INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

「ハムフェア2025」入場料・出展料の値上げ中止

2025-01-19 17:51:48 | アマチュア無線
今日は朝から快晴で風もあまりなく穏やかな一日でした。
朝の気温は‐1℃で、最高気温は12℃でした。

“hamlife.jp”を閲覧していると、
「ハムフェア2025」の一般入場料とブース出展料の値上げを “撤回”の記事がありました。



JARLのHPで確認してみると



出席理事15名全員の賛成で承認されたようです。
で、ハムフェア2025の開催要項を見てみると、まだ変更されていませんでした。



出展料の5%値上げは出展者が減少する可能性があったので、
ハムフェア2025は参加を取りやめようと思っていましたが、少し参加する方向に傾きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ誌2月号とHAMworld3月号が届きました

2025-01-18 20:16:10 | アマチュア無線
午前中は曇りがちで北風が吹き寒かったです、お昼近くになるにつれ天気は回復していきました。
午後は快晴で雲一つない状態でした、明日の朝は放射冷却で冷えるように思います。
朝の気温は‐1℃でした、最高気温は9℃でした、北寄りの風は吹いていましたがあまり強くなかったです。

CQ誌2月号とHAMworld3月号が届きました。



CQ誌の特集は「アマチュア無線オペレーションガイド2025」です。
今号は別冊付録が付きません。
HAMworld3月号の特集は「HF機の機能拡張に挑戦」です。
“FT-818/FT-817のリモコン製作”の文字が見えました、FT-818を所有しているのでぜひ読みたいです。
両誌共ヤエス無線のC4FM対応モービル機が3機種(FTM200/300/500)が生産終了なので、メーカー広告紙面から消えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分自身へのお年玉が届く

2025-01-17 19:09:31 | 日記
朝から曇りがちで、温度が上がりませんでした。
昨日までは穏やかで暖かい天気だったので一層寒く感じます。
北寄りの風が強く気温以上に体感温度は低いため寒く感じます。
朝の気温は2℃で、最高気温は7℃位でした。

夕方、自分自身のお年玉として注文していた物が届きました。
届いた物は、TEAC社の“TASCAM DR-07X”です。
届いた物


中身です。



今日の日時を設定しようとしたら、2018.1.1と出てきました、


発売時期を調べると2019年の2月発売のようです、このシリーズの開発が2018年だったようです。

社外品のケースですが、入れてみるとぴったりです。


退職後始めたウクレレ、思ったように上達しません。
上達するためには、録音しながら練習した方が良いと聞いたので、
iphoneで録音していたのですが音があまり良くなくモチベーションが上がりません、
そこでICレコーダーとなりました。
この種の物は初めてなので、無難そうなものを選択しました。
この機種にした理由とか使ってみた感想を後日書きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年我家のとんど焼き

2025-01-14 20:29:36 | 日記
今日は一日穏やかな一日でした、昼間は少し風が強く吹く時がありました。
朝の気温は1℃で、最高気温は10℃位でした。

当地では“とんど焼き”を1月14日夕方に行います。
我家の今年のお正月飾りは、
大きい(玄関用)のが1、小さいめがね飾りが6です。
最近は竹や稲わらを組まずに、Xの書初め時に使ってる半紙を使っています。
今年もXの書初めはどれも良く舞い上がりました、Xはとてもご満悦でした。

 

最後に丸餅を燃えている火にかざします。
そして夕食時にその丸餅を美味しくいただきました。
 明日の朝、お正月に三宝に入れていたお米でご飯を炊いていただきます、
以前は三宝の中に勝栗も入っていて、栗ご飯だったのですが、勝栗が入手出来なくなってしまいました。
これで我が家の今年のお正月の行事は終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根作りスタート

2025-01-13 19:47:15 | 日記
今日はとても穏やかで暖かい一日でした。
朝の気温は1℃位で、最高気温は9℃でした。

冬の我が家恒例の“切り干し大根作り”を今日から始めました。
今年の大根はあまり大きくなりませんでした(世話をあまりしていない)。
まず菜園場で良さそうな大根を20本ぐらい収穫します。




次にガレージ前で大根を洗い、葉を切り落とします。
大根の葉はちりめんを加えて炒めます(これは美味しいです)。



その後、大根の皮むきを行います(義母がすべて行いました)。



皮をむいた大根を適当な大きさに切っていきます。



最後に切った大根を我が家専用の切り干し用の網戸に広げます。



今日はここまで。
その後ある程度乾くと室内で温風を使って最後の乾燥を行い完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする