かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

イケるね、となりん(^_^)

2018-03-11 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎3-3鷹

ロッテ大隣“恩返し”の3回無失点 古巣相手のマウンドでローテ入りアピール 【デイリースポーツ】
 「オープン戦、ソフトバンク3-3ロッテ」(10日、タマホームスタジアム筑後)

 ロッテの2番手で登板した左腕・大隣憲司が、3回を被安打2で無失点。力のあるストレートに多彩な変化球を操り、ベテランの味を見せた。昨季いっぱいでソフトバンクから自由契約となり、入団テストを経てロッテに入団。古巣相手の好投で、先発ローテ入りへのアピールに成功した。

 ソフトバンクの先発は千賀、一方のロッテは涌井。ともに開幕投手が決まっているが、千賀は1回、味方の失策と自らの暴投が絡んでピンチを招いて2点を失った。四回にも平沢に中堅へ適時二塁打されて4回を3失点だった。一方の涌井は3回を被安打1で1失点。二回に自らの暴投で1点を失ったものの、伸びのあるストレートに加えカーブ、スライダーなどの変化球も切れていた。[了]




いや、もう。



どんどん、鷹さんずの面々に後悔させてほしい(≧▽≦)ノ



なぜ、放出したんだ。
と(^_^)

まぁ、鷹では選手層が厚すぎて活躍機会がないとなりんが、かもめ~ずで活躍するのを喜ぶファンの方も多いでしょうが(⌒∇⌒)
後は、となりんが、アジャから感染していないことを祈るのみですね(^_^)

えぇ。



開幕までは活躍する病にщ(゜Д゜щ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕投手けってーい

2018-03-10 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ涌井4年連続開幕、井口監督もパパの意地期待 【日刊スポーツ】

 ロッテ涌井が、4年連続で開幕投手を務めることが決まった。8日、井口監督が「いろんな投手に争ってほしいと思っていましたけど、なかなか調子が上がってこないから。1番はそこ(涌井)に託したい」と話した。本人には、3日の日本ハム戦後に伝えた。

 涌井は前日7日、モデルの押切もえ(38)との間に、第1子が誕生したことを発表。「元気な子を産んでくれた妻に感謝している。協力しあいながら、新しい家族と成長していきたい」と喜びをかみしめた。次は中6日で、明日10日のソフトバンク戦に先発し、3回を投げる予定。この日はブルペンで調整したエースに井口監督は「子どもも生まれた。そのぶん、しっかりやってもらいたい」と期待した。[了]



あら??(;^ω^)
もう、開幕投手決めちゃうんですね(;^_^A

まだ調整する時間もあるから、ギリギリまで争わせるんだと思ってましたが…


イシカー
二木
酒居
ちはや
ジョニデ

と、開幕投手候補はたくさんいたでしょうに(≧▽≦)ノ


なんだかんだで、調子よくおーぺん戦勝ってますけども、防御率は6点台にリーチかかってるんですよね…(;´・ω・)
珍しく、打って勝ってるだけという。

まぁ、ワクワクもパパになって最初の一戦で白星は欲しいでしょうし、実績もありまくりですから、落ち着くところに落ち着いたというところなんでしょうか(^_^)



とりあえず。


地味様と(ΘщΘ)に早急に立て直してもらいましょうね(≧▽≦)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さうんど ふらっしゅ

2018-03-09 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテがプロ野球チーム初の試み 公式アプリに「Sound Flash」機能搭載 【Full-Count】

球場のビジョンや音楽に合わせてスマホ画面がカラフルに変化
 ロッテは8日、球団公式アプリ「Mアプリ」の新機能として「Sound Flash(サウンドフラッシュ)」機能が搭載されることになったと発表した。

「Sound Flash」機能とは、球団公式アプリ「Mアプリ」がインストールされたスマートフォンに対して、スタジアムの既設音響設備から動作トリガー(可聴域もしくは外の透かし入り音)を送ることで、手元にあるスマートフォンの画面の光が音楽に合わせるようにカラフルに変化するもの。プロ野球チーム(万人規模施設)の公式アプリの常設システムとして採用するのは、日本初の試みだという。演出は、今年より新たに新設されたLED照明と連動して場内を暗転させ、音楽と参加するファンのスマホ画面の光の連動によって行われるという。

