INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

超お手軽運用(散歩運用)に向けて

2023-05-02 20:52:34 | 移動運用
HAMworld5月号の記事が良いきっかけになり、散歩運用を考えてみる事になりました。
RHM12を購入したのは、“旅行先で簡単に運用できるようにしたい。”と考えていたのですが、
散歩運用も有りかなと思うようになりました。
ブログにHAMworld5月号の感想をアップして、その後必要な物をピックアップ。
シャックに無い物を注文しました。
注文した物が昨日の夕方のほぼ届き、残りの物を朝からホームセンターで調達してきました。



RHM12をメインに考えたお散歩運用を想定した部材です。
このGW中(家庭菜園作業の合間)にIC-705またはFT-818NDで運用できるように、組みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩時のお気軽運用考(その2)

2021-10-30 20:01:44 | 移動運用
散歩前後に簡単に運用するためには、直ぐアンテナが設営できた方が良いと思い、
車にアンテナ基台を取り付けることにしました。
ハムフェアでアンテナ基台を購入したことを思い出し、今日探しました。



探したものは出てきませんでしたが、
代わりに、かなり以前購入していた物が出てきました。約25~30年位前の物だと思います。



この基台を散歩時に使っている車に溶けるのは難しそうです。
もう一度ハムフェアで購入した小型の基台を探すことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気軽移動運用(その5 電源)

2021-06-04 13:27:46 | 移動運用
今日は朝から雨模様、久しぶりにゆっくり自分の時間が取れました。
雨模様なのでお気軽移動運用について。
お気軽移動運用の準備が少しずつ整ってきました、
あと電源とアンテナです。
アンテナは荷物にならないように、釣竿アンテナ+ATUの予定です。
残るは電源です。
13.8Vで25~30A位の電源です。
今のところ候補は3機種です。
最初に思いつくのが、アルインコのDM-330MVです。
移動運用の定番的な電源です。
少し思い(2㎏)です。

そして次は、よくブログ等で取り上げられている、360Wの電源ユニットです。
ほぼ同じものと思われる物が多くのブランドで出ています。
とても安価(約3,000円前後)で軽い(830g)です。

そして最後はハムフェアや関ハムで見かけた、小さく少し話題になっていた電源です。
はっきり覚えていないので、webで“ハムフェア 電源”や“関ハム 電源”で検索してみました。
一部で神電源?と言われているようです。



とても小さく重さも1.35㎏とそこそこ軽そうです。
今はブランド名、型番が“RetechのRPS-1430“から“NisseiのNS-1230M”に変わっているようです。
そして、MFJに同じような電源がありました、“MFJ-4230MV”です。



今のところ3択です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気軽移動運用考(その4)

2021-04-02 20:46:39 | 移動運用
夕方散歩に出ようと外に出た時に宅急便が来ました。
受け取ると八重洲無線からでした。



昨日入金して今日品物が届きました、とても速いですね。
“お気軽移動運用”としてアンテナを考えていたのですが、
昨年の旭化成(株)延岡工場の火災の影響が無線機メーカーに出始めたようで、
各メーカーともに在庫切れの商品が出ているようです。
そこでほぼ無線機についてはYAESUのFT-891に決めていたので、在庫が無くなる前に注文しました。
当初の予算より安くなったため、セパレートキット、ヘッドホンそして電源コードも追加しました。



開封は明日以降です、明日は地元神社の今年度最初の総会が開かれます。
これから「電波利用 電子申請・届出システム Lite」を使って変更申請(届出)をしておこうと思います。
免許証に変更が無いので「到達」で運用OKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気軽移動運用考(その3)

2021-02-25 20:25:06 | 移動運用
移動運用で~50~100Wを想定すると、簡単な装備とはいきません。
実際には、無線機はコンパクト機?電源は、アンテナは何?と言う事になります。

具体的に考えていきたいと思います。
最初にアンテナについて検討しようと思います。
アンテナを考えるといろんなパターンがありそうです。
今移動用としてのアンテナは、HF40CLやUHV-9等を所有しています、
これらは車での移動時は使えそうですが、それ以外は無理そうです。
車以外の移動を考えると、既製品ではHFJ-350Mが最初に思い浮かびますが、



短縮率が大きいので考えてしまいます。
自作を考えると、最初に釣竿アンテナが思い浮かびます。
このアンテナだと製作例が多いので何とかなりそうです。
Googleで“釣竿アンテナの作り方”をググるとたくさん出てきます。



また“VCHアンテナ”も同様にググるとたくさん出てきます。



これらを参考に検討したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする