INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

ネット速度100Mbから1Gbへ

2020-07-18 14:13:00 | 日記
先日届いたネット回線会社からの荷物(1Gbへのwifiルータ)、時間が取れずにそのままに。
昨日やっと時間が空いたので、夕方から作業を始めました。
ネット回線用の機器は2階の物置に設置しています。


裁断機を移動させて、説明書の指示通りに結線します。



最初はアラームランプが赤く点灯したり、光電話ランプが赤く点灯したりでうまく繋がりませんでした。
リセット(電源コード抜く)2回目でうまく動作するようになりました。

変更前後でネットスピードを調べてみました、

変更前


変更後
変更後90Mb強だったので少しがっかりです。
”そんなはずでは”と思い調べていくと家のLANケーブルやハブの対応が不安になり、
早速ルータの裏面のLANケーブルの差し込み口を確認すると、
差し込み口のランプが緑とオレンジでした。


1Gbに対応していないとオレンジ色になるようです。
20年ぐらい前にLANケーブル及びハブを設置しているので、確認しながら取り替えて行こうと思います。

昨日の天気

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい顔の機器たち | トップ | 雑誌3冊購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事