「Sound Flash」イベントは、2018年3月30日の楽天戦(ZOZOマリンスタジアム、18時30分試合開始)からナイトゲームにて実施予定だ(実施タイミングなどの詳細は未定)。

フルカウント編集部●文 text by Full-Count[了]



これ。


誰一人インストールしてなかったら、面白い(≧▽≦)ノ


と思うんですけど☆≡(>ω<゛)≡
スマホに連動して、照明をダウン ⇒ 暗黒空間爆誕
みたいな(^_^)

どれくらいの人がDLしてるものなんでしょうか?
まぁ、プロ野球チーム初の試みっていうことは、プロ野球でない何らかのスポーツでは例があるんでしょうし、失敗なんてしないでしょう(;^ω^)

こうやって、新しい試みをどんどん取り入れていくのは大事なことですよね。
そうしないと、観客動(ry

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ちっぱなしはいくない(´・ω・`)

2018-03-08 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎4-10兎

前回、強風の中好投したジョニデ。
どこかの誰かが、



練習試合でムリして勝たなくてもいいのよ??(;^_^A




などと、コメントしたらしいのですが…


3回8失点(≧▽≦)ノ
(自責5)

っていう、燃えっぷりでソレに応えてくれたみたいで、私めは至って満足です☆≡(>ω<゛)≡
いや、もう、これ以上ないくらい効率的に失点してましたのでww

ただの優良外人と思うなよ??(>ω<゛)

というコトだと思います(^_^)
スリルがあって何よりですね(^▽^)/




あと…





どみんげすのヒットはいつ出ますか??(;^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初安打初サヨナラ

2018-03-07 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎6-5兎



なんでしょう…


この既視感は……(,,゜Д゜)
OP戦負け知らずなこの感じ。
どこかで……(;´・ω・)

そして、アジャが好調で、逆転ほめるん打ってたり、4番に座っていたり。

この感じ。
どこかで……(;´・ω・)

まぁ、ソレはソレとして(^_^)

ようやく、安田君がヒット打ちましたね(≧▽≦)ノ

ボッテボテでしたけど☆≡(>ω<゛)≡
でも、サヨナラ(≧▽≦)

うん。
持ってるね(≧▽≦)ノ


初打席、初安打が初ほめるんの人の次くらいに持ってると思う(^_^)




あと。
永野君。

1アウトも取れずに4失点したので、防御率∞ですよ(≧▽≦)ノ
君も間違いなく、ナニかを持っていると思う(^_^)
特に私めが喜ぶ系の素質を(^▽^)/

いろいろと、夢膨らむ1戦でございました(≧▽≦)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム行くよ

2018-03-06 00:00:01 | 雑記帳
この3月から、近所(徒歩15分)に新しくフィットネスジムができたので、早速入会してきたのです(≧▽≦)ノ
今まで、近くのジムといえば、10時~17時までしか開いてなかったり(サラリーマンお断りな時間帯設定)、女性限定だったり、無駄に高額だったりして、丁度いいところがなかったのですが、新しくできたところは、365日24時間利用可能(≧▽≦)ノ

私めのような社畜でも、鍛えていいよ…

と言ってくれる、優しいトコロです(^_^)

マシン特化型ジムと謳っていて、色とりどりのマシンが所せましと並べてあるのですが…













使い方がいまいちわかんにゃい…(´・ω・`)
説明文がマシンに貼りついているのですが、機材そのものが外国のものだからか全部英語(;´・ω・)

なんだコレは…
私めが英語アレルギーと知っての所業か!!(≧▽≦)ノ

な~に。
わからなければ、聞けばいいんだよ、聞けば!!☆≡(>ω<゛)≡という、他力本願な私めの目論見は、新規開店申し込みラッシュで忙殺されるインストラクターには当然届きませんでした(;^ω^)
仕方がないので、他の人が使っているのを見よう見まねで。

ナニか、挙動が明らかに違う気がするのは気のせいというコトにして、黙々と弛んだ身体に喝を入れる私め。

調子に乗って、無謀にもトレッドミルにチャレンジします(;^_^A
トレッドミルというのは、アレです。
人間版回し車みたいなヤツです(≧▽≦)ノ





で。
20分も走らないうちに、酸欠になって、めっちゃ気分が悪くなり、吐きそうになる中年が一体爆誕。

もはや、自分の体が思っている1/3も動かないことに哀愁を感じざるを得ない…(;´・ω・)



