ロッテ期待のドラ2藤岡裕「100%に近い」 井口監督「名古屋に連れていきたい」 【Full-Count】
首痛でファーム落ちしていた期待の新人藤岡裕
首痛でファーム落ちしていたロッテのドラフト2位藤岡裕大内野手が21日室内の1軍練習に合流した。
この日の阪神戦は雨で中止。新人紹介が予定されていたため、ドラフト1位の安田らルーキーも顔を揃えた。藤岡裕は「1軍に呼ばれたわけではないが、(首の状態は)100%に近い。いけと言われれば、いつでも試合に出られる状態」とノックや打撃練習でも軽快な動きを見せた。
3日の札幌ドームでの日本ハム戦で3安打したが、スライディングした際に反動で首筋を痛めた。それまで攻守に新人離れしたプレーを見せ、オープン戦は1試合のみだが打率.750。平沢、三木らを退け、遊撃開幕スタメンが有力だった。「最初は痛くて、首が動かなかった。4日ぐらいでよくなって、ファームに落ちて再発した」と振り返る。
温熱療法や超音波で回復につとめ、ほぼ完治した。井口監督は「本人とも話し、(試合出場には)問題ないと考えている。周りのコーチとも相談するが、名古屋には連れていきたい」とオープン戦の最後、23日から名古屋で行われる中日3連戦に帯同する模様だ。「実戦からブランクもある。実戦の感覚を取り戻すには、実戦です。開幕スタメンは諦めてないが、まずは1軍でしっかり力をつけてアピールしたい」と早期のオープン戦復帰を熱望した。[了]
100%『に近い』
『ほぼ』完治
いや~、怖い(;^ω^)
ベテランなら、自分の体調の管理も十分できるでしょうし、ムリもしないんでしょうが、『プロになりたて』のルーキーが『開幕1軍スタメン』を賭けてますからね(;^_^A
ちょっとムリしてでも出場してしまうんじゃないかと(;^ω^)
まぁ、このあたりは心配しても仕方ないところではありますけども。
ちなみに。
ココで言うベテランというのは…
ロッテの角中、荻野が名古屋遠征に帯同 【デイリースポーツ】
「オープン戦、ロッテ-阪神」(21日、ZOZOマリンスタジアム)
雨天中止を受け、20日の西武戦(メットライフドーム)で背中と腰を痛めた角中勝也外野手がほぼ通常通りに練習をこなした。
源田の左翼線方向への飛球を追ってジャンピングキャッチ。捕球したが、グラウンドに着地した際に背中と腰を強打。三回裏の守備から根元に左翼の守備を譲っていた。
「体の中からドーンと来た感じ。頭は打ったけど大丈夫です。症状としてはぎっくり腰みたいな…」と説明していたが、この日「病院には行っていない。(昨日と)状態は変わらない」と話した。
23日からは名古屋で中日3連戦。22日は移動日となる。
角中は「名古屋には行きたい」と語り、井口監督も「連れていきます」と明言した。DHでの出場が有力。
また、荻野貴司外野手はこの日も練習に不参加だった。
18日の巨人戦(ZOZOマリン)で安打を放った際、左足に張りを覚えて途中欠場し、20日の西武戦にも帯同しなかった。
荻野は3日のオープン戦から「1番・中堅」で出場を続けていた。状態が悪いまま出場を強行すればケガにつながると本人、周囲が判断したようだ。
井口ロッテは今季「積極走塁」を大きな柱としており、荻野はその象徴的な存在だ。
井口監督は「1年間フルにやってもらう選手。ムリをさせるところではない」と慎重な構えだ。
荻野も名古屋遠征に帯同する。[了]
春の妖精のコトなので、基準として考えていいかは微妙なところですけどね☆≡(>ω<゛)≡
たぶん、妖精がムリをして出場したら、ほぼ間違いなく、開幕前に足が折れるので、この判断は正解と言わざるを得ない…(;´∀`)
首痛でファーム落ちしていた期待の新人藤岡裕
首痛でファーム落ちしていたロッテのドラフト2位藤岡裕大内野手が21日室内の1軍練習に合流した。
この日の阪神戦は雨で中止。新人紹介が予定されていたため、ドラフト1位の安田らルーキーも顔を揃えた。藤岡裕は「1軍に呼ばれたわけではないが、(首の状態は)100%に近い。いけと言われれば、いつでも試合に出られる状態」とノックや打撃練習でも軽快な動きを見せた。
3日の札幌ドームでの日本ハム戦で3安打したが、スライディングした際に反動で首筋を痛めた。それまで攻守に新人離れしたプレーを見せ、オープン戦は1試合のみだが打率.750。平沢、三木らを退け、遊撃開幕スタメンが有力だった。「最初は痛くて、首が動かなかった。4日ぐらいでよくなって、ファームに落ちて再発した」と振り返る。
温熱療法や超音波で回復につとめ、ほぼ完治した。井口監督は「本人とも話し、(試合出場には)問題ないと考えている。周りのコーチとも相談するが、名古屋には連れていきたい」とオープン戦の最後、23日から名古屋で行われる中日3連戦に帯同する模様だ。「実戦からブランクもある。実戦の感覚を取り戻すには、実戦です。開幕スタメンは諦めてないが、まずは1軍でしっかり力をつけてアピールしたい」と早期のオープン戦復帰を熱望した。[了]
100%『に近い』
『ほぼ』完治
いや~、怖い(;^ω^)
ベテランなら、自分の体調の管理も十分できるでしょうし、ムリもしないんでしょうが、『プロになりたて』のルーキーが『開幕1軍スタメン』を賭けてますからね(;^_^A
ちょっとムリしてでも出場してしまうんじゃないかと(;^ω^)
まぁ、このあたりは心配しても仕方ないところではありますけども。
ちなみに。
ココで言うベテランというのは…
ロッテの角中、荻野が名古屋遠征に帯同 【デイリースポーツ】
「オープン戦、ロッテ-阪神」(21日、ZOZOマリンスタジアム)
雨天中止を受け、20日の西武戦(メットライフドーム)で背中と腰を痛めた角中勝也外野手がほぼ通常通りに練習をこなした。
源田の左翼線方向への飛球を追ってジャンピングキャッチ。捕球したが、グラウンドに着地した際に背中と腰を強打。三回裏の守備から根元に左翼の守備を譲っていた。
「体の中からドーンと来た感じ。頭は打ったけど大丈夫です。症状としてはぎっくり腰みたいな…」と説明していたが、この日「病院には行っていない。(昨日と)状態は変わらない」と話した。
23日からは名古屋で中日3連戦。22日は移動日となる。
角中は「名古屋には行きたい」と語り、井口監督も「連れていきます」と明言した。DHでの出場が有力。
また、荻野貴司外野手はこの日も練習に不参加だった。
18日の巨人戦(ZOZOマリン)で安打を放った際、左足に張りを覚えて途中欠場し、20日の西武戦にも帯同しなかった。
荻野は3日のオープン戦から「1番・中堅」で出場を続けていた。状態が悪いまま出場を強行すればケガにつながると本人、周囲が判断したようだ。
井口ロッテは今季「積極走塁」を大きな柱としており、荻野はその象徴的な存在だ。
井口監督は「1年間フルにやってもらう選手。ムリをさせるところではない」と慎重な構えだ。
荻野も名古屋遠征に帯同する。[了]
春の妖精のコトなので、基準として考えていいかは微妙なところですけどね☆≡(>ω<゛)≡
たぶん、妖精がムリをして出場したら、ほぼ間違いなく、開幕前に足が折れるので、この判断は正解と言わざるを得ない…(;´∀`)