渋谷でチェックして印象の良かった Providence Flame Driveをオクでゲットしました。 巷ではあまり話題になっていないこのストンプですが、 個人的には、このドライブはなかなか良いんじゃないか? と思っています。 まずは見た目イタリアンレッドぽい赤がいいですね!! なんか燃えてきます!? だって炎のドライブですからね。(爆) さて、早速「松」ボードに搭載してテストです。 コ . . . 本文を読む

◆アルピーノのケーキセット

2011年04月06日 | ぐるめ
先週末は震災以来久々のさいたま ガソリンは手に入らないし、 バタバタしてましたので、 ちょっとご無沙汰でした。 この日は寒かったので釣りもあきらめのんびり起床、 午後からお隣さんへのお土産を買い物がてらお出かけ、 ついでにコーヒーブレイク! さいたまの妻の実家の近所といっても、 駅は一つとなり車で10分弱くらいのところ さいたま新都心Cocoonのそばの フレンチ、イタリアン、ステーキ、洋菓子 . . . 本文を読む

◆Two-Rockのリバーブ用のケーブルを変えてみました。

2011年04月05日 | Amp・ラックシステム
Two-Rockのリバーブの不調ですが、 音質改善にも効果があると思い、 リバーブ用の内部ケーブルを交換してみました。 よくあるオーディオ用のいかにもしょぼい、 RCAのケーブルが付いていたのですが、 どうみても音質的によろしくないと思い、 オークションでややハイグレードな個人制作の RCAケーブルに変えてみました。 あらまぁ。 不思議・・・・ この間までの不調がウソのようにちゃんとリバーブ . . . 本文を読む

◆今シーズン初のバスフィッシング

2011年04月04日 | Fishing
今年は何だか寒くてしかも震災があったりで、 まったく釣りというムードにはなっていませんでしたが、 あいにく天気もよく釣り日和だったので、 午後からのんびり、散策がてら出掛けてみました。 場所は騎西方面の池2箇所 もしかしたら初バスゲット? などと思いながらの釣行でしたが、 現実は厳しく約2時間キャスト練習みたいなもんでした。(笑) 一度すれあたりっぽいのはありましたが、 バスの顔を拝む事はで . . . 本文を読む