goo blog サービス終了のお知らせ 

INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

スイッチング電源EWS300をアマチュア無線用に

2020-04-22 22:41:31 | 無線設備
今年唯一参加したアマチュア無線イベント“関西ハムシンポジウム2020”に参加した時、
ローカルのOMさんよりスイッチング電源を譲り受けました。
このイベントで移動運用用電源として、
アルインコのスイッチング電源“DM-330MV”を探す予定だったのでとても嬉しかったです。
その後活用を忘れていました、先日発電機の試運転時に思い出し引っ張り出してきました。

譲り受けた電源はTDKの“EWS-300-15”です。
仕様を確認するために取り扱い説明書をダウンロードしました。





とてもしっかりした取扱説明書です。
この電源は、15V・max22A、重さが2.5㎏です、
産業機器組み込み用電源だろうと思います。
取り敢えず説明書を見て結線だけしました、
13.8Vに調整できそうなので後日行うことにしました。

組み込み用らしく端子がむき出し状態です、
一部分にカバーをして、電圧計や電流計なども付けたいと思います。
どの様なスタイルにするか少し試案したいと思います。
この思案している時間が楽しかったりします。
新型コロナウイルスの影響で部品調達も限られるので、ゆっくりかな?

思案中電源を置いたりするのに、足を付けようとホームセンターに行きゴム足を購入してきました。





こうしておけば机などに傷が付きにくいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマチュア無線規制緩和本日... | トップ | 1200MHzヘンテナキット届く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

無線設備」カテゴリの最新記事