まぁ、そんなワケで、たった2時間(多分に休憩をはさみながら)運動しただけで、すでに全身筋肉痛となり、ロボットのような挙動で今日1日働いて参りましたよ(;^_^A







これ…続くんですかねぇ……(,,゜Д゜)

一応、今の目標は週2です☆≡(>ω<゛)≡
(むりそう)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトゥ、大暴れ

2018-03-05 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎8-5公

今日は加藤アッピールの日ですね(^_^)
中村も激しかったですが。

4打数4安打1四球2盗塁、出塁率100%

特に、内野安打2本と盗塁2つは十分すぎるほどのアピールだと思いますよ(≧▽≦)ノ
いぐっさんの目標は、年間140盗塁。
だいたい1試合に1つは盗もうぜ。
っていうものですから、足を使ってひっかきまわせるというのは、この上ない強みですね☆≡(>ω<゛)≡

なかなか競争が激しくなって、いいぢゃないですか(≧▽≦)
そもそもの狙い通りですね。

外野手は、オギタカ・角中・カトゥに、怪我の状態がどうかよくわからないKIYOPON。
岡田パパが、かなり厳しくなってきましたね…


ぺ…
ペゲーロはこれからです。これから(;^ω^)



ちなみに、清宮は3の0で、打率0.00でした(^_^)
HAHAHA(≧▽≦)ノ
全然たいしたこと…

Y田 2の0




こ…

高卒…ルーキーだから、多少はネ☆≡(>ω<゛)≡
2回目


プロの壁は厚いなぁ…(;^_^A






あ、そうそう。
侍JPに出てるタムタムはなかなか活躍してるみたいですよ?(^_^)



全然打ってないみたいですけど(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おーぺん戦10割スタート(;´・ω・)

2018-03-04 00:00:01 | 千葉ロッテ
鴎8-6公

いよいよ、OP戦が始まりましたね(≧▽≦)ノ
球春まで、あと少しです(^_^)


さて。
練習試合・紅白戦・キャンプ中とずっと爆発しっぱなしだった、藤岡(New)ですが…


今日も今日とて容赦なし(≧▽≦)ノ


早速猛打賞です☆≡(>ω<゛)≡
さいてょさんから。

ちょっと、ペースが速すぎて、開幕前に息切れしないか心配ww
さいてょさん、ま~た各方面から叩かれてますが、まぁいつものコトでしょう(;^_^A
別に鴎戦士が空気を読まないワケではないのですw
さいてょさん、2回5失点(^_^)


そして。
今日の真の主役ぼるしんがーZ

2回 3四死球。被安打5。5失点(≧▽≦)ノ


公にさいてょがおるのなら、鴎には、ボルボルがおるわ!щ(゜Д゜щ)
といわんばかりですね☆≡(>ω<゛)≡
頼もしいではありませんか(≧▽≦)

ジョニデが好投したので、すかさず、別方面でのアピールに走ったのだと推測されます。
このあたりの柔軟性は、さすがという他ありません(^_^)

防御率22.50スタートなんて、持ってるとしか言いようがありませんからね(^_^)
(おそろい)

ますますもって、開幕が楽しみですよ(≧▽≦)ノ


ちなみに、清宮は2の0(2四死球)で、打率0.00でした(^_^)
HAHAHA(≧▽≦)ノ
全然たいしたこと…

Y田 5の0




こ…

高卒…ルーキーだから、多少はネ☆≡(>ω<゛)≡


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のワクワク

2018-03-03 00:00:01 | 千葉ロッテ
メジャー挑戦を断念して――。涌井秀章は今季、何を目指すのか? 【Number Web】

 埼玉西武で10年、千葉ロッテで4年、主にトレーニングコーチとしてチームに携わってきた大迫幸一が、千葉県館山市に「館山フィットネスセンター ゴルフ&ベースボールアカデミー」を立ち上げたのは昨年春のことだった。

 「この時期(初春)にしては随分暖かいでしょう? 南郷(埼玉西武のキャンプ地)にも気候が似ていると思ってね。ここで何かをしようと思ったんだよ」(大迫)

