早くも十月、神無月
今日から十月、神無月。全国の神様が出雲の定期大会に出かけるので 神の無い(居ない)月、と言う説もあるが、六月の水無月(ミナヅキ)と 同様に「無」は「の」と解釈した「神の月」...
善光寺「回向柱」の納め式
長野市に住む高校の同級生から善光寺御開帳で立てられた回向(エコウ) 柱の納め式の便りが届いた。境内の一隅に代々の回向柱が一列に立てら れるが、年々朽ちていくので階段状になる。...
株式会社「無駄」
今の世の中、効率がいいことが求められる。その対極が「無駄」だろう。 その無駄をあえて追及する会社がある。その名も株式会社「無駄」。 社長はまだうら若き29歳の女性。芸人を目...
今朝の「Jアラート」に思う
7時半ころニュースが中断されて、5年ぶりという「Jアラート」が 放送された。北朝鮮の弾道ミサイル発射が北海道あるいは青森の上空を 飛んで太平洋に落下したという。 それを聞...
待望の「月夜の森の梟」
夏のように暑かった昨日、夜になっても室内は二十五度を超える熱帯夜。 肩を出して寝てちょうどいい。そのせいか目が覚めると5時近く。今時の 日の出は5時半を少し回る頃だから、未だ...
松戸の女児不明、遺体見つかる
江戸川沿いで行方不明になった松戸市の7歳の女児と思われる遺体が、 10日後の今月3日に見つかった。靴などが残された流山市の江戸川沿い の公園からは十数キロ下流である。 母...
旧江戸川を河口まで歩く
江戸川の中流、三郷に住んで四十年を過ぎた。江戸川沿いを 本格的に歩き出したのは、還暦後、関西への赴任を終え自宅に 戻った頃だから十数年というところ。 そのマイリバーともい...
哲学者、寅さん
結婚して直ぐの正月、池袋に出て正月映画「男はつらいよ」を観た。 もし結婚前なら小洒落た洋画でも観たのだろうが、デートで映画を観た 記憶はないので、もっぱら飲みまわっていたのだ...
鉄道開業150年の節目なのだが
今月の14日は、日本で初めて新橋ー横浜間の鉄道が開業して150年の 節目の年。テレビや新聞などマスコミでも様々な特集が組まれている。 昭和53年、国鉄の営業距離は約2万1千...
彩の国、秋の風物詩
朝刊の地方版に、引き続くコロナ禍で苦労しながらも催行された、 埼玉県北西部、寄居町と秩父市の秋の風物詩、「寄居北条祭り」と 秩父市吉田地区の「龍勢祭り」が紹介される。 こ...