 冬は暖かく、夏は涼しい海洋性気候の千葉県館山市は、合宿のメッカとしてもよく知られている。大迫も2009年の初陽、当時、埼玉西武に籍をおいていた千葉ロッテ・涌井秀章の自主トレの地としてこの場所を選び、以降10年間続けている。

 「すぐにここが気に入りましたよ。食べ物もおいしいし、街の人たちも温かい。今度取材じゃないときに、また遊びに来てくださいよ」

 付き合いの深さに関係なく、相手の懐にすっと入って来る。そんな気さくな性格の大迫だからこそ周囲に人が集まって来る。

 トレーニングコーチ時代には、選手との距離感をなくすため、あえて「コーチと呼ばなくていいから」と話し「大迫さん」と呼ばせた。そんな彼のもとには今年も涌井を筆頭に、千葉ロッテの内竜也、益田直也、埼玉西武の炭谷銀仁朗、東京ヤクルトの原樹理らが集まって自主トレを行った。

涌井が「オヤジ」と呼んで慕う。
 「近年は色んなトレーニングがありますけど、私の自主トレは基本走ることがメインです。もちろん私も一緒になって走りますし、選手と共に走れなくなったら、そこで終わり。そう決めていますから……。だから、あと何年もないですよ」

 そう、己の信念を話す大迫。

 しかし次の瞬間、「なーんてね」と切り返し、せっかくの良い話を、冗談で笑い飛ばしてしまう掴みどころがない人物でもある。

 自らの性格を「天邪鬼」と称する涌井ともそれは気が合うはずで、涌井もそんな大迫を「オヤジ」と親しみを込めて呼び慕っている。

涌井の今年のテーマは「原点回帰」。
 さて、その涌井である。

 今オフ、涌井は海外FA権を行使して、米メジャーリーグ挑戦を表明した。

 しかし、結果はアメリカのFA市場が極端に遅い動きだったことなども影響して、1月末に千葉ロッテ残留を発表。2月1日からは千葉ロッテの石垣島春季キャンプに参加し、例年通りの調整を続けてきた。

 そんな涌井が今年のテーマに掲げているのが「原点回帰」だ。

 秩父の山にこもって、ひたすら走った若手時代のように、今年は例年以上に自分の体を追い込み、年間を通して高いパフォーマンスが維持できるように準備を怠らなかったという。

 千葉県館山市での自主トレでは、グラウンドでのランニングをはじめ、坂路走、クロスカントリー走などで1日平均7キロ走ることを自身に課した。

 整備されたトラックを走るのではなく、坂路や芝生、ウッドチップコースなど起伏のあるコースを走ることで体を鍛え、シーズン中は鍛えきれない筋肉にも刺激を与えた。筋肉痛になることもあったというが、これもあまり使ってこなかった筋肉を起こしたと捉えれば予定通りである。

「練習メニューも、もう1回ゼロに戻そうと」

 大迫はそんな涌井の体付きの変化についてこう語る。

 「(近年は)自分で考えて体を絞っていたり、色々していたみたいですね。奥さんとも食事のことについて話し合っているみたいだし、彼なりの考えがあるのでしょう。

 僕の練習メニューも、今回、もう1回ゼロに戻そうと。そこは涌井とも相談して、走り込みを中心にね。もう1回、彼を蘇生させなければいけないわけですから。だから昨年と比べても大変多い量を今年は走ってきましたよ」

 その証言からも、涌井の並々ならぬ想いが伝わってくるようだ。

今年は完全復活を期待してもいい!
 昨年の不振を一掃する兆しは、昨年の終盤戦に見せていた。

 千葉ロッテ移籍後は封印してきたノーワインドアップでの投球を、昨年9月2日の北海道日本ハム戦で解禁。打たれたヒットはわずか5本で、9回にはこの日の最速150kmをマークするなどして実に6年ぶりの完封勝利を飾った。

 さらに井口資仁監督の現役最後の試合となった9月24日の北海道日本ハム戦でも、初回、大谷翔平(現ロサンゼルス・エンゼルス)から151kmの直球で空振り三振を奪うなど、5回までで9個の三振を奪う快投を見せる。

 6回に左手親指付近と右ふくらはぎが釣って無念の途中降板となったが、そこで得た手応えと、途中降板の反省を踏まえて臨んだ今オフの自主トレはそれだけの密度をこなし、万全の準備をしてきている。

 その辺りの決意、および準備を踏まえても今年は完全復活を期待していい。

 2月15日のブルペンでは捕手を座らせて105球を投げ込んだ。ここまでの過程も順調そのもので、いよいよ3月から実戦登板に入って行く。

「井口監督を胴上げするために投げたい」
 今オフ、千葉ロッテを退団したかつてのチームメイトが働く職場に、涌井は後輩数名を引き連れて顔を出したという。

 仲間想いで面倒見が良い性格は今も昔も変わらない。このチームメイトも涌井らの来訪をとても嬉しそうに語った。

 ロッテ残留を決めた1月末、涌井はこんなコメントを出している。

 「日本のキャンプインまでに結論を出すと決めていた。決断の時期に差し掛かり、愛着あるマリーンズで現役時代からお世話になった井口監督を胴上げするために投げたいという気持ちが強くなりました」

 信頼する指揮官と仲間達と共に、2018年の秋、喜びを分かち合えるのか。

 涌井の復活がそれを近付けるのは言うまでもない。

(「球道雑記」永田遼太郎 = 文)[了]


ギリギリまでメジャー行きを検討していて、準備が遅れていても、ワクワクの場合はあんまり心配いらないんですよね☆≡(>ω<゛)≡
この人、練習量はいつも人一倍ですから(≧▽≦)ノ

そういうところは、ホントにエースを名乗るのにふさわしいですよね(^_^)

さすがに、去年の成績でメジャーが手を挙げるハズはないのですが、だからって、別にあきらめなくてもいいんですよ(≧▽≦)ノ

今年、めちゃくちゃ活躍して、メジャーのスカウト達に、


『去年はホンマにスイマセンっした!!(m´・ω・`)m』


って言わせればいいんですから(^_^)
今年は、なんだか投手の選手層が厚そうな気が、なんとな~くしないわけでもないので、ぜひ、優勝とは言わないまでもAクラス返り咲きくらいまでは引っ張っていただきたいと(≧▽≦)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も勝ってしまいました……(;^ω^)

2018-03-02 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ新外国人オルモスが初登板、強風でも自信「マリンの風のことも聞いている」 【サンケイスポーツ】
 ロッテの新外国人左腕、エドガー・オルモス投手(27)が1日、楽天との練習試合(サンマリン宮崎)の四回から2番手で実戦初登板した。

 先頭のウィラーを落差のあるカーブで空振り三振に仕留めるなど、2回1安打無失点。「リラックスして思っていた投球ができた」と満足げな表情をみせた。沖縄・石垣島キャンプではインフルエンザに感染。39・2度の高熱で「体がふらふらだった。ここまでこられてよかった」と苦笑い。

 実戦は出遅れたが、「早いカウントから使えるように習得中」というスプリットを6球織り交ぜるなど探求心もある。この日は20メートルの強風が吹く中での登板だったが、「うまく低めに投げられた。(本拠地の)ZOZOマリンの風のことも聞いている。ツーシームが生きると思う」と自信をみせた。[了]




今日は、関西もやたらと風が強く、当然の権利のようにJRが遅延していましたが、宮崎でもえらい暴風だったようです(;´∀`)
風速20mなんて中で野球の試合できるんですねぇ(;^_^A







身体を60度くらいに傾けないと立っていられない。
子供は飛ばされそうになる。






なんて風だ……(,,゜Д゜)



やっぱり、プロやきう選手ってスゴいんですねぇ(≧▽≦)
こんな環境でフライが上がったら、3塁前2塁打が量産されてしまうじゃないか(;^_^A


ソレはソレとして、オルモス=サンも、順調に仕上がってきているみたいで何よりです(≧▽≦)ノ
マリンの風のことも聞いているって、頼もしいお言葉ですね(^_^)
いかにマリンでも風速20mはそうそうありませんからね(;^_^A
本拠地の風を上手に利用できるかどうかは、鴎投手の生命線ですし、そういう適性が確認できただけでも、収穫なんじゃないでしょうか☆≡(>ω<゛)≡

だからね??






練習試合でムリして勝たなくてもいいのよ??(;^_^A
(不安